「ISILによる日本標的テロ・Xデーは2月18日」メディア記事がネットで注目集める

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/02/04 08:45:31

2月3日発行の日刊ゲンダイに、ISILが2月18日に日本を標的としたテロを起こすとして「日本標的Xデー2・18」という記事を掲載しネットで話題になっています。

ISILが日本国内でテロを起こす可能性が増したことに対し政府は2月3日に「国際組織犯罪等・国際テロ対策推進本部」の会合を開き、テロリストの入国防止対策などに全力を挙げることを確認したばかりで、2月3日の夕方にはjiji.comが警察が「過激化した個人によるテロ」を警戒していると伝えています。

過激組織「イスラム国」が日本を標的にしたテロを宣言したことで、警察当局はその影響を受けて過激化した個人によるテロを警戒している。
警視庁は爆発物の原料などを扱う民間事業者とも連携し、不審者情報の収集を一段と強化している。

1月31日にzakzakは「帰国テロ」の可能性にも言及しており海外で日本人がISIL関係者に勧誘されるケースもあることを挙げています。

「今回の人質事件で高まったイスラム国への非難ムードが、日本国内の交通機関やマスコミを狙った『報復テロ』を招く可能性がある。そもそも、日本はイスラム国から『米国の手先』とみられており、テロの標的になりやすい。イスラム国関係者にそそのかされた日本人による『帰国テロ』の不安もある」

ネットで一気に話題を集めている日刊ゲンダイの「2月18日Xデー説」は軍事ジャーナリストが「2月18日にイスラム国が動く可能性がある」としてその理由を挙げていますが、同日、ワシントンでテロ対策の国際会議が開催されることや会議に安倍首相が出席する可能性もあるということからISILその時期に日本を狙ってくる恐れがあるため、としています。

更に2月22日には東京マラソンが予定されているため、2月下旬にかけて国内テロに対する危機感が強まっており政府は新たな動画がアップされるかどうかにも注目しているようです。

「2月18日説」の記事でネットではテロが実際に起きるとすればそれはどこである可能性が高いのかという議論が行われているほか、この時期に不安を募らせる記事だとして怒りを示す声も出ていました。

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~4件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/02/18 08:43:01

    うちの旦那、厚木基地で働いてる。心配だなぁ…。

    • 0
    • 15/02/18 09:18:19

    今日何かあるの?

    • 0
    • 15/02/18 09:21:42

    >>118
    ない

    • 0
    • 15/02/18 09:22:13

    >>114確かに(笑)

    • 0
1件~4件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ