人生いろいろな人々に出会って学んだこと

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/11/01 09:18:09

皆さんはどんなことを感じてどんなことが見えてきましたか?

私は本当に女て腹黒いなーと確信出来ました。
どんなに天然で清楚に見せていても見抜けます。
だから女友達は計算高くてもなんでも裏表無く素直でストレートな人がいいですよね。

そして男、ヤりたいだけの性欲男は避妊せず子供をたくさん産ませ、外でも浮気していますよね?しかも絶対に避妊しない。セリフは「愛しあってるんだからつけなくでいいじゃん」でしょ?
でも性欲無い男はもう本能を失った枯れ果てたご臨終男。それはそれで虚しい。
でもそういう男に限って家族を大事にする。
中間は無いよね、どっちがいいんだろ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/11/01 14:02:45

    今このトピ文を読み、主さんの考え方に出会い、私の周りの人達とは全く違う人達に囲まれ生きてきた主さんのような人はそう感じているんだと学びました。
    そして、そういった周りの環境で価値観が全く変わるものだというのも、改めて感じました。

    • 0
    • 14/11/01 13:58:00

    結婚して無いのに子供が欲しいと生でやりたがる奴は実際できたらアタフタ。
    社会に出てから出来た友達には本音を言ったり素を見せない。
    悩み事も話さない。
    さっぱりした関係が良い。

    • 0
    • 14/11/01 13:54:22

    こんなことママスタで語っても無駄。
    ここは人間不信の人が多すぎるから参考には出来ないわ。
    唯一ママスタで和気藹々としたトピ開いた方が人への思いやりや気遣いを学べるよ。

    • 0
    • 14/11/01 13:39:55

    自分の本当の気持ちは、あまり相手に言わない方がいいと思った。相談も家族だけ。深入りしない。旦那と自分の家族と子供以外は誰も信用しないことにしてる。

    • 0
    • 14/11/01 13:35:58

    人は一人では生きていけないこと。
    人にどう思われたいかじゃなくて、どうありたいか。
    辛いことがあるから普通や嬉しいことに感謝できる。

    バカ正直に生きてて、生きづらさも感じるけど、家族に救われるから。何でも耐えられる。

    • 0
    • 14/11/01 13:01:34

    全く同じ性格や価値観の人はいない。
    似てる人やほとんど一緒の人はいる。
    十人十色。
    女の人で悪口を言わない人はほとんどいない。
    自分を含めて、ほとんどの人が裏表あり。
    努力は嘘をつかないっていうけど、努力が報われないことが多い。
    天才とか生まれ持った能力に負ける。

    • 0
    • 14/11/01 13:00:14

    色んな人がいるってことだよ。それを理解しておけば極端に傷付くこともない。中には心底優しい人だっているし理解者だっているんだから孤独に陥る必要もない。
    半信半疑、臨機応変が私の生き方(笑)

    • 0
    • 14/11/01 13:00:10

    痛い想いをしたからこそ人を思いやれると言う事
    強いと言う事は何か試練を乗り越えた証と言う事

    旦那に出会い始めて人間って欲深い事や
    本当に自分さえよければ何でも利用出来る人間が存在すると言う事を学んだ。
    我慢 忍耐に対する経験値がUPした。

    • 0
    • 14/11/01 13:00:05

    >>40
    わかる~私もその優しさの方がずっといい。そう思う自分の気持ちに正直に生きていたらわかってくれる人もいると思いたいよね。

    • 0
    • 14/11/01 12:59:53

    >>35だね。
    でも世渡り上手になれない私。
    世渡り上手っていいよね…
    私は他人を蹴落としてとか出来ないから成長出来ないのかな…
    でも蹴落としまで自分が良くなりたくもない。
    それに恨みもかいたくないから…
    だから平凡に生きる事くらい
    みんな平和になる日なんてこなそだよね。
    だから戦争起こしたり、殺人とか起こる。
    人を憎んだり辞めたらいいのに…
    みんな平等ならいいっていつも思う。

    • 0
    • 14/11/01 12:56:43

    >>37確かにそうなのかもしれないけど、傷付く事の方が多い。
    裏表がなくて何でも言う方がいい人とかって言うけど、その言葉で傷付く。言った本人は気持ちスッキリ!本人に言ってるんだから私、優しいでしょ?みたいな。
    言わない事も又、優しさだったりするのに。色んな思いを心にしまっておくのも優しさなんだけどな。

    • 0
    • 14/11/01 12:56:26

    >>35そう?腹黒い人って幸せどころか評判落としまくっててどこにいても敵だらけに見える。
    そのせいか顔も鬼みたいだし、本人は幸せそうに見せてるだけだと思う

    • 0
    • 14/11/01 12:55:39

    人にばれないからと悪いことをしている人は必ず後から罰があたると思う。

    今までそういう人を何人か見てきた。

    • 0
    • 14/11/01 12:51:29

    >>35
    でもさ、正直は一生の宝って言うじゃん。馬鹿を見るのはやっぱり馬鹿者だと思うよ。

    • 0
    • 14/11/01 12:49:33

    このトピ深いね。勉強になる。

    • 0
    • 14/11/01 12:47:52

    正直者は馬鹿を見る。

    結局、真面目に生きてても損ばっかり。残り物には福があるなんて嘘ばっか。嫌なこと押し付けられて。腹黒くて器用で優しさもない人間の方が幸せになってるのが現実。

    それでも 自分はそんな風に生きれず結局、不器用に生きてくしかない。

    • 0
    • 14/11/01 12:42:49

    私は価値観は人それぞれ違うのねって思う。
    だから意地悪な人や理解できない人に出会ってもこういう人なんだって特に気にならない。

    • 0
    • 14/11/01 12:41:27

    人間はどんな人も、白くもあり黒くもある。清濁合わせもってるのが人間。




    美輪明宏がいってた、人との付き合いは腹6分で付き合うのがよい。という言葉の意味を理解する。

    • 0
    • 14/11/01 12:36:09

    まぁ裏(本音)があるのは当たり前だと思う
    逆になかったらコミュニケーション能力低くて、トラブルなるよ


    私が学んだのは、優しくすることで優しさは教えられないんだなーということ
    痛みを知ってる人間のほうが優しいし、強くなるんだと思いました

    • 0
    • 14/11/01 12:32:27

    品があって皆の憧れかと思ってた女の人が、人の悪口ばかりで人を利用する腹黒女だった。
    一生忘れないと思う。

    ケンカしても本気でぶつかってくれる女の人が、最初は嫌いだったけど今は本当に大好きで
    人は見た目ではなく中身だと実感した36才秋です。

    • 0
    • 14/11/01 12:27:17

    いい女にはいい男がつく。
    いい男にはいい女がつく。
    主は自分をいい女に成長させなさい。
    そしたら自然といい女、いい男に囲まれるわよ。

    • 0
    • 14/11/01 12:04:26

    私もそれなりに出会いはあったけど、ほとんどが優しい女性だったよ、たまには変なのもいたけど、男だってとってもいい男がみなさん家族を大切にしてますよーてかいい男は家族大切にしてるよ、私は枯れ果てたご臨終さんが浮気するイメージよー
    ろくな出会いがなかったんだね、

    • 0
    • 14/11/01 11:28:28

    学んだというより「あの素晴らしい愛をもう一度」の歌詞の意味が分かるようになった。
    やっぱり、価値観は大事だと思う。

    • 0
    • 14/11/01 11:23:39

    >>24
    じゃあ、悟って生きてる=勿体無い。
    ってどういう事なの?

    • 0
    • 14/11/01 11:20:46

    中間はあるよ、主がないだけ。
    自分相応の相手しか寄ってこないんだよ。

    • 0
    • 14/11/01 11:14:49

    世の中には腹黒い人が沢山いるなって思った。

    • 0
    • 14/11/01 11:13:18

    >>23
    あなたの中には悟ってしまうか、ふらつく人生の二つしか選択肢がないの?

    • 0
    • 14/11/01 10:35:08

    >>22
    おばさんなんだからもって地に足つけて生きてくれ。一生に一度しかない人生なんだからフラついててもダメだと思うよ(´・_・`)
    人生悟って大切に人生生きてる方がいい。

    • 0
    • 14/11/01 10:32:09

    >>21
    ババァですよ(笑)
    皆若いのにもったいないなぁと思ってね。

    • 0
    • 14/11/01 10:29:01

    >>20
    おばさんなの?

    • 0
    • 14/11/01 10:27:36

    皆まだ若いんでしょ?なに悟っちゃってんの?(笑)

    • 0
    • 14/11/01 10:25:07

    >>13
    私も信じて関わるのも楽しい思う。
    他人を信用しないで疑ってかかる人って感じ悪いからわかる。
    でもマルチとか詐欺に引っかかるのって疑り深い人なんだって。

    • 0
    • 14/11/01 10:22:11

    >>6
    分かってるだけマシ。

    • 0
    • 14/11/01 10:22:02

    >>14
    最初の3つで終わった方が良かった。

    • 0
    • 14/11/01 10:20:34

    お金を稼げない旦那を持つと苦労する。貧乏だけど幸せ、はウソ。
    お金である程度幸せが買える。
    いろんな人を見て、出た答え。

    • 0
    • 14/11/01 10:15:01

    私はもっと人を信じて関わりたかったなって思ってる

    • 0
    • 14/11/01 10:10:32

    本当の意味での色々な人間を見てきた結果。

    人は大切な人が居なくなっても腹は減る。
    人は大切な人を失ってから強くなる。
    人はどんな辛い悲しい毎日でも一日一日を歩まなければならない。
    人は結局は自己解決して前に進む。
    人はただの物体である。

    • 0
    • 14/11/01 10:05:18

    逆に私は、他人を少しは信用できる人のほうが人生楽しそうだなって思う。
    痛い目見るほど、もしくは誰彼構わず信じ込むって意味ではなくて、それなりにね。
    もう少し若いときは、信用できなさすぎる自分をちょっとかっこいいとかも思ってた節がある。

    • 0
    • 14/11/01 09:53:10

    私はパッと人見て、10分喋ったら、人となりが分かるよ。
    そもそも腹黒い人とは、あまり関わらない。

    • 0
    • 14/11/01 09:53:07

    >>10わかる~
    私もだわ…
    まあ旦那は信用はしてるけど。
    他の男は私もわからないし話す機会もないからよくわからない。
    友達の旦那ならたまに話したりしてもば、かばっかで呆れる。
    オラオラがかっこいいと思ってて…
    まあその友達となんて縁切ってるし…
    でもドン引きしたわ…
    車に乗ってていい大人がフォーン鳴らしまくり…
    呆れて言葉も出なかった…
    普通にプッて鳴らすならわかるがもうずっとだよ…
    あんな人初めてみたわ
    しかもその友達も…だからわかるわ…

    • 0
    • 14/11/01 09:44:31

    男の人はよくわからない。
    でも、女の人は友達であっても、心から信じないよ。
    信じられるのは自分だけ。

    • 0
    • 14/11/01 09:42:04

    うちの旦那は、性欲はあるけど、真面目だから、浮気しないし風俗も怖いから行かないっていうし、妊娠中の私にえっち強要してこない。お腹や尻、胸はずっと触ってくるけどw
    子沢山はイヤだ、金ないしんどいって言うから、普段えっちするときはゴムつけたがる。私はゴムない方が気持ちいいんだけどw

    • 0
    • 14/11/01 09:42:00

    確かに。
    人を信用するとば、かみるから信用しない深入りしない。
    同情しない。
    まあ生きてれば勉強して人生経験を生かして生きてかないとって最近よく思う。
    家族意外大事に出来ないし。
    まあ女なんて信用出来ないから上部だけ本当昔からの友達でもあまり家庭の事とか話しはしない。

    • 0
    • 14/11/01 09:35:12

    人は滅多に信用しないってことかな。
    旦那のことも全部は信用してない

    • 0
    • 14/11/01 09:29:36

    >>4
    それ私のことだ、、。

    • 0
    • 14/11/01 09:28:56

    ロクな人生歩いてないね主

    • 0
    • 14/11/01 09:27:30

    貧乏で常識の無い人とは関わらない。と、心に誓いました。

    • 0
    • 14/11/01 09:26:35

    どんな人生を歩んできたか話したら?

    • 0
    • 14/11/01 09:25:00

    主は視野が狭く、良い人間関係を築けて無いのかなと思う。
    女も男も腹の黒い奴はいるけど、信頼できる人だっているよ。
    男だってそんなに酷い人ばかりじゃ無いし。
    そういう目でしか人を見る事が出来なくなると、良い人間関係は出来ないもんだよ。

    • 0
    • 14/11/01 09:22:00

    邪悪な人はいるということ。
    人は信用してはいけないということ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ