小さい子どもがいて外食にいく人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 528件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/08/20 23:04:47

    >>527
    うん、けっこうあちこちあるイメージ。
    保育士さんついてくれるよね。
    未就学児までだから、そんなに乱暴な子はいないけどなー。

    • 0
    • 15/08/20 23:03:07

    キッズカフェって結構どこでもない?

    でも、行ったことあるけど4歳~くらいの大きい子達が野放しで暴れまわってるから結局~3歳くらいまでの小さい子は危なくてそういうとこ行けないんだよね

    • 0
    • 15/08/20 23:01:05

    遊ぶ常呂で保育士さんが見てくれて、親はゆっくり食べられる所に昨日行ってきたよ。

    子供大喜びだった。

    • 0
    • 15/08/20 22:46:59

    子供の甲高い声も汚い食べ方もソファーにたつのも迷惑。
    そういう親ってたいてい開き直ってるか、スマホいじってる。

    静かな行儀よい子供の親はまとも。あまりいないけど。

    • 0
    • 15/08/20 22:35:02

    この主はベビーカーのトピの人?

    • 0
    • 15/08/20 22:34:33

    >>522
    都内にあるけど、キッズカフェなら横浜市内にもあるよ。

    • 0
    • 15/08/20 22:31:48

    >>508
    神奈川にもあるよ

    神奈川のさらに田舎のほうでしょ

    • 0
    • 15/08/20 20:44:34

    >>519
    迷惑かける側が家にいてよ。
    マナー守れる人間が外食して何が悪いの?

    • 0
    • 15/08/20 19:41:11

    >>519それどこ

    • 1
    • 15/08/20 19:23:17

    >>517
    だからムカつくなら、子供の入れないお店にいくか、家で食べてれば解決だよ?

    • 0
    • 15/08/20 19:22:22

    >>517
    うん。
    子どもにお菓子食べさせてもゲームさせてもいいから他人に迷惑かけなければそれでいい

    • 0
    • 15/08/20 19:16:54

    >>516
    子どもが嫌なわけではなく、自分の子どもが他人に迷惑をかけているにも関わらず対処しない親がムカつくだけだよ。

    • 0
    • 15/08/20 19:15:17

    普通に行くけど。
    子供が嫌なら、子供が来られない店に行けば解決でしょ。

    • 0
    • 15/08/20 19:10:41

    >>514
    私が食事している近くじゃなければ良い。
    隣や背中越しだったら嫌だわ。

    • 0
    • 15/08/20 18:53:58

    >>493
    そんくらいは大目に見てやるよ!(笑)

    • 0
    • 15/08/20 17:14:53

    >>493
    立つ「だけ」って。笑
    十分お行儀悪いわ!!

    • 0
    • 15/08/20 16:27:43

    子連れカフェだけいってなよ。
    そこには行かないから。

    • 0
    • 15/08/20 16:15:24

    京都にもあるよ、子連れカフェ。
    いったことないけど。
    てかそれとこれはまた別の話では?(笑)

    • 0
    • 15/08/20 16:14:03

    うち新潟住みだけど、それに近い子連れ用の飲食店あるわ。神奈川も似たようなの最近できたよね?離乳食まではないかもしれないけど。

    • 0
    • 15/08/20 16:12:08

    >>506
    すごいね。そんなところに行ってみたいな!

    • 0
    • 15/08/20 16:10:44

    >>506
    都会?
    神奈川住みだけど聞いたことないわ

    • 0
    • 15/08/20 16:09:28

    マナーを守れば良いこと

    騒いだら注意する、泣かせっぱなしにしない
    汚い手でベタベタ触らない、放置しない

    いくらファミリーレストランとは言え、騒いで良いところではないから。

    • 0
    • 15/08/20 16:06:35

    親子カフェとかご存知?
    離乳食やバウンサー、キッズスペースに授乳室があったりするんだけど
    それすら駄目ですか?
    経営成り立たないわね(笑)

    • 0
    • 15/08/20 16:04:56

    >>504
    こんな迷惑って言う人はほっといて外食行ってきなよ。迷惑って思う人に遠慮して我慢する必要ないでしょ。マナー守ればいいだけなんだからさ。それでもグチグチ言う人はただ私生活が不満でここで、吠えてるだけだから。

    • 0
    • 15/08/20 16:01:44

    外食ってレストランだよね?
    ディズニーランド行って何も食べずに帰れよってか?
    うちは子ども一人じゃないし
    1番下の子が4歳になるまで外食禁止なの?
    泣いたら外出るなり、こぼしたら拾って片付けるなりマナーを守ればいいと思うんだけど
    主は頭カッチカチなんですか?

    • 0
    • 15/08/20 15:58:48

    >>501
    必ずこう言う妄想女いるよね…呆

    • 0
    • 15/08/20 15:56:11

    >>499
    小学生が来るところじゃないよ!宿題終わったの?

    • 0
    • 15/08/20 15:54:20

    不妊ウッザ

    • 0
    • 15/08/20 15:53:52

    本当にそう思うよ
    親が外食したいだけだよね
    我慢しろよ…。と思うよ

    • 0
    • 15/08/20 15:53:10

    えっ、牛や羊育てた事あるの!?

    • 0
    • 15/08/20 15:48:15

    >>496
    呼べば戻って来る牛さんや羊さんのほうがよっぽどお利口さんなのにね。

    • 0
    • 15/08/20 15:40:15

    >>491
    そう思ってるの自分だけだよ。

    • 0
    • 15/08/20 15:39:03

    >>494 放牧ってあなた 笑

    • 0
    • 15/08/20 15:37:52

    >>493
    普通ではない。

    • 0
    • 15/08/20 15:36:19

    せめて子連れと一般客の席を分けていただきたいわね。子連れはテーブルのみ置いて広間みたいにして放牧OKにすればいいと思う。防音でね。

    • 0
    • 15/08/20 15:30:38

    ソファーでジャンプする子供よくみるよ。
    普通でしょ。
    うちは立つだけ。

    • 0
    • 15/08/20 15:11:20

    ランチから帰宅~♪まだやってたのか

    • 0
    • 15/08/20 15:06:07

    二人とも大人しいし外食で苦労したことないからわからないわー。

    • 0
    • 15/08/20 15:05:49

    立って食べる子は立ち食いそば屋行けば誰も文句言わないよ!

    • 0
    • 15/08/20 15:02:05

    なんか誤解されてたら嫌だから言うけど、私は立ちながら食べさせてはないよ。待ってる間とか食べ終わって暇になった時とかにたち始める。

    • 0
    • 15/08/20 15:01:11

    >>485 おーい?大丈夫?1歳児でもダメだよ?
    そもそも立って食べるのがダメって知らない?
    だから、みんな教えてるんだよ。

    • 0
    • 15/08/20 15:00:13

    >>485
    立ってしまうのは仕方がないって姿勢ではなく、なるべく座るよう努力するのが大切なんじゃないかな?
    母親が周りを気遣っていたら、周りも嫌な気はしないよ

    • 0
    • 15/08/20 14:58:30

    >>451
    みんな、ほぼ座って食べてると思うよ。

    • 0
    • 15/08/20 14:54:44

    >>471じゃあ1才児なら立っててもいいのかな?2歳児なら月齢やその子の成長の個人差もあるからみんながみんな言うこと理解できるわけじゃないじゃん。
    あと立ってるだけでジャンプしたり壁叩いたりはさせてないから。さすがにそれはさせない。

    • 0
    • 15/08/20 14:54:38

    そういえばこないだ外食したとき、横にいた家族の二歳くらいの子が席から立って大きな声で歌い出してママに注意されてたな。うちにはもう小さい子っていないから懐かしいなぁって思って見ていたら、ママさんがすいませんって言ってくれて。
    いえいえ大変ですよね~って言ってその子供に、ママの言ってることちゃんと聞こうねって言ったらその後おりこうさんにしてたよ。
    帰り際ママさんからありがとうございましたって言ってくれたけど、帰ってからちょっとお節介だったかなあと反省したな。
    でもそうやって、子連れ様だとか迷惑だとか言わないで、周りも気にかけてあげると小さいこのママさんも違うんじゃないかなぁって思ったおばさんでした。

    • 0
    • 15/08/20 14:54:06

    >>479
    店によるでしょ。
    田丸がファミレスや回転寿司とか、
    自分と同じ店に行くとでも?(笑)

    • 0
    • 15/08/20 14:53:05

    >>481
    小さいうちに きちんと躾られていないから大人になったら質悪くなるんだよ。

    • 0
    • 15/08/20 14:51:48

    大人でも聞き分けの悪い人がいるから
    子供は難しいよね

    • 0
    • 15/08/20 14:51:31

    >>466
    そういう迷惑な大人は、子どものときに躾られてなかったからだよ。

    • 0
    • 15/08/20 14:50:56

    >>476 幼児連れての外食は珍しくないと思うけど。

    • 0
1件~50件 (全 528件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ