保育園の帰り、相談?愚痴?

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 15/05/22 01:07:21

お迎えに行くと、だいたい同じくらいに合う1つ上のクラスのお姉ちゃん。うちの娘はその子が大好きです。お姉ちゃんも、うちの娘の事を可愛がってくれています。
毎日必ずって言っていいほど、お迎え行った際には、そのお姉ちゃんとお母さんに会います。
今日はうちが先で、お姉ちゃんが後でした。何秒かの差で。うちの娘が、お姉ちゃん待ってよう、一緒に途中まで行くと言って待っていました。いつもなら途中まで歩いて帰ります。けど今日は、さっさと帰ってしまいました。
正直ムカつきました。娘待ってたのに。

ほんとは迷惑なのかな?みんなどう思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/05/23 18:16:22

    >>183
    とんでもない、率直な意見を言っただけだよ。

    親の態度一つで子供の環境を変えてしまうかもしれない危険性は誰にでもあることだからね。

    もしまたその親子に会って子供が一緒に帰りたいと言って気まずい雰囲気が流れたら、子供には用があるから早く帰ろうと言って、親子にはいつもご厚意に甘えてすみませんでした、またお時間があれば◯◯と帰ってあげてくださいね。
    と言って引けば相手も分かってくれるんじゃないかな。

    • 0
    • 15/05/23 17:44:03

    なんだろう。主はアンカーついてる人は同一だと思ってる書き方してたり、噛み付いたり、文章に対する理解力が足らないし、コロコロ書き方(感情)が変わってて危険だと思います。

    • 0
    • 15/05/23 17:39:58

    >>173
    あの…。どう読んだら、専業って思い込みが出てくるのかな?私は、専業でもなければ暇人でもないんだけどね。
    勝手な事言わないでって書いてるけど、相手は主の家より遠いんだよ。それを主の娘に合わせて歩いてるんだよね?相手の方が確実に時間に追われてますよ。そこわかりますか?

    • 0
    • 15/05/23 17:33:43

    >>182子供は2人です。保育園の娘と、上の長女は12歳離れてます

    • 0
    • 15/05/23 17:28:51

    >>181みんな厳しい中、優しい言葉ありがとう。
    なんだか私、迷惑だったみたいですね。月曜からまた保育園だけど、ちゃんと挨拶しよう思います。当たり前だけど。
    子供の事もあるので、まだ保育園も居るつもりなので、丁度いい距離で居れたらいいな思います…

    • 0
    • 15/05/23 17:08:17

    子供は1人?

    • 0
    • 15/05/23 16:36:25

    >>133
    そうだね、かつらの人にかつらって言うのはまずいかも(笑)
    主は素直なんだよね、いい意味でも悪い意味でも。 病気なのかは専門家ではないから判断できないけど、子供の時はそれは許されても大人になってもそのままは世間は許してくれないんだよね。

    だから言葉を出す前に一呼吸してみたらどうかな。 今回も相手のお母さんが優しそうな方?だったから主自身もショックを受けて、だから憎たらしくなったんじゃないかな。

    • 0
    • 15/05/23 16:17:45

    >>179今やってみた。50問質問のやつ、自分が思うのにチェックするやつ。アスペだけで検索したら、診断するやつが出てきたので。

    アスペルガー症候群の可能性は低いと思われますと出ました。
    一応下の方に数字で内訳があり、注意なんとかと、コミュニケーションが10のうち7でした。

    • 0
    • 15/05/23 16:01:27

    ネットで調べてみましょう。
    診断できるサイトもあるはず。

    • 0
    • 15/05/23 15:58:10

    >>176病院行って、アスペルガーって言われましたって医者に聞いてごらん。

    • 0
    • No.
    • 177
    • 釣りじゃないよね?

    • 15/05/23 15:53:03

    アスペの自覚なし?
    お子さんに遺伝してない?

    • 0
    • 15/05/23 15:47:12

    >>175アスペって何?

    • 0
    • 15/05/23 15:42:40

    えっと、主がアスペって事でOK?

    • 0
    • 15/05/23 15:38:23

    >>172
    本気でわからないの?
    私サラッと読んだだけで理解出来たけど。

    • 0
    • 15/05/23 15:35:47

    >>171勝手な事言わないでくれる?時間に追われてないとかは。あんたみたいに専業してる暇人に言われたくないわ

    • 0
    • 15/05/23 15:34:30

    >>170考えたけど分からない。ごめんね。

    融通とか意味分からない。仕事場の話してるの?休みとかの。あなたは

    • 0
    • 15/05/23 15:32:03

    >>165
    主の家は保育園から近いんだって、だから主は時間に追われて無いの。

    • 0
    • 15/05/23 15:29:24

    >>152
    話が伝わらない…。

    • 0
    • 15/05/23 14:57:07

    >>133
    うん、おかしい
    友達いないのよく分かるわ

    • 0
    • 15/05/23 13:54:28

    私幼稚園送り迎えで仕事帰りに幼稚園よって引き取って その間に長男が小学校下校中だから
    早く帰りたいんどけど、仲良くなったママさんが待ってる。同じクラスにならなかったから
    正直 いちいちバイバーイって声をかけにいって帰るのもだるい。。

    • 0
    • 15/05/23 13:46:54

    >>152
    まさに、典型だわ。

    • 0
    • 15/05/23 13:44:44

    >>133
    私変わってるよねって…┐(´д`)┌

    • 0
    • No.
    • 165
    • 所詮シンママが来ました

    • 15/05/23 13:13:55

    保育園って、働くお母さんばっかりだよね?早く帰って買い物、ご飯、お風呂して寝かせてって、時間足りないくらいなのに。
    夕方の数十分てかなり大きいよ。
    たまに一緒になる位ならまだしも、変になつかれて毎日待たれたら引くし迷惑。
    はっきりなんて言わないでしょ、普通。しかも保育園関係だよ?子どもに危害あったら嫌だし角が立たないようにフェードアウトするわww
    主の子どもを1番傷付けたのは主自身だって気付いた方が良いよ。

    • 0
    • 164

    ぴよぴよ

    • 15/05/23 12:33:43

    >>162 仕事してて時間ずらすのスゴい負担じゃない?とかおもう。

    • 0
    • 15/05/23 12:25:27

    >>55
    なんで合わさなきゃいけないの?笑

    • 0
    • 15/05/23 12:13:19

    空気読めない
    人の気持ちを察することが出来ない
    思ったことを口にしてしまう
    これって家のアスペの子と同じ。執着はないけど。

    • 0
    • 15/05/23 11:56:08

    アスペじゃないの?割と典型的なやつ。
    考え方が両極端過ぎる。
    おいて行かれても、急いでるんだよ明日遊びなってどうして言えない?一番子ども傷つけてるのは主さん。
    親子に執着し過ぎ。

    • 0
    • 15/05/23 11:52:15

    保育園なら仕事してるんだよね?家事とか忙しくないの?さっさと帰りたいでしょ。勝手に待ってて勝手に怒ってスレ立てて、相手にしたら迷惑しかないと思うんだけど。
    家で介護してる親が居るのかもしれないし買い物して急いで帰らなきゃいけないのかもしれないし、みんな色々あるのよ。
    そんなことで悩まれるのが一番迷惑なんじゃないですか?

    • 0
    • 15/05/23 11:43:00

    oh…

    • 0
    • 15/05/23 11:40:16

    >>153バカ言ったら自分がバカなるよ

    • 0
    • 15/05/23 11:24:39

    これだけみんなから批判されて自分がおかしいって気づかないの?

    • 0
    • 15/05/23 11:22:10

    >>144
    25です

    • 0
    • 15/05/23 11:20:09

    >>147
    ババァの妬みか

    • 0
    • 15/05/23 11:18:26

    精神科いけよバーカ

    • 0
    • 15/05/23 11:07:15

    >>151ごめんね。最後の文章よく分からない。今仕事場の話なんかしてないけど…

    • 0
    • 15/05/23 10:02:32

    アスペの従姉妹にそっくりだわ、主さん。
    アスペ関連の本、読んでみたら?

    仕事場とかで、浮いてない?

    融通が利かなすぎる点については自覚ないのかな?

    • 0
    • 15/05/23 09:08:36

    >>147
    146だけど、私も30代だよ…年とか関係ないのでは…人としての考え方だよ。
    穏やかに過ごして、いろんな人もいるから考え方も十人十色だと柔軟に過ごさないと子どもにいい影響はないと思うよ。イライラしたり何なのこの人と思うことはみんなあると思うよ…でもそれで子どもに親の考えのまま接して話すのは違うと思うよ。なんでだろうな?って考えて子どもへの対応みたほうがいいよ。

    • 0
    • 15/05/23 09:03:25

    めんどくさい。 忙しいんだからさっさと帰りたい。
    子供は仲良しでも、親は暇じゃないよ。

    • 0
    • 15/05/23 08:59:56

    >>147高齢ママって依存傾向強いけどなんでだろうね。

    • 0
    • 15/05/23 08:31:12

    >>146そうですね。私30後半で、相手のお母さんは若い、20半ば?とかかも。少しギャル系な感じですが、優しい人でした。

    • 0
    • 15/05/23 08:20:58

    主、これだけ書かれて自分の考えや感覚がおかしいことに気づかないの?
    こんなフォローしかできない人を母親にもって娘がかわいそうすぎる…
    普通ならお姉ちゃんもお姉ちゃんのママも帰りの時間は忙しいから一緒に帰れなくなったみたいだよ~またいつか一緒に帰れたらいいね。とか話してあげるんじゃない?
    お姉ちゃんのママにムカつくってのは違うよ。おかしい…

    • 0
    • 15/05/23 08:05:08

    依存されたくないんじゃない?主の子にも主にも…
    主が嫌われてると、主の子も嫌われるよ。娘の為にも気を付けな。

    • 0
    • 15/05/23 07:54:01

    >>143あなたは何歳?

    • 0
    • 15/05/23 07:48:21

    >>133
    ババァ精神科いけよ

    • 0
    • 15/05/23 07:33:58

    >>138
    まじばなって。
    正しい日本語使ってよ。
    友達じゃないんだから。

    • 0
    • 15/05/23 07:27:00

    そういう態度は周りのママも気づくよ。
    感じ悪いママに見られて孤立するだけだよ。

    • 0
    • 15/05/23 07:24:30

    >>135
    極端だね。子供みたいな考えやめなよ。
    母親なんだから大人の対応しなくちゃ

    挨拶は変わらずしなよ。
    まるでひねくれた子供だよ

    • 0
    • 15/05/23 07:20:19

    主さ、短気?声が大きい?あたまでっかちな所ある?冗談通じないとか。

    • 0
    • 15/05/23 07:17:17

    >>133
    まじばなすると主は発達障害だと思う。アスペルガーかな。

    • 0
1件~50件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ