びっくりドンキーやハンバーグ屋に

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 14/11/13 21:40:31

    >>17
    お料理上手な素敵ママなんだよ。
    でも周りからは浮いちゃうタイプ?

    • 0
    • 14/11/13 19:59:17

    私は1才では連れて行ったことないよ。1才2ヶ月ではまだ離乳食終わってないからお店の味は濃すぎるし。連れて行ってる人が多いのにびっくり。せめて1才半過ぎでしょう。

    • 0
    • 14/11/13 19:04:34

    >>7
    1歳児がいるいない関係なく行かない人には聞いてないんじゃない?

    • 0
    • 14/11/13 18:44:21

    >>7

    • 0
    • 14/11/13 18:32:43

    せめて1歳半かな~なんとなく。
    でも、クックパッドでびっくりドンキー風のハンバーグ作るようになってから久しく行ってないや。

    • 0
    • 14/11/13 16:42:54

    >>12高級とかじゃなくて自分でやると手間がかかるものとか自分でやるより店の方がはるかに美味しい物は食べに行きたいけどハンバーグってそこまで手間じゃないし味も他所で食べると劇的に美味しいとかないからかな?外でわざわざカレー頼みたくない気持ちと一緒笑

    • 0
    • 14/11/13 16:37:41

    >>7
    作れるものなら食べに行かないの?
    なら私だいたいのもの作れちゃうんだけどw

    • 2
    • 14/11/13 15:24:44

    >>7どこなら行くの?
    高級寿司店とか?

    ファミレスとか全然行くよー
    上の子達も行きたがるし

    • 0
    • 14/11/13 15:08:45

    1歳二ヶ月は、私ならちょっと早いかなぁと思う。味付けが濃すぎるかなぁ。
    まぁ一度なら・・・うーん、自己判断で。

    • 0
    • 14/11/13 15:07:35

    不意のボテトに笑ってしまったw

    • 0
    • 14/11/13 15:07:13

    一歳二ヶ月じゃあ私ならレトルトフード持っていくと思う。
    ライスかパンならあげる。ハンバーグは一口くらい。

    • 0
    • 14/11/13 15:04:32

    ガンガン行くよ~!!

    • 0
    • 14/11/13 15:02:42

    そもそもハンバーグ屋さんに行かない、、ハンバーグなら作れるし

    • 0
    • 14/11/13 15:01:22

    びっくりドンキーなら子供用のうどんありますよ。

    • 0
    • 14/11/13 14:56:24

    え?!みんな食べさせるんだ!

    • 0
    • 14/11/13 14:25:19

    別に月に一回くらいとかなら食べさせていいじゃん

    • 0
    • 14/11/13 14:24:26

    ボテト~

    • 0
    • 14/11/13 14:23:15

    普通に食べさせる

    • 0
    • 14/11/13 14:21:20

    親の判断

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ