これだから専業は

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/10/27 12:40:00

って言われた。
昨日友達5人で集まったんだけど、兼業3人、専業2人でした。
クリスマスの話しになり、飾り付けとか料理の話をしていたら「これだから専業は暇でいいよね!そんな事してる暇ないからケンタッキー買ってケーキで終わり」って兼業3人は言ってきて、私ともう1人の専業は「そんなに何時間かかる訳じゃないし、子供が喜びから」と言いました。
兼業主婦でもきちんと飾り付けや料理作る人沢山いますよね?
毎日の事じゃないし、なんかモヤモヤしています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/10/28 05:14:49

    >>139
    私もだよ(笑)

    • 0
    • 14/10/28 04:57:37

    >>138
    私も適当だった。

    • 0
    • 14/10/28 04:56:00

    >>147
    そうだよ~ほっときなよ

    • 0
    • 14/10/28 04:54:19

    >>143
    言わせておけばいいと思う。兼業を受け入れて納得して働いていて幸せなら相手が専業だとか気にならないはず。幸せな人は意地悪をしないし言わないとよくいわれているじゃない。

    • 0
    • 14/10/27 17:08:09

    主、妬まない、妬まない!働いてないからできることってあるはずだよ。生活レベルが違うんだから、真似なんかできないよ。自分のできることをすればいいよ。

    • 0
    • 14/10/27 17:05:44

    むしろ兼業のほうが色々やってるし、金持ちだからお金かけてるよね
    多分 無職だと暇だからかなりのことをすると勘違いしてるんじゃないかな?

    • 0
    • 14/10/27 16:57:59

    >>142
    陰で言ってる人ならいる。

    • 0
    • 14/10/27 16:29:16

    私、兼業で専業の人は時間あっていいなとおもうけど、それは、じぶんができないからの言い訳だと自覚してるよ~!

    インテリアは好きだから飾りはするけど、料理は嫌いだし。時間がないってことにしてやらない!

    直接言ったりはしないけどね。

    主の友達もそうだよ!ほっときなよ~。

    • 0
    • 14/10/27 16:22:26

    兼業でもイベントではケーキ手作りしたりご馳走作ったりしてるよ。プレゼント可愛くラッピングしたり。
    凝るか凝らないか性分じゃないかな。

    • 0
    • 14/10/27 15:49:59

    >>143私の周りにもいないなー。実際、暇だしな、専業。だけど、今は専業でいいと思ってるから別にいいや。

    • 0
    • 14/10/27 15:37:46

    兼業だけどクリスマスの飾りつけ12月に入ってからぼちぼちしだすし、クリスマスは有休使って昼から夜ご飯の準備するよ
    主は友達に専業ってのを妬まれたのかもね

    • 0
    • 14/10/27 15:35:40

    >>142私もそう思うー。私兼業で友達専業だけど、そんな嫌味な事言ったことないし思わないわ。主含め性格悪い人の集まりだね。

    • 0
    • 14/10/27 15:33:50

    いつも疑問なんだけど、友達にそんな言い方する?相手のこと考えて思っても口には出さないと思うけど。それとも気を使わないで何でも言っちゃうのがほんとの友達?

    • 0
    • 14/10/27 15:02:51

    基本的に飾り付けのセンスがないのでやらないなぁ 専業兼業どちらの時もね。娘よごめんさい

    • 0
    • 14/10/27 15:02:51

    旦那がそれなりに稼いでるから専業で暇ぷーだよー。飾りだってすぐ終わるから暇ぷーだよー
    って言ってやれば良かったじゃん!

    • 0
    • 14/10/27 14:56:31

    専業でも買った物を使おうとする私はオワタ

    • 0
    • 14/10/27 14:56:00

    ねたみだよー。
    ほっとくといいよ。

    私いま兼業だけど、飾りとか御馳走とか主の友達なみに適当ー。
    専業の時も適当だった\(^o^)/ダメポ

    • 0
    • 14/10/27 14:51:35

    >>135
    自分の年?

    • 0
    • 14/10/27 14:47:57

    >>134
    私もそんな感じ。気が向いたら百均のジェルシールを窓に貼るときはあるけど。

    • 0
    • 14/10/27 14:46:25

    >>134何歳?

    • 0
    • 14/10/27 14:45:35

    専業なら当たり前なのー?マジで?誕生日もクリスマスも、ケーキとプレゼント買って終わりだよ。飾り付けしたりパーティーするのなんて、ドラマとか中とか、芸能人とかの一部の人の話だと思ってたわ。

    • 0
    • 14/10/27 14:40:31

    >>131 よく聞く話だよね。

    • 0
    • 14/10/27 14:32:30

    タイトルからして専業がムキになっちゃうわね

    • 0
    • 14/10/27 14:29:53

    >>122
    友達の兼業の子もそう。
    働くのが好きで仕事がストレス発散になるから、育休の時は「専業って大変。息が詰まる。働いてる方が楽。」って言ってた。

    • 0
    • 14/10/27 14:28:45

    これだから専業は・・・って言われても、
    もう慣れちゃって特に何も思わなくなったので心は平穏だわ

    • 0
    • 14/10/27 14:24:35

    >>128わかるってか私も専業でダラ奥だけど(笑)

    • 0
    • 14/10/27 14:23:02

    専業で手作りして飾りつけして…って当たり前。
    兼業で同じようにやってる主婦は偉い。

    • 0
    • 14/10/27 14:20:31

    >>123
    フルタイム兼業で手抜きしつつ手作りしてる主婦が「専業は手がかけられていいな~」って言うなら分かるが。
    兼業で買って済ますのは全く自慢にならない。買い食いのために働いてんのか?

    • 0
    • 14/10/27 14:18:49

    >>122
    それ分かる。
    好きで働いてる人は自分は四六時中子供といるの無理だから尊敬するみたいに言ってくれる。
    旦那に甲斐性なくて働かざるをえない人が色々言うよね。
    まぁ好きで働いてる人でも見下してくる人もいるとは思うけど。

    • 0
    • 14/10/27 14:18:28

    少し前まで専業なのか。今まで怠けてたから大変なんでしょ。

    • 0
    • 14/10/27 14:16:45

    やっぱり専業を煽る釣りトピは盛り上がる

    • 0
    • 14/10/27 14:13:02

    >>13 社員で働いて時間ない!暇無い!!って暇無いのが偉い!!みたいに言うからじゃない?
    その時間は、子育てしてないのは事実なのは認めて!!

    • 0
    • 14/10/27 14:12:46

    >>57
    その人、ずっと働いてる兼業ならわかるけど、今年からってことは元々専業なのね。
    専業でいたかったけど、働かなきゃいけないことになってしまって、イライラ働いてるんだねー。

    兼業で満足してる人は、そんなこと言わないよ。
    好きで兼業してる人は、毎日家にいてるのしんどくない?仕事したほうが、気分転換できるよ。って専業のほうが大変だよって言い方してくる。

    • 0
    • 14/10/27 14:11:39

    >>119
    そう思う。
    私は専業でも、兼業でもやらなかった。
    酢飯作るくらいで、後は買ってきた。

    • 0
    • 14/10/27 14:10:51

    >>112
    あんたひねくれてんねー!

    • 0
    • 14/10/27 14:09:46

    兼業でもやる人もいれば専業でもやらない人もいる。
    ひとつ言えるのは、○○だからできるんでしょ?ってやっかんでくる人は何をやらせてもだめで僻み根性の強い人だと思う。

    • 0
    • 14/10/27 14:09:21

    兼業でもケンタッキーは嫌だわ
    普段何食べてるの?って聞きたい

    • 0
    • 14/10/27 14:08:54

    私は専業で飾りつけも好きだからイベント時は派手にするけど、料理は子どもが普段から好きなものを数品作るぐらい。
    ケーキも自分で焼くより買った方が美味しいからお店に頼む。
    もし兼業でも飾りつけは好きだからするかも。
    料理は品数減りそうだけど。

    • 0
    • 14/10/27 14:08:51

    まぁ、この場合は、専業が羨ましくて出た言葉だから、さらっとながせばいいよ。みんな忙しそうだもんねー大変だねーって。

    • 0
    • 14/10/27 14:08:37

    >>112
    マウンティング??

    • 0
    • 14/10/27 14:08:08

    飾り付けを否定した裏には、そこまでできない自分を肯定したい気持ちがあったんだろうとお友達の気持ちを推測。
    まあ、どんまい。
    気にしない気にしない。

    • 0
    • 14/10/27 14:08:07

    兼業の僻みとしか思えない。

    • 0
    • 14/10/27 14:06:02

    >>102
    いい人系マウンティング。

    • 0
    • 14/10/27 14:04:13

    >>102
    専業なんて暇人じゃん別にいいなんて思ってないし。
    うっざ。

    • 0
    • 14/10/27 14:02:47

    料理嫌いだから夕方までバイトしてる友達いるよ

    • 0
    • 14/10/27 14:02:37

    >>107
    そう言えるあなたも優しい人だと思う。

    • 0
    • 14/10/27 14:01:22

    この手の話、ママスタでたまに見るけど、ほんとにこんなこと言う人いるの?私のまわりにはいないよ。
    仕事してても、クリスマスの飾りは子供喜ぶし、なんだかんだで自分も気分上がるけどなあ。料理は下手だから買っちゃうけど。

    • 0
    • 14/10/27 14:00:11

    >>102
    あなた優しいね。
    文読んでてすごく伝わって来た。

    • 0
    • 14/10/27 13:59:14

    自分の生活に満足してたら、どっちでも良いじゃん!

    • 0
    • 14/10/27 13:58:50

    専業だと時間を気にせず洗濯がたくさん出来て嬉しいw

    • 0
1件~50件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ