国保の人教えて下さい!!

  • 妊娠・出産
  • さとみ
  • N901iC
  • 05/08/02 14:13:00

半年前に旦那と結婚しました☆
だけとまだ私は親の保険証にに名前があります。。
旦那はよくわからないんですが保険証がありません!多分前の妻と離婚したときに国保をぬけてそれ以来ないんだと思います。。
国保っていうのは役所に行けばすぐに入れるんでしょうか?
あと旦那が今まで保険に入ってなかった分のお金とかとられるんでしょうか?
それと出産まであと①カ月半なんですが今からでも一時金はもらえますか?
役所に聞くのが普通なんですがもしわかる方いたら批判なしで教えて下さい。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • 会社に
    • N900i

    • 05/08/02 18:12:40

    勤めてたら、入りたくなくても、給料からひかれちゃいますもんね!

    • 0
    • No.
    • 10
    • りゆ
    • P900i

    • 05/08/02 18:08:12

    無職の場合ゎ?

    • 0
    • No.
    • 9
    • はぁ?携帯から
    • N901iC

    • 05/08/02 17:54:10

    国民健康保険は自営業、退職した人など、ほかの健康保険に入ってない人を対象とした制度。市内に住所があり、職場の健康保険にはいってる人や生活保護を受けてる人以外はかならず加入しなければならない。って役所でもらった手引きに書いてあるよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-SA32

    • 05/08/02 17:43:16

    保険は必ずではありませんよ。入らないと医療費全額個人負担になるだけです。年金は国民の義務なので必ずですけど。

    • 0
    • No.
    • 7
    • N900i

    • 05/08/02 17:32:26

    なんで~?
    自己負担になるだけの話じゃーないの??

    • 0
    • No.
    • 6
    • はぁ?さんじゃないけど
    • KDDI-SN31

    • 05/08/02 14:46:06

    必ずどちらかに入らなきゃいけないんだよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • N900i

    • 05/08/02 14:39:35

    の、はぁ?さん
    必ずなんですか?ただはいってれば、病院にかかった時、負担されるってだけの話でしょ?

    • 0
    • No.
    • 4
    • きっと
    • KDDI-CA31

    • 05/08/02 14:33:12

    その場で速攻、支払い金額は出ないよ。
    むしろ、手続きに必要な物を電話して聞いてから行く方が無駄がなくていいかもね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • N901iC

    • 05/08/02 14:27:51

    教えてくださってありがとうございますm(__)m
    早めに役所に行きます。。お金というのはその場で払うんでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 国保
    • KDDI-SN31

    • 05/08/02 14:24:21

    役所にいけばすぐ手続きできます。
    本来、社保か国保のどちらかには入らなくてはいけないので、恐らく未加入の分もさかのぼる形での加入になると思います。
    お金も払うと思いますよ。
    一時金は大丈夫だとは思いますが、市によって違うこともあるので今後の為にもなるべく早めに役所に聞いた方がいいですよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • はぁ?
    • PC

    • 05/08/02 14:18:51

    無保険なの?旦那さん。今すぐ役所へ行って手続きして。健康保険は必ず皆入らなくてはいけないんだよ。(社会保険、国民保険、健康組合等)
    取り合えず今の状況を役所の人に話してください。一時金の事はわかりませんが・・。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ