ゴーヤの料理法…

  • なんでも
  • とり
  • KDDI-SA31
  • 05/08/10 10:09:35

昨日近所のおばあちゃんからゴーヤを頂きました。嬉しいな♪なんて思いながら帰って気付きました…私と旦那はゴーヤが苦手(/_;)夏バテにとてもいいので、苦味のない料理を作りたいです!二歳の子供も食べれるレシピを知ってる方いらっしゃいましたら、是非教えて下さい!!塩もみで苦味が消えるのは本当なんでしょうか…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 22
    • とり
    • KDDI-SA31

    • 05/08/10 21:39:09

    ゴーヤ好きさん、ありがとうございます(__)小さなお子さんも食べれるレシピ、有り難いです☆和風は大好きなので、メモさせてもらいます☆☆白いわたを微妙に残ったりするから苦いんですね…気を付けます(((・・;)

    • 0
    • No.
    • 21
    • ゴーヤ好き
    • PC

    • 05/08/10 21:26:26

    1.ゴーヤを薄くスライスし、塩でもみ、1時間ほど水にさらす。
    2.木綿豆腐を水切りする。
    3.ツナとゴーヤを油で炒め、2の豆腐を手でちぎって加えさらに炒める。
    4.ほんだしをふり入れて、卵でとじる。
    5.最後にしょうゆを回し入れ、かつおぶしをかけて出来上がり!

    和風ゴーヤチャンプルーって感じです。
    うちの3歳と1歳の子供も食べてます。
    ゴーヤの内側の白いところをできるだけ取って料理すると苦味は少ないです。
    分かりにくかったらごめんなさいね。

    • 0
    • No.
    • 20
    • とり
    • KDDI-SA31

    • 05/08/10 20:45:41

    N700iさん、レシピありがとうございます☆これもメモさせて頂きました!苦味が栄養の元なんですね(・O・)

    • 0
    • No.
    • 19
    • これは
    • N700i

    • 05/08/10 17:13:07

    苦くなかった。薄くスライスに豚肉と炒める。梅2個ペーストにする。お湯大4に粉末だし適当。醤油小さじ1。酢小さじ1と梅まぜておしまい。ゴーヤの苦みに栄養が有るから、本当は取るとダメなんだよね

    • 0
    • No.
    • 18
    • とり
    • KDDI-SA31

    • 05/08/10 17:04:21

    ☆☆さん、あさん、ありがとうございます☆レシピノートにφ(..)させて頂きました☆お味噌汁早速夕飯に作ってみたいと思います。マヨとツナと合わせレシピ美味しそうですね!子供が食べてくれそうです☆
    教えて頂いた中、チャーハンと三杯酢と素揚げをお昼に作りました!美味しくてびっくりです!!今日はゴーヤづくしです(笑)ありがとうございました。

    • 0
    • 05/08/10 12:41:03

    なるべく薄くスライスして、塩もみして1時間以上水にさらします。レタスをちぎって、ツナとゴーヤを入れ塩・コショウをしマヨで和えます。少し苦くてもツナとマヨで和えてるので美味しいですよ!

    • 0
    • 05/08/10 12:18:37

    何でも入れてためしてみたところ、味噌汁はいける!!<笑>ちゃんぽんの具、やきそばとか。

    • 0
    • No.
    • 15
    • とり
    • KDDI-SA31

    • 05/08/10 11:09:56

    デリデリつけたら終わってました…(*ToT)麺とゴーヤチャンプルーが一緒になったものなんですかね…

    • 0
    • No.
    • 14
    • テレビ
    • P900i

    • 05/08/10 11:03:40

    でやってますよ!デリデリキッチン!

    • 0
    • No.
    • 13
    • とり
    • KDDI-SA31

    • 05/08/10 11:03:25

    皆さま、いろいろなレシピ教えて下さってありがとうございました!全部メモしたので、作ってみます☆ゴーヤ克服出来たら皆さまのおかげです!!m(__)mよし、今から作ってみよう…

    • 0
    • No.
    • 12
    • とり
    • KDDI-SA31

    • 05/08/10 11:00:03

    まっきいさん、ありがとうございます☆よく火を通すと良いんですね~☆これは苦味苦手な人には重要ですよね!肝心なことを忘れてました(´ヘ`;)

    • 0
    • No.
    • 11
    • まっきぃ
    • P900iV

    • 05/08/10 10:55:08

    よ~く火を通すと苦みは和らぎますよ&#x{11:F995};

    • 0
    • No.
    • 10
    • とり
    • KDDI-SA31

    • 05/08/10 10:46:50

    ひさん、ありがとうございますm(__)m冷蔵庫に保存せず食べてしまった方が良いんですかね…とりあえずは少し作ってみますね☆でも冷蔵庫に保存しそうです…

    • 0
    • No.
    • 9
    • とり
    • KDDI-SA31

    • 05/08/10 10:43:58

    D901iさん、さぁたんさん、ありがとうございま~す!ハンバーグだと子供には喜ばれそうですね☆これも作ってみなきゃ♪さぁたんさんのは和え物ですよね?ちょっとした付け合わせになりそうなので、これも作ってみますね☆ゴーヤっていろいろな料理法あるんでびっくりです!ノートにφ(..)しとかなきゃ…

    • 0
    • No.
    • 8
    • SH900i

    • 05/08/10 10:41:49

    薄く切って湯がいて、サラダに混ぜたら苦くなかったよ(^O^)/でも…残りを冷蔵庫に入れてて食べようとしたら究極に苦かった(*_*)

    • 0
    • No.
    • 7
    • さぁたん
    • N901iC

    • 05/08/10 10:40:14

    熱湯かけた後少し洗って水気を取ってね

    • 0
    • No.
    • 6
    • さぁたん
    • N901iC

    • 05/08/10 10:38:30

    我が家の18番です。薄くスライスして熱湯をかける(苦みが嫌なら少し熱湯につけるか炊く)あとは三杯酢で和える。胡麻と鰹節をいっぱいかけて食べるとあっさりとおいしぃ~よ

    • 0
    • No.
    • 5
    • とり
    • KDDI-SA31

    • 05/08/10 10:38:16

    やまさんもありがとうございます(*゜ー゜)v茹でてチャーハンも良いレシピですね☆お昼に作って食べてみます☆☆夏バテ防止にゴーヤ克服致します(*゜ー゜)v

    • 0
    • No.
    • 4
    • 塩でもんで
    • D900i

    • 05/08/10 10:37:25

    刻んでハンバーグに混ぜる!うまいよ!苦みなくなるし☆

    • 0
    • No.
    • 3
    • とり
    • KDDI-SA31

    • 05/08/10 10:34:34

    うぃんさん、ありがとうございます☆炒める以外分からなかったので、揚げる方法もあるんですね☆子供のおやつにもなりそうなんで、早速作ってみます!!

    • 0
    • No.
    • 2
    • やま
    • KDDI-KC33

    • 05/08/10 10:34:26

    細かく刻んでゆがいてチャーハンにすると食べやすいよ♪

    • 0
    • No.
    • 1
    • うぃん
    • SH901iC

    • 05/08/10 10:23:53

    薄切りにしてカリッと揚げて塩をかけて食べるとおいしいです!ゴーヤチップ☆おつまみ感覚でどんどんつまんじゃいます!最後に少し苦味が残りますが普通に炒めるよりかなりマシです!試してみては?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ