「北方領土の日」CM 予想以上にブーイングが多かった理由

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/02/07 23:04:52

2015年2月7日 20時50分 日刊SPA!

「そこは日本なのに。今、日本人が住むことができない場所。ほら、こんなに近いのに……。北方領土は日本固有の領土です」

そんなナレーションとともに、真っ白いキャンバスに見立てた画面には、北海道本島から見てわずか16km程度しか離れていない国後島の稜線と、それを眺める少女がパステル鉛筆でササッと描かれる――。

続きを見る>>
日刊SPA!
http://nikkan-spa.jp/794351

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/02/11 01:00:49

    まず、北方領土の日がある事すら知らなかった(道民)
    歴史や政治にもっと関心持とう。

    • 0
    • 15/02/11 01:00:43

    >>190
    でも同じ北海道民でも実際親族が北方領土から追い出されたとかコロされたとかじゃないとそこまで思わないんじゃないの。
    みんな産まれたときには北方領土は占領されて行けない状態が当たり前だったんだし。
    ただ、このままじゃ駄目だ!って意識を持つことは大事だよね~

    • 0
    • 15/02/11 00:56:37

    >>190
    えっ?誰もロシアに嫌悪感ないとは言ってなくない?
    北方領土に関してはロシアは許せないケド
    それ以外の事で目くじら立てる程キライな相手じゃないだけ。

    • 0
    • 15/02/11 00:55:15

    >>183

    それは、あなたの性格の問題。
    友達って思ってるならそんなこと思わない

    • 0
    • 15/02/11 00:51:48

    >>189
    本当にね(怒)
    しかも北海道には鈴木宗男みたいな議員が沢山いる。
    宗男は勝手にロシアとのパイプ作ってロシアとやりたい放題(怒)プーチンを北海道に招いたり本当に許せない!

    なのにロシアに嫌悪感を抱かない道民。

    北海道は終わりだね
    ロシアになるよ

    • 0
    • 15/02/11 00:46:21

    最近ジョバンニの島みたから北方領土の問題考えちゃった。
    やっぱりロシアは酷いよ。
    それを仕方ない、良い人もいる~で占領されてる日本ってどうなのかな?って

    • 0
    • 15/02/11 00:40:46

    >>183
    うーん?
    私にもロシアのハーフ友達が何人か居ますが
    その子達とロシアは別なんだし、
    友達を見て北方領土が~とか恨みの感情は沸かないよ。
    確かに北方領土は日本の領土だし早く北海道に返して欲しいとは思うけれど
    それとロシアの友達とはまた別の問題だからね。
    そんな風に思ってたらお友達が可哀想だよ

    • 0
    • 15/02/11 00:36:51

    >>183
    同じ。
    私もロシアは嫌い。

    • 0
    • 15/02/11 00:35:27

    >>185
    だから?www
    お前も愛知民か?ww
    僻むな僻むなw

    • 0
    • 15/02/11 00:26:18

    >>179古い記事だけど、そんなに悲観しなくても大差ないよ。

    北方領土開発に中韓企業が投資へ=日本の反発は必至―ロシア紙
    Record China 5月15日(火)14時36分配信

    2012年5月13日、ロシア紙「ブズグリャド」によると、ロシア極東サハリン州のホロシャビン知事は12日、「今年、北方四島で中国と韓国企業の投資を迎える」と発表した。

    14日付で環球時報が伝えた。

    水力発電建設に豊富な経験を有する韓国企業が択捉島で港湾建設に参加、事業規模は14億ルーブル(約37億円)に達し、年内に完成する見込み。

    知事は「国後島では中国企業が大型農場を建設し、地元住民に農産品を供給する」と発表した。

    具体的な企業名は明らかにされていない。

    日本はロシアからの共同開発の呼びかけを一貫して拒否しており、第三国による同地域での経済活動についても、日本の主権を損なうものとして反対の立場を取ってきた。

    ここ数年、中韓の企業による北方領土開発への参加が噂されてきたが、ロシアが公式にこれを認めた形となった。

    報道が事実であれば、日本の反発は必至だ。

    今年3月、中国人ビジネスマン6人が北方領土への投資に向けた視察を行ったことが伝えられた。

    サハリン州南クルリ管区のグセフ区長は、遼寧省の水産業者が養殖事業に投資する予定であることを明らかにしている。(翻訳・編集/長河)




    ※ロシアには漏れなく中韓がセットで付いてきます♪

    • 0
    • 15/02/11 00:08:23

    犬を上陸させないで欲しい。

    • 0
    • 15/02/11 00:02:34

    私は産まれも育ちも札幌。
    同級生にアイヌとロシアのハーフが居たけど
    みーーんな仲良しだったよ~
    特にアイヌの子にはお世話になったなぁ。。
    授業でアイヌの勉強する時も色々聞けたし。


    ロシアの子とは今も仲良しで子供も同じ幼稚園だけど、でもやっぱりいくら仲良しでも
    北方領土の話題になるとロシアが憎くなるし
    その友達にもロシアの血が流れてるって思うと『早く北方領土返せよ!』とか思ってしまう。

    早く返して欲しい

    • 0
    • 15/02/10 23:57:01

    >>180そうだね(笑)

    • 0
    • 15/02/10 23:53:59

    >>179
    うーわwwwwww
    キメーwww

    • 0
    • 15/02/10 23:52:46

    エンドレス。また同じ話だね 笑

    • 0
    • 15/02/10 23:52:28

    うちは愛知で在日チョンやら生粋の韓国人チョンが わんさか居る地域で嫌われてるから、正直ロシアとか羨ましいわ(笑)
    在日チョンや韓国人チョンは居ても
    間違ってもロシア人なんか愛知には居ないからね…苦笑い

    • 0
    • 15/02/10 23:49:18

    >>173
    あー
    小樽は手宮だっけ?
    おたる水族館がある所。

    あの辺はロシア人が住んでるから多いんだよ

    • 0
    • 15/02/10 23:47:47

    >>174
    私は生まれも育ちも北海道小樽市。
    父親日本人
    母親ロシア人だよ。

    母は幼い頃に祖父母達と日本に渡って来たって言ってた。

    • 0
    • 15/02/10 23:45:55
    • 0
    • 15/02/10 23:42:58

    >>174

    横だけどさ、
    だから何でそんなにロシア人だけを否定するの?w
    実際、北海道にはロシア人を大量に帰化させたりロシア人を優遇してる地域すらあるし、
    実際ロシア人も北海道に沢山住んでますが?

    • 0
    • 15/02/10 23:36:55

    >>173港町だから船が入ればロシアだけじゃなく、アメリカでも中国、韓国、インド…色々くるよ。
    私は小樽じゃない港町だけど、ロシアの船員は船に自転車を積んでいて、それでスーパーに買い出しにきたりする。
    北海道に限った話では無いと思うけど。

    • 0
    • 15/02/10 23:23:06

    何年か前に北海道に旅行してビックリしたけど

    小樽に連泊して観光したんだけどさ、
    小樽港?運河があってすぐ側にラーメン博物館がある所。

    そのすぐ近くの港にロシア人沢山いて怖かったよ(泣)><

    あと、小樽の湯の花って言う大きい日帰り温泉にも行ったけど、そこにも夕方になると仕事を終えたロシア人が大量に押し寄せて怖かった><

    • 0
    • 15/02/10 10:17:29

    >>171探したけど帰還(生存者)の人数は出て来ないのよね。判らないのかしらね。

    • 0
    • 15/02/10 10:05:32

    >>168気になったからWikipedia見てみた
    Wikipediaには
    抑留者47万3000人の日本への帰国事業が行われた
    ってあったけど実際に何万人帰還したのかはわからなかった

    ちゃんと調べたらきちんとした数字がわかるかも

    • 0
    • 15/02/10 09:52:24

    >>123家は曾祖父の代に入植してるから祖父母は道産子だよ。曾祖父母の代まで遡らないと判らない。正式入植なら家系図や色々資料は残ってるはずよ。

    • 0
    • 15/02/10 09:49:03

    >>123横からごめん
    祖父母より上の事は知らないの?祖父母って百歳超えてる訳じゃないだろうに。大概は本州から入植してるはず。

    • 0
    • 15/02/10 09:43:29

    >>166何万人なんだろう?

    でも北海道で北教組が強い背景は、その辺りにあるかもね。南の方なんか酷いもの。完全に北教組の巣窟。

    • 0
    • 15/02/10 09:38:39

    >>154たった600人程度しかいないのに、北海道はロシアだ、とか言っちゃうのは乱暴じゃない?そういう言い方をする方が、私は違和感あるけど。

    • 0
    • 15/02/10 09:37:15

    >>165シベリア抑留された日本人って何万人もいるのに、そんな個人の話されても…

    • 0
    • 15/02/10 09:34:46

    >>164私が一時勤めたデイケアに、シベリア帰りのおじいちゃまがいたよ。もう亡くなったんだけど、戦争の話や政治の話をしてくれた。共産主義じゃ無かったよ。日本の民主主義は世界でも誇れるよってニコニコしてた。平和が一番だって。

    • 0
    • 15/02/10 09:20:40

    >>160ロシア、本当は北海道を占領したかったんだけど日本軍に抵抗されたんだよね。だから沢山の日本兵をシベリア抑留した。

    因みにシベリア抑留の日本人の数にシベリアまでの移動中に亡くなったり行方不明になった日本人の数は含まれていない。
    ついでにシベリア抑留されていた日本兵の手記からロシアは日本人を共産主義にすべく洗脳していたことが読み取れるって戦国GHQの報告書があるってなんかで読んだことがある。

    • 0
    • 15/02/10 09:08:35

    >>162私もプーチンはオバマよりずっと頭が良いし、だからこそ北海道には危機感を感じる。中韓を巻き込んできてるんだよね…。

    • 0
    • 15/02/10 09:04:09

    >>161ロシア、クリミアの件もあるからね。そこは頭にいれといた方がいいかもね。
    ロシア人、白い中国人っていわれるくらいだから。

    でも個人的にプーチンはオバマより優秀な政治家だと思う。だからこわい、ロシア。

    • 0
    • 15/02/10 08:34:14

    統計

    2011年末現在、90日を超えて滞在し外国人登録をおこなっているロシア国籍者は7,566人。

    そのうち、女性が5,259人、男性が2,307人と女性の数が2倍を超えて多い。

    男女年齢別に見ると最も多いのが
    30代前半女性の1,347人

    次に20代後半女性の908人

    30代後半女性の1,146人

    となっており、男性の場合は

    30代前半の315人が最も多く

    次いで30代後半の295人

    20代後半の275人と続く。

    在留資格別に見ると

    永住者が2,549人と最も多く

    次いで日本人の配偶者等1,445人

    家族滞在796人

    人文知識・国際業務604人

    定住者534人

    留学508人の順となっている。

    かつて多かった興行ビザによる滞在は125人と2006年の767人から大幅に減少した。

    都道府県別では最も多いのが

    東京都の2,028人

    次に神奈川県724人

    北海道559人の順となっている。

    • 0
    • 15/02/10 05:29:01

    >>152
    まあそんな感じ。
    付け加えるなら、8月15日の日本の無条件降服によって終戦を迎えたのにも関わらず、ロシアだけが聞こえないふりで無視して1ヶ月以上も武力侵攻を続けて占領したのが北方4島。

    • 0
    • 15/02/10 00:09:43

    >>154

    だよね。

    北海道とロシアは隣国なんだから
    自ずと北海道にロシア人が流れてくるのは当たり前よね。

    実際、小樽、根室、稚内、函館は特に
    ロシア人多いみたいだし。

    北海道はロシア人の帰化も優遇してるし

    • 0
    • 15/02/09 13:17:36

    北海道にロシア人が居るとか居ないとかどうでもいい…北方四島は日本の領土って事だよ

    • 0
    • 15/02/09 09:25:10

    >>154

    北海道にロシア人が沢山居るってのを必死になって否定してる輩は
    在日チョンが多い地域だよ(笑)

    • 0
    • 15/02/09 09:23:24

    >>154
    同意。
    北海道にロシア人がいるのは当たり前!
    だって隣国なんだもんね!

    • 0
    • 15/02/09 08:56:00

    北海道のテレビでロシア人タレントいるけど、
    ティモテー人形に似てる。

    • 0
    • 15/02/09 08:55:15

    隣国との境界線付近なら、どこの国も隣国の人間がいてもおかしくないよね?
    陸続きで国境があるところなんかもっと混じってない?その国々の治安や状況にもよるけど。

    だから、北海道にロシア人がいてもそこまでとやかく言わなくてもいいと思うけど、それと国境や土地の所有権の問題は全然別物では?

    • 0
    • 15/02/09 08:12:39

    真岡電信局でググって。

    • 0
    • 15/02/09 07:52:23

    北方領土は日本の敗戦が確定した終戦ギリギリに、ロシアが参戦して戦勝国って主張して持っていった日本の領土って認識でオケ?

    • 0
    • 15/02/09 07:50:08

    >>134
    これとかさ、
    北海道をロシアにする気かよ?って笑えるわ

    • 0
    • 15/02/09 07:48:57

    >>149
    同意
    北海道とロシアは切っても切れないだろ

    • 0
    • 15/02/09 07:47:28

    北方領土の話だからこそ、ロシアの話題が出るのも解るけどね。ズレてはいるけど。

    • 0
    • 15/02/09 07:47:16

    >>143
    では前レスにあるように
    宗男がロシアと常に繋がってる事は?
    北海道の一部の地域ではロシア人の帰化を優遇してる問題はどうなんのよ?
    こんな事してるから
    北海道はロシアだと言われてるんだよ

    • 0
    • 15/02/09 07:45:33

    >>145なに?
    北方領土の話だよね?無関係な話に持っていくのはトピずれ。

    • 0
    • 15/02/09 07:45:30

    >>143

    横からで悪いけどさぁ・・・
    他県民から見ると北海道はロシアのイメージしかないわ

    • 0
    • 15/02/09 07:43:47

    実際問題
    これだけ北海道とロシアの距離が近いんだからロシア人が北海道に渡って来るのは仕方ないんじゃない?

    小樽にロシアから舟(密漁や薬物)来てるやん(笑)

    • 0
1件~50件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ