セキセイインコの産卵について

  • なんでも
  • 匿名
  • S/f7ZBpDH8
  • 15/03/16 10:18:22

教えて下さい。
生後9か月メス個体飼い
卵を1個をづつ産み現在7個目です
卵を産み始め変わった事は気荒くなった、カゴでは卵をあたためてばかり、カゴから出ても柱をかじる等
卵をとりあげてはいけないそうですが次々産むし産卵も毎日ヒナが居ない卵をあたためるのも体力消耗すると思います
産卵後よく羽が抜けるのも心配で春だから生えかわりの時期なのか栄養面でなのか…
青菜やカルシウム含む餌は摂れてます
発情期は今時期で自然に終わっていくものでしょうか 心配で色々調べ動物病院に行こうかと、その前にママスタで相談してみました
アドバイス等お願いします

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 匿名
    • DIvU/9U29d
    • 15/03/17 04:25:18

    >>6
    静かな部屋で寝かせた方がいいけど、毛布をかけたりするのなら今までの部屋でもいいと思うよ。今の時期は換羽だと思うよ。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • S/f7ZBpDH8
    • 15/03/17 01:04:06

    >>5ありがとうございます。
    いつも皆居る部屋に居ますが夕方6時くらいには別室にした方がいいですね

    羽はこの時期抜けますか
    生えかわりでしょうか…

    • 0
    • 5
    • 匿名1
    • s+h2sZNp8p
    • 15/03/16 11:15:28

    >>3
    ごめんね。勘違いだった。巣は入れてないんだね。かじるものは全て取り上げて。

    それともう少し早く切る寝かせよう。出来れば6時くらいにしてあげて。睡眠は14時間くらい必要だよ。

    • 0
    • 4
    • 匿名1
    • s+h2sZNp8p
    • 15/03/16 11:13:01

    >>3
    巣を入れてるの?今すぐ巣は取り出して!

    いつまでも卵を温めてると体力が消耗するよ。
    1羽飼いなんだよね?

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • S/f7ZBpDH8
    • 15/03/16 11:10:45

    ありがとうございます
    かじるのは巣の準備のせいですかね…
    それに今じゃ顔や体を触らせてくれません、威嚇というかつつきます
    卵をあたためてる時は羽を膨らませてますが室温が高くても膨らませますか?
    夜は8時前くらいからタオルをかけ暗くしています
    今もあたため続け卵を守ってますが…病院に連れていった方がいいですかね…
    2さん、うちのセキセイとおなじですか?フフ
    子育て頑張るいいお母さんなんですね!

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • HQaHEdpHgo
    • 15/03/16 10:43:24

    インコの症状今の私と同じだわ

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • s+h2sZNp8p
    • 15/03/16 10:40:47

    鳥かごの位置を違う場所に変えたり、室温が高いなら少し下げる。(インコが膨らまないように)
    ペットピーターの温度を下げる。
    背中を触らない
    早寝、早起きをさせる。
    かじるものを与えない。
    多少のストレス?を与えて危機を感じさせたりするといい。

    ↑は鳥専門獣医が言ってた。うちは、鳥専門病院に連れて行ってる。ちなみ、うちのインコもちょっと発情気味、明日病院に連れて行く予定

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ