助けて。出生届を勝手に出されたらもう変更できないんですか

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/04/21 14:03:19

市役所に電話したら受理されたものは変更出来ないと言われてしまいました(泣)
旦那が変な名前で出してきたみたいなんですが母子手帳は私が持っていたのに受理されるなんてあり得るんでしょうか?(泣)
母子手帳なしで受理される意味がわからないです
名前も義母が決めたみたいだしもうやだ助けて

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/04/21 14:31:34

    >>54母子手帳がないと受理されません。
    釣りですね
    お疲れ

    • 0
    • 15/04/21 14:30:14

    56です。
    家裁に不服申し立て、出来るみたいよ。

    • 0
    • 15/04/21 14:29:47

    >>27
    拯の字は名づけに使えるの?

    • 0
    • 15/04/21 14:29:37

    >>54
    同じケースがあったかもしれないし、看護師さんにもそうだんしてみたら??

    • 0
    • 15/04/21 14:28:44

    病院の出産証明書も必要なはずだよ。
    母子手帳と一緒に。これらも勝手に持って行ったってことかな??
    確か出せるのって、産まれた子の父親か母親のはず。代理提出はできないはずだよ。

    仮に出来たとしても、委任状必要だし。
    これらの確認を怠ったら、それは職員の落ち度になるから、早めに対応してもらったほうがいい。必要と有らば弁護士たてでも。
    法務局のホームページ貼っとくね


    http://www.moj.go.jp/ONLINE/FAMILYREGISTER/5-1.html

    • 0
    • 15/04/21 14:28:19

    知り合いにそんな感じで長い名前つけた人いる。子供いじめられてたな。

    • 0
    • 15/04/21 14:27:40

    最悪です。電話して母子手帳なかったのに受理するなんておかしくないですか?みたいなことを言ったら、
    時間外に提出だったりまだ手元に母子手帳がない場合は後日見せてもらえば大丈夫なんで~~みたいなこと言われました
    私も言い返せなくて電話切ってしまいました
    もうやだ…意味わからない
    看護師さんに相談しても意味ないですよね…

    • 0
    • 15/04/21 14:24:16

    >>47
    ほんとなら言えないでしょw

    • 0
    • 15/04/21 14:22:56

    これが本当なら離婚レベルだわ!

    • 0
    • 15/04/21 14:22:28

    義母と旦那が二人で決めたのなんて
    どんなに良い名前でも却下。

    • 0
    • 15/04/21 14:22:20

    本当はなんて言う名前にするつもりだったの?

    • 1
    • 15/04/21 14:21:57

    >>27
    義母と旦那時代劇見すぎじゃないのかね

    • 0
    • 15/04/21 14:21:54

    >>46
    役所じゃなく旦那に抗議だよね

    • 0
    • 15/04/21 14:21:48

    主の地域はどこ?

    • 0
    • 15/04/21 14:20:41

    役所に抗議とかいってるやつ
    役所は関係ないだろ

    • 0
    • 15/04/21 14:19:46

    >>27
    何その名前Σ(゜Д゜)貴族とかお殿様みたい…だけどインパクトはあるから覚えるしかぶらないね(°▽°)義母と旦那相談なしに凄いな

    • 0
    • 15/04/21 14:19:36

    なんか、凄いね。お殿様みたい。

    • 0
    • 15/04/21 14:19:27

    >>36 えっ変でしょ。離婚レベル

    • 0
    • 15/04/21 14:19:27

    さきに私だけ退院したから母子手帳もらえなかったから、出生のときにいらなかったよ。
    後日持っていったけど

    • 0
    • 15/04/21 14:19:26

    >>33
    全部下の名前じゃないの?さすがにネットでフルネームは書かないでしょ…

    • 0
    • 15/04/21 14:19:26

    住んでる所によって違うかもしれないから住んでる所のホームページ見て確認してから抗議だ!!
    主さん、がんばれ!!

    • 0
    • 15/04/21 14:19:13

    旦那が出したのか。父親が出したんだから変更は出来ないだろうね~

    • 0
    • 15/04/21 14:18:17

    旦那とは離婚視野に入れて
    実家にしばらく帰って義両親、旦那に
    会わさないほうがいいとおもう
    しばらく改名までは名前は主さんが決めて呼ぶ…
    しか方法はないかな。
    本当に許せないね

    • 0
    • 15/04/21 14:17:57

    うちも母子手帳いらなかった。

    • 0
    • 15/04/21 14:17:09

    >>27思ったよりは変じゃないから大丈夫

    • 0
    • 15/04/21 14:16:40

    うちは母子手帳必要なかったよ。
    先に出生届提出で受理。
    後日母子手帳持って行ったよ。
    私なら市役所に行き事情を説明。
    離婚届貰いそのまま弁護士に、相談に行く。

    • 0
    • 15/04/21 14:16:33

    >>21
    自宅出産でも助産師とかのサインがいるんじゃない?

    どうしても嫌なら家裁に申し立てだね。

    • 0
    • 15/04/21 14:16:02

    じょうのすけ?春のは名字?

    • 0
    • 15/04/21 14:15:47

    >>27
    ほんとに?(笑)ないない絶対有り得ない

    • 0
    • 15/04/21 14:15:41

    >>27
    そんな珍しい名前ここに書き込んだら、身バレしそうじゃない?
    大丈夫?

    • 0
    • 15/04/21 14:15:36

    病院からの書類はどうしたの?旦那さんの反応は?

    • 0
    • 15/04/21 14:15:01

    改名するしかないけどできるの何歳からだっけ?あとは裁判だろうけどそこまではちょっと無理だよね。

    • 0
    • 15/04/21 14:14:36

    まじか

    • 0
    • 15/04/21 14:13:55

    名前は春ノ拯ノ助(はるのじょうのすけ)です本当に最悪ですトピたててからヤフー検索してたんですがやはり受理されたら無理で、レスくださったように普通の名前で読んで改名するしかないんですね。
    もう最悪です
    改名できるまでは書類とかにこの変な名前をかかなければならないのでしょうか
    やっぱり母子手帳なしで受理はおかしいですよね?もう一度市役所に電話してみます

    • 0
    • 15/04/21 14:13:28

    同意していない事と、委任していない事をしっかり話されましたか?

    • 0
    • 15/04/21 14:12:41

    最近出生届出したけど母子手帳必要だよ!
    地域によって母子手帳無しでもオッケーなのかな?

    • 0
    • 15/04/21 14:09:49

    母子手帳なければ受理しないと思うけど。

    • 0
    • 15/04/21 14:09:40

    >>18うちも二人ともそうだった。

    • 0
    • 15/04/21 14:09:28

    >>13
    あっ言われてみればスタンプあるかも!記憶があやふや…。
    事情話して役所の人にもう一度訴えた方がいいと思いますー!義母と旦那にも厳しく言う。

    • 0
    • 15/04/21 14:09:24

    母子手帳の出生のページ確認したはずだけど。
    自宅で産みました!の人は、届けだけで受理?

    とにかく有り得ないわ~
    取消は家庭裁判所とか言われるのかしら。

    • 0
    • 15/04/21 14:09:17

    ググった出生届の必要書類
    出生届を提出する際に必要な書類は
    ■出生届1通(出生証明書と一体になってます)
    ■母子健康手帳
    ■届出人の印鑑 (シャチハタ不可)
    ■国民健康保険被保険者証
    ■養育者の外国人登録証(子供の養育者が外国籍の場合のみ)
    ■身分証

    役所に抗議の電話もっと入れまくれ!

    • 0
    • 15/04/21 14:08:02

    ちなみに名前改名できまぁすよ!

    • 0
    • 15/04/21 14:07:51

    あれ、確か母子手帳に子どもの名前書いてもらって市長だかの判子押されるよね?

    • 0
    • 15/04/21 14:07:48

    市役所に問い合わせてできないと言われたなら無理なんじゃない?勝手に出すとかありえない。改名するしかないかもしれない。

    • 0
    • 15/04/21 14:07:37

    無理だったら改名する為に普通の名前を付けてずっとそれで呼ぶ

    • 0
    • 15
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈
    • 15/04/21 14:07:26

    えー!なにそれ!
    ひどい!かわいそう!

    >>3さんの言うようにとにかく役所に話してなんとかしてもらえないか頼む。
    それでもダメならどうなるんだろう?
    裁判とかになるのかな?

    • 0
    • 15/04/21 14:07:25

    うち母子手帳必要だった。読みなら簡単に変えられるけど、変な名前なの?

    • 0
    • 15/04/21 14:07:08

    >>5私は提出したよ。
    母子手帳のページに市役所の人が直接日付と届け出た名前書いて、市長かなんかのスタンプ押してた!

    • 0
    • 15/04/21 14:06:58

    医師からの書類とかサインも必要で、必ず私(患者さん)に直接渡される

    • 0
    • 15/04/21 14:06:33

    市役所に抗議した方が良いよ!普通母子手帳ないとダメなはずだよ!自分の付けたい名前じゃないと納得出来ないよね。

    • 1
1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ