はぁ。義実家。

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 15/07/11 22:27:56

私は今まで義実家に呼ばれた事も行ったこともありません。理由はアパートで恥ずかしいから。お盆、正月全てパートが忙しいからとスルーされます。別に催促はしませんが、、
旦那は両親とは疎遠気味?で全く寄り付きません。
最近、妹が子供を産み義両親は娘の孫はお泊まりをさせているんです。
娘だから仕方ない事は分かってますが、うちの子達は、おばぁちゃん家ないのか、、と思うとふと悲しくなります。なんか仲間外れにされてる気分です。
この気持ちはどうしたらいいですか?寝る前になるとふと考えてしまいます。アドバイスください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/07/12 07:05:41

    おはようございます。今はもう旦那には無理矢理仲良くさせよう。という事はしていません。実の娘に勝てるとも思っていません。ただこのままだと寂しいな。とか義妹を僻んでいる私をどうにかしたいんです。いちいち傷つく我儘な自分が嫌です。でもこればかりは自分で治していくしかないですよね。何か解決する方法あるかな?と思いましたが、、自分自身であまり考え込まない様にします。今を大事にします。ありがとうございました。

    • 0
    • 15/07/12 05:24:06

    主さんは、どこでも自分が一番でいたいだけ。みんなに可愛がってもらいたいワガママ。

    • 0
    • 15/07/12 04:17:58

    私は祖母と同居で、母と祖母が仲が悪かったから 私も疎まれてた。
    実の娘の子供ばかり可愛がってて、
    それを目の当たりにして子供ながらに悲しかったよ。
    それなら疎遠のほうがいい。

    • 0
    • 15/07/12 04:13:09

    >>38
    現物じゃなくてお金を渡すのは遠慮してるんじゃない?『これ趣味じゃないって思われるかも』って。
    義実家に行きたいならお子さんと主さんで行けば良くない?主さんが苦手だなと思う人がいたとして、旦那さんが『ほらほらもっと仲良くしなきゃ。歩み寄ろうよ』って計画立ててあれこれ言ってきたら嫌じゃない?

    • 0
    • 15/07/12 04:01:47

    実の娘だからまだ良いけど、
    義兄嫁や義弟嫁のほうが優遇されてるほうが
    もっと嫌だ。

    • 0
    • 15/07/12 03:33:33

    >>38
    主の実親はどうしているの?

    • 0
    • 15/07/12 03:11:47

    僻んでも仕方ないよ。今の環境を崩すと旦那とギクシャクもしくは離婚になりかねないよ?
    貴女は良かれと思って近づきたいんだろうけど嫌がる旦那の背中を撃つ真似しちゃダメだよ。
    修復できない感情があるってことも察してあげなきゃ。旦那さん可哀想だよ。

    • 0
    • 15/07/12 03:07:14

    義妹にヤキモチやいてるだけじゃん!
    実の娘に勝てるわけないでしょw
    Instagramなんか見るんじゃないよ。義妹と比較ばっかしてないで前向いて子育てしていきな。

    • 0
    • 15/07/12 00:43:06

    >>43失礼かもしれませんが居ない方がもっと割り切れます。私は居るのに。。娘の子はあんなに可愛がってるのに。と僻んでしまいます。こんな自分が嫌です。

    • 0
    • 15/07/12 00:41:23

    >>42そうなんですよね。子供達が気づいた時が辛いです。何故?ってなりますよね。旦那が疎遠気味だから義両親は遠慮している感じです。
    私が努力しても義妹のようにはなれない事も分かっています。だから辛いんです。割り切るようにはしています。でもふと辛くなるんです。その事で何度も旦那とは話し合いをしましたが、どうしても無理な様でもう旦那はいい父親ならばいいと思っています。

    • 0
    • 15/07/12 00:20:27

    >>38
    実親いるならいいんじゃない?

    うち、20代だけどお互い親いない
    園行きだしたら、祖父母交流が辛い
    でも、仕方ない
    割りきるよ

    • 0
    • 15/07/12 00:17:58

    >>38
    子供が大きくなった方が、子供自身が気が付くよ。お父さん方のお爺ちゃんお婆ちゃんと交流無いんだなって。まぁ可哀想かもしれないけど、主の両親は居るんでしょ?
    義両親側から距離置かれて息子である旦那も両親を拒否ってるんだから、どう頑張っても実娘さんとの関係のようになる事は不可能だよ。
    贅沢とか寂しがりやとか以前の問題だよ。
    自分以外の人間の気持ちを感じ取って受け入れたら?

    • 0
    • 15/07/12 00:17:48

    >>40そうですね。でもどちらの親にも可愛がられてる義妹のインスタみるといいな。って思ってしまう。健在なのに。
    私が我儘ですよね。もう寝よう。明日は家族でお出かけして充実してモヤモヤをなくします。ありがとうございました。

    • 0
    • 15/07/12 00:15:08

    欲張りだね。

    • 0
    • 15/07/12 00:00:34

    私もそのお礼によくプレゼントを買います。で旦那に子供達つれて実家にプレゼント持って行って。と頼みますが、輸送で良くない?と言われ実家には行きません。子供が1人目の時は旦那と二人でよく少しだけ行ってましたが家を建ててから一切行かなくなりました。

    • 0
    • 15/07/11 23:57:21

    >>36うーん。贅沢なのでしょうか?旦那の親戚一切関わりなしは辛いです。子供達がお大きくなればまた変わるのかな。誕生日などお祝い事はお金を渡してくれて物は渡されません。でも娘には孫の洋服やベビーカーや抱っこ紐などプレゼントしています。それが買えるほどの金額は渡されますが一線置かれてるんだなと思うと悲しいんです。私はすごく寂しがり屋なんです。どうにかしたいです。

    • 0
    • 15/07/11 23:50:49

    羨ましいです。

    • 0
    • 15/07/11 23:48:15

    もうなんか、贅沢病だわー。

    • 0
    • 15/07/11 23:44:51

    >>33周りには義実家いきたくないって悩んでいる人ばかりです。みんな孫フィーバーって感じです。
    うちの両親は相談しても、うーん。そーねー。まぁいいんじゃない?って感じです。うちの両親は孫大好きで良くしてくれます。でもせっかく義両親もいるのになぁ。と思っちゃう贅沢な私です。
    そんな方いませんか?

    • 0
    • 15/07/11 23:37:28

    >>31そうですね。面倒みさせてくれるのかな。。将来は面倒みてもらおうとか一切考えてないから心配しなくていいからね。と言われました。
    私の実家の近くに家を建てました。何だかそんな事したの悪かったかな?とかも考えちゃいます。義実家からは車で15分程ですが、、。

    • 0
    • 15/07/11 23:35:46

    周りに結婚して義親との関係で苦労している友達いないの?
    主のご両親に相談してみては?

    • 0
    • 15/07/11 23:31:35

    >>28そうなのかなあ?旦那は長男で一人息子です。下に妹2人。
    一度一緒に同居しないかと持ちかけたのですが、、旦那も両親も断りました。
    今は主は持ち家でなかなかそこには遊びにきません。
    これからも頑張って歩み寄るしかないですかね?ただただ何故か寂しい。
    結婚したら実家呼ばれるかなー?とかバトルとか想像してたのに、

    • 0
    • 15/07/11 23:31:29

    アパートだから呼びたくても呼べないんじゃないの?
    将来は主夫婦が同居して面倒みないとだね!

    • 0
    • 15/07/11 23:28:53

    >>29
    それならおばあちゃん家あるじゃない!
    解決!

    • 0
    • 15/07/11 23:21:07

    >>25私の親は子供達を可愛がってくれますしお泊まりもします。

    • 0
    • 15/07/11 23:20:12

    >>20義実家は、荷物にならないよう息子夫婦に関わるのを遠慮しているのかなと思いました。


    主さんがそう思うなら、主さんから義実家に歩みよればいいと思う。

    • 0
    • 15/07/11 23:19:19

    >>19今まではそうでしたが旦那がもう呼ばなくて良くない?って言ってから呼ばなくなりました。義家族の事は何故か本当に苦手なようで義両親と会うときはほとんど私と子供達ばかりです。妹達にも一切会いたがりません。私の両親にはすごく優しくしてくれるし子供達にもいい父親です。でも義家族だけは苦手なようです。義両親は旦那にかなり気を使ってる感じです。

    • 0
    • 15/07/11 23:18:23

    主が、羨ましすぎる!
    義実家とか義妹とか、一生会いたくないくらい嫌い。
    交流しなくて良いとか天国だよ!

    • 0
    • 15/07/11 23:18:08

    あなたの親は?

    • 0
    • 15/07/11 23:17:33

    すごく深い意味で理解のあるご義実家なのでは…?

    • 0
    • 15/07/11 23:16:43

    プラスに考えなよ。ラッキーじゃん

    • 0
    • 15/07/11 23:15:24

    >>17確かに気楽でいい。と思いますがでもふと悲しくなるんです。どうすれば気が晴れるのだろう。

    • 0
    • 15/07/11 23:13:57

    >>18同居はするつもりはないらしいです。

    • 0
    • 15/07/11 23:13:28

    >>15アパートに泊まりたい!っていう願望よりも義妹の子にはおばあちゃん家があるのに我が子たちにないのか。と思うと寂しくなります。

    • 0
    • 15/07/11 23:04:19

    義実家アパートで狭いからって正月からすべてのイベントを持ち家の我が家でやってたよ。
    準備も交通費も全て我が家負担で上げ膳据え膳でいくら義母がいい人でもきつかったわ。

    • 0
    • 15/07/11 23:04:14

    呼び寄せて同居したら?

    • 0
    • 15/07/11 22:58:33

    え?気楽でいいよ!

    • 0
    • 15/07/11 22:51:55

    毒親なんだよ。関わるとろくなことにならないからやめといたほうがいいよ。

    • 0
    • 15/07/11 22:46:23

    アパートに泊まりたいの?
    私からすると羨ましいなぁ、疎遠で。

    • 0
    • 15/07/11 22:45:49

    自分のところの両親はいないの?
    旦那も寄り付かないならラッキーだと思うよ。
    関わりがあったらあったで悩んでると思うな。

    • 0
    • 15/07/11 22:43:19

    贅沢な悩みだよなー、私から見ると。
    主がそんなにモヤモヤするなら頑張って義理親の心を開くしかないよね。頑張って。

    • 0
    • 12

    ぴよぴよ

    • 15/07/11 22:37:45

    >>7よく電話したり幼稚園の行事誘ったりしてます。私が連絡しなければ一切関わりなしです。辛い。私ばかり連絡するのも気がひけるし、旦那は本当に義両親拒否だし。いい両親なのに。妹2人が苦手?なのか疎遠気味で子供達つれて義実家にいきません。娘は県外だけど月一は泊まってるみたい。インスタ更新で分かるのみ。辛い

    • 0
    • 15/07/11 22:37:41

    うちなんか、義実家が築50年の団地だぜ!
    冬場は暖房も入れてくれないから、ダウン着てマフラー巻いてるんだぜ!

    謙虚なお母さんじゃないか。
    折に触れて、「季節の果物をいただいたので、」とかさ、ちょっとずつ仲良くなれば?

    私はする気ないけど(笑)

    • 0
    • 15/07/11 22:35:49

    でも分かってて結婚したんでしょ?
    アパート住みって将来どうするの?
    疎遠でいいじゃん

    • 0
    • 15/07/11 22:33:59

    確かに自由に出来るのは嬉しいです。
    嫁姑問題一切なしだし。。
    でも何かふと寂しくなります。一人ぼっちだなぁ。って。嫌われてるのかなあ?って。私の性格ウザいですよね。どうしたらこのモヤモヤが消えるんだろう。

    • 0
    • 15/07/11 22:32:25

    そう思うのなら、主から歩み寄れば…?

    • 0
    • 15/07/11 22:32:14

    羨ましい限りだけどな。

    • 0
    • 15/07/11 22:31:10

    煩わしい付き合いがなくていいじゃん!

    • 0
    • 15/07/11 22:30:45

    いいやん。羨ましい。

    • 0
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ