「わきが」を手術するまで「出勤停止」――職場のこんな命令は許されるか?

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/05/20 19:02:48



弁護士ドットコム 2015年05月19日

「仕事場の責任者から、わきがの手術をするまで出勤停止と言われた」
こんな悩みが、接客業をしているという女性から、弁護士ドットコムの法律相談コーナーに寄せられた。

この女性(Aさん)は、自分がわきが(腋臭症)だという自覚があり、採用されたときに職場に伝えたうえで、仕事に支障が出ないよう、体臭には気をつけていた。
ところが、他のスタッフが責任者に「Aさんが臭い」と伝えたことがきっかけで
ある日「わきがは病気だから手術しろ。
それまで出勤停止だ」と言い渡されてしまったという。

Aさんは責任者の指示に納得できないようだが、「たとえ手術をしたとしても、そんな職場には戻りにくいです。自主退職を促されているようにも感じてしまいます・・・」と記している。

このような場合、従業員は職場の指示に従わなくてはならないのだろうか? 
労働問題にくわしい中村新弁護士に聞いた。

●「出勤停止」が認められる根拠とは?
「接客業という業務の性質からして、体臭が強いことが仕事をするうえでの妨げとなる可能性はあります」

中村弁護士は、はじめにそう指摘した。
では、Aさんに対する「わきがの手術をしなければ出勤停止」という命令は、正当といえるのだろうか。

「出勤停止には『懲戒処分』と『業務命令』の2種類があります。
体臭を理由として『懲戒処分』をするとは考えにくいため、今回のケースで店側が命じた出勤停止は『業務命令』によるものと仮定します。

使用者には、その労働者に仕事をさせることが不適当と認められる場合には、『業務命令』により出勤停止を命じる権利があります。
しかし、『業務命令』による出勤停止は、使用者の都合による休業ですので、原則として、その間の賃金を支払う必要があります」

●「業務命令権の濫用」と判断される可能性が大きい
では、「業務命令」で出勤停止を命じられた労働者が、それでも「働かせてほしい」と要望することはできるのだろうか。

「雇用契約を締結していても、業務命令による出勤停止を命じられた労働者が『働かせてほしい』などと要求する権利(就労請求権)はないと考えられています。
ただし、出勤停止に相当な理由がない場合は、『業務命令権の濫用』と評価され、無効となります」

Aさんのケースでは、どうだろうか。

「Aさんは自分がわきがであることを採用時点で伝えており、使用者に体臭の程度を確認する機会を与えていました。
また、使用者は、Aさんに体臭があると知ったうえで採用しているにもかかわらず、他のスタッフの発言のみを出勤停止の根拠としています。

さらには、体臭を緩和するために他の手段を試みさせることも、接客以外の業務への配置転換を試みることもなく、即座に『出勤停止を解除してほしければ手術しろ』と命じています。

したがって、Aさんのケースは、『業務命令権の濫用』と判断される可能性が高いでしょう」

(弁護士ドットコムニュース)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/05/22 07:36:28

    あの臭いは本当ヤバイ。
    夏場のクソ暑い時は更に最強。それなのにタンクトップなんか着られた時には吐きそうになるよね。

    • 0
    • 15/05/22 03:23:04

    ワキガのせいでお客さん来なくなったらそれこそクビにしたいくらいだよね

    • 0
    • 15/05/22 03:18:27

    わきがの臭いがよくわからかったけど、職場にものすっっっごく!臭い人がいて人生で初めてあんな吐き気をもよおす臭い人に出会って、これがわきが?と思ったけど、そうなら相当迷惑だよ。
    その人がいないのに、さっきまでここに居たんだなと分かるくらい臭うし、近くに立たれて逃げれない状態の時に息止めるの限界で涙出た。
    治らない病気なら仕方ないかもしれないけど、治るなら早く治して欲しい。

    • 0
    • 15/05/22 02:47:32

    わきが…考えるだけで吐き気が…

    • 0
    • 15/05/21 18:45:42

    何でもアリの世の中だね~

    と呆れた

    • 0
    • 15/05/21 18:19:54

    ワキガ手術、保険ききますよー。
    私、高校生の時に手術しました。
    本当、なりたくてなったわけじゃないなら辛かったです、
    下の娘もおそらくワキガだから手術うけさせるつもりですー。

    分かってない人に教えてあげればいいのに手術あるよーって

    • 0
    • 15/05/21 18:13:58

    >>57
    何故そんなにワキガの肩を持つのやら……

    ……ああ、そっか!(察し)

    • 0
    • 15/05/21 17:02:23

    >>71労災じゃないから会社が払うことは無いのでは?

    • 0
    • 15/05/21 16:56:45

    手術費用は会社持ちかしら?

    • 0
    • 15/05/21 11:32:10

    親が思春期に手術を受けさせてやるべきだと思う。

    • 0
    • 69
    • &#x{11:F9BF};改め定春で
    • 15/05/21 11:23:47

    私先日ATMで遭遇してその後吐いたから人事じゃないw
    会社の業務命令聞き入れた方がその先の人生のためになるのに…。
    本当臭い!もし職場にいたら解雇して欲しいレベルだった。

    • 0
    • 15/05/21 10:36:35

    腋臭は本当に無理!
    なりたくてなったわけじゃないだろうけど、なってしまったからにはちゃんと病院行って手術なりなんなりするべきだと思う。

    トピ文の女性は可哀想だけど、この件は会社の言い分が通ってほしい。
    うちの会社の腋臭の人も強制的に手術させてほしいよ。

    • 0
    • 15/05/21 10:32:29

    >>65
    何か問題でも?

    • 0
    • 15/05/21 10:23:33

    >>63
    ワキガはいるだけで臭うよ!!

    • 0
    • 15/05/21 10:10:20

    >>61やっと主来てこれ!?そうよ。デリケートな問題よ。

    • 0
    • 15/05/21 10:09:19

    レジに今までで最強のワキガがいた。
    とてつもないレベルの臭いでさすがに口をタオルで塞いでしまった。
    クサッて思うレベルなら我慢はするけど、その人は無理だった。
    100Kg超えてそうな女性だったけど、他の体臭もあるのか信じられない臭さだった。

    • 0
    • 15/05/21 10:07:11

    確かにワキガの人と毎日同じ空間はキツい。
    けど、治すまで出勤停止は可哀想だなぁ。

    それが認められるなら
    口臭ひどい人に出勤停止にしても大丈夫になるのかな。

    • 0
    • 15/05/21 10:04:07

    >>42
    あとお好み焼きとスパイシーなカレーも(笑)

    • 0
    • 15/05/21 08:29:56

    デリケートな問題ですね

    • 0
    • 15/05/21 00:27:37

    職場にスゴイ人がいたけど。長期休暇に手術うけた?らしく。全く臭わなくなったよ。男性だったわ。

    • 0
    • 15/05/21 00:25:58

    >>17
    えっ?液が出るの??

    • 0
    • 15/05/21 00:21:07

    Aさんもワキガなのに接客業選ぶって凄いね!
    クレームくるかもしれないのに。

    • 0
    • 15/05/20 23:16:08

    >>55でも、わきがになりたくてなったわけじゃないのに言い過ぎだよ

    • 0
    • 15/05/20 22:42:12

    本当に気の毒とは思うけど、かなり酷い人だと吐き気する位キツイからなあ…。

    • 0
    • 15/05/20 22:42:12

    雇った方もおかしいけど、ワキガの自覚があって接客業をしようなんて思った方もおかしいわ。
    ワキガは迷惑。

    • 0
    • 15/05/20 22:38:39

    >>52
    そうなんだ。教えてくれてありがとう。

    • 0
    • 15/05/20 22:37:11

    好きでそう生まれたんじゃないのにかわいそう

    • 0
    • 15/05/20 22:05:43

    >>50
    その医者が必要だと判断した場合だけらしいです。手術方法も指定されてます。

    • 0
    • 15/05/20 22:01:38

    >>48
    指定されている病院なら皮膚科でも美容外科でもいいと思います。私の住んでる所の指定医で通えるたのが形成外科でした。

    • 0
    • 15/05/20 21:44:39

    わかがって病気だよね?重度しか保険適用にはならないの?

    • 0
    • 15/05/20 21:42:39

    そういえばかなり前にママスタで、マックの期間限定のメニューがわきが臭だとか騒いでたのあったよね。
    わきがの臭いがわからなかったから、あれでこんな感じなのかと思ったけど、本当にあんな感じなのかな。

    • 0
    • 15/05/20 21:37:45

    >>47
    皮膚科は保険適用じゃないの?

    • 0
    • 15/05/20 21:33:59

    >>43わかるー!前ベランダ臭くて原因さがしたらそれだった!

    ワキガとか保険適用なったらイジメとかも少なくなると思う。

    • 0
    • 15/05/20 21:27:13

    形成外科で重度と診断され切除(線を切る)手術の場合、保険適用になり、5万くらいで出来ます。美容外科では適用外で20万くらいはかかるけど。
    私はそれほどではないと主治医に言われましたが、切実に辛さを伝え保険適用でその手術をしました。両脇にメスを入れるので術後は包帯グルグル巻き、お風呂も入れず、傷が少し残るのでノースリーブは着れません。
    でも、私はして良かったです。ずっと悩んでたから。

    • 0
    • 15/05/20 21:26:31

    傷ついたよね、可哀想。
    そういう経験しない為にも手術したらいいとは思う。
    本当に保険使えるといいよね。

    • 0
    • 15/05/20 21:10:59

    ワキガは立派なスメルハラスメントだ。

    • 0
    • 15/05/20 21:05:43

    ベランダに出しっぱなしのプラスチックハンガーがワキガの臭いだよね。

    この人も手術すればいいのに。

    • 0
    • 15/05/20 20:57:16

    腋臭って種類ない?
    猫のオシッコ、玉ねぎ、鉛筆

    ママスタで、古いハンガー?洗濯ばさみ?だったかな
    の臭いがするって意見もいくつか見た(笑)

    • 0
    • 15/05/20 20:55:20

    臭いんだから仕方ないよね...他人に迷惑かけてるんだもん、自分の為にも手術したほうがいいよね

    • 0
    • 15/05/20 20:43:25

    >>36うつりはしないけど、洗濯しても臭いがとれなかったからその服棄てた

    • 0
    • 15/05/20 20:40:00

    >>31
    うん、たった一回でだよ。制汗剤の使用の有無まではわからないよ。でも、黄色いシミが落ちることがなかったのは事実だよ。

    • 0
    • 15/05/20 20:34:42

    >>36
    腺は存在しないけど、カビや雑菌が移るんだろうね。

    • 0
    • 15/05/20 20:31:52

    税金使っていいから脇の手術は保険適用にしてあげてー。
    私は接客業してるんだけど、ワキガの人の制服が私の制服に当たっていたのか制服に臭いを移された。自分がワキガだと思われるのも嫌だけど、あれが自分の着てる服から臭ってくる度に吐きそうになるんだよ。臭いに慣れていないからさ。
    臭いに敏感だから悪いけど本当イライラする。

    • 0
    • 15/05/20 20:25:01

    わきがって、その人が来たものを常時着ると、わきががうつるっていうよね。

    • 0
    • 15/05/20 20:22:52

    >>28
    ネコの尿の臭いを濃縮して強烈にした感じ。

    • 0
    • 15/05/20 20:20:50

    >>24
    横だけど、私はこのトピ文の女性、風俗嬢なんじゃないかと思った。
    風俗嬢って入店する時に、店の人とテストしなきゃいけない店もあるんでしょ?
    その時にカミングアウトせざるを得ない状況だったとか。
    ただ、容姿やテクニックは十分だったから雇ったけど、客からクレームが来たとか、売上げ以上にワキガのマイナス面が勝っちゃったから、手術しろとの命令を出した…って思ったわ。

    • 0
    • 15/05/20 20:20:27

    >>29
    クリーニング出してもドライしか無理なようなポリエステルはニオイ落ちないって聞くね

    • 0
    • 15/05/20 20:19:20

    >>28
    ワキガの人ってワキガの臭いが分からないらしいよ…

    • 0
    • 15/05/20 20:17:26

    >>17
    たった1回で?

    私は何回か着ると黄ばんだけど、制汗剤辞めたら全く黄ばまなくなったからニオイが落ちないならともかく黄ばみは制汗剤の可能性もあるよ

    • 0
    • 15/05/20 20:15:22

    >>27マンからニオイを発するヤツだっけかな

    • 0
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ