子育てやめたいわ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 12855件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/17 05:39:44

    あー顔見たくない。
    起こしたくない。
    今日も朝起きたらまず朝ご飯の文句から始まるんだろうな。

    • 4
    • 18/10/16 21:09:58

    箸セットも水筒も自分で洗えボケ…放っといてやるからな…何故、こっちの言う事聞かないくせにお前らの言う事を聞かないといけないんだよ…

    • 20
    • 18/10/16 20:34:13

    料理中にイタズラされて揚げ物中の油がひっくり返って左腕が大炎上&火傷!
    息子は直前で蹴り飛ばしたのでたんこぶのみ
    たぶん出産並みに痛かったと思うよ?
    ご近所さんが飛び入ってきて救急搬送されたからねー

    主人や親どもが病院来たけど麻酔してて記憶無かったり
    炭になった部分を削り落として、元に戻るまで1年かかったり
    息子が全然反省して無くて「施設に出そうか?」とマジ提案されたり
    どうしよう?恨みはたっぷりあるし反抗期入ったら火炙りにしそうな気はする

    • 6
    • 3891
    • みなみのかんむり
    • 18/10/15 16:06:20

    >>3889わかるわぁ
    うちも三年生
    反抗期だな
    イライラしっぱなし

    • 4
    • 18/10/15 06:00:42

    なんでこの人朝起きた瞬間からイライラしてるんだろ。何の努力もしてない、何の我慢もしてない、上げ膳据え膳で何から何まで人に頼りっきりの人間が何をそんなにイライラする事があるの?
    中間反抗期だからってやっていい事と悪い事があるし、言っていい事といけない事がある。
    それを無視して感情のままに悪態ついて暴言吐いて、自分の都合がいい時だけ愛されようとしても無理だから。こっちも人間だし、無償の愛とかないから。

    • 30
    • 18/10/14 20:35:57

    上の子の時もそうだったけど三年四年が1番しんどい
    口が悪くなるしすぐキレるし
    言ってることめちゃくちゃで自分は悪くない相手が悪い!がずっと続く
    まだ三年早く終わってほしい

    • 18
    • 18/10/14 20:29:04

    何回言ったらわかってくれるんだろう。
    毎日毎日ゲーム、ゲーム、ゲーム。飽きたらユーチューブ。今日イライラが爆発して、スイッチ破壊してやろうと思った。
    土日は食っちゃ寝ゴロゴロ。外遊びいけよ。
    太る一方で嫌になる。どっか外に遊び行こうって言っても、いい。って。
    私絶対いいお母さんにはなれない。もーいや。疲れた。

    • 30
    • 18/10/14 20:24:15

    子育て辞めたいというより母親と妻を辞めたい

    • 37
    • 3886

    ぴよぴよ

    • 18/10/14 13:23:56

    せっかくの旅行なのにイヤイヤギャーギャー喚く息子。ほんと嫌。旅行なんか来なきゃよかった。全然楽しくない。あー帰りたい。
    もう離婚して親権旦那にあげたい。子供なんか産まなきゃよかった。って旅行先でつぶやく私。相当病んでる?

    • 23
    • 18/10/14 11:32:11

    >>3878
    それ小学生?
    きついね…

    • 0
    • 18/10/14 11:29:48

    甘えんのもたいがいにしろ。
    嫌いなんだよ、気付けよ。

    • 10
    • 18/10/12 07:57:36

    私だけが悪者もう疲れた

    • 12
    • 18/10/11 14:04:20

    >>3877
    確かに
    子供のこと本当にどうでも良ければ腹も立たないしね
    頑張ってるけど上手く行かないときココで吐き出してるだけだと思う

    • 5
    • 18/10/11 13:13:40

    経済力の無い親でごめんねごめんね…
    あなたのためにガムシャラに働くからね

    • 8
    • 18/10/11 08:12:06

    >>3877
    下の子が高学年女子。下の子の学年カラーが濃く、色々あって落ち込んでて。私には子育て向いてないんじゃないかと書き込みに来た所。あなたのレスに救われた。ありがとう。

    • 3
    • 18/10/11 08:08:33

    疲れた。手拭くためのタオルをひたすら落として回る。服は噛んでまわる。お茶いるといってあげたらわざとこぼす→床ふくタオルが要る。床は掃除してるけどやっぱ汚い気がするし、唾がある程度ついたふくはやっぱ洗いたいし、お茶ふいたタオルも洗いたいから、昨日からもう洗濯5回目。

    • 4
    • 18/10/11 08:03:18

    ここに書き込みしてる人ってみんな真剣に子育てしてる人だね。
    だって、放置してたら出てこない悩みばかり。
    真剣に取り組んでる自分を褒めてあげなよ。

    • 26
    • 18/10/10 22:41:00

    >>3855
    待て待て

    生活の為に働いてるママもいるんだから、愛情がないから仕事してるはおかしくない?

    • 5
    • 18/10/10 22:38:22

    障害児の育てにくさを知ったら、自分のところはまだまだ楽だなって思えるよ

    • 10
    • 18/10/10 22:33:37

    >>3861 凄く分かる… 必死でやってきたつもりだったのに、どうしてこうなったのか…。もういっぱいいっぱい。

    • 5
    • 18/10/10 11:20:00

    >>3872
    姪も言い訳ばかりなんだけど母親が同じタイプだよ
    でも母親は全く気付かず子供のこと言い訳ばっかりする!って怒ってたけど私から見たらソックリ
    ズルい親の子供はズルい
    言い訳する親の子供は言い訳する
    特に子供の方が親より特徴出るよ
    うちの子供は面倒くさがり
    子供見て気づいたけど私も面倒くさがりだった

    • 2
    • 18/10/10 10:26:36

    私もやめたい。
    自分でやると決めたことを、何一つやらないくせに、要求は人一倍する。嫌な事からは逃げてばっかりで、指摘すればいい訳だらけ。今日も何やかんやいい訳三昧で、学校休んでる。
    いくら自分の子どもだろうと、我慢の限界がある。

    • 13
    • 18/10/09 18:34:58

    >>3860
    一生続くんだよ。

    • 0
    • 18/10/09 18:34:50

    >>3860
    一生続くんだよ。

    • 0
    • 18/10/09 18:33:32

    >>3868
    施設に入れちゃいな!

    • 1
    • 18/10/08 12:06:14

    連休、朝からわがまま放題の息子にもううんざり。一緒にいると息詰まる。ふざけんな。お前の言うとおりになんかなると思うな。聞いてほしけりゃお前がまず言うこと聞けや

    • 8
    • 18/10/07 18:56:23

    心因性?の吐き気がある長男。不安な事があると吐かないけどすぐオエッとなる。
    今度の遠足が嫌とか給食が嫌とかで、ちょっと前から何でもオエッとしてる。スーパーで寒いから、朝ごはん食べたくないから、だそうだ。

    本人も嫌だろうから怒らないようにしてるのが疲れた。もう嫌だ。
    元気な子になって!強い子になってくれよ!
    でも、私の子供だし無理か…投げ出したい。

    • 17
    • 18/10/06 11:12:12

    生理前だけやめたい

    • 6
    • 18/10/06 10:35:53

    >>3862
    それがどうした?

    • 1
    • 18/10/06 10:22:42

    3861さんの気持ちがものすごくわかります!
    子供って、何であんなに生意気なんでしょう…。毎日が辛い…

    • 4
    • 18/10/05 20:25:40

    >>3862悩みのない余裕ある子育てしてるんですね。
    羨ましいです本当に。

    • 5
    • 18/10/05 20:11:14

    手を掛けてしまう前に施設へ相談下さい

    結局出来ない奴ばかりだろうが

    • 5
    • 18/10/05 20:08:07

    母親向いてない。もう一緒に居たくない。離れたい。子供なんか産まなかったら自分もこんなにしんどい思いしなかったし、私が母親じゃなかったら子供も幸せやったやろうな。施設に入るか別の人に育ててもらった方が全然いいと思う
    離婚して子供の為子供の為ってやってきたけど
    結局なんにも子供の為になんかなってない
    本当は働きたくなんかない子供の為に働いて欲しがる物もある程度は持たせて、人並みにはしてきたつもり。休みの日も退屈しないように一緒に出掛けたり、スキンシップもそれなりにやってたつもり。でも全く言う事聞かないし、極めつけはこの間一緒に買い物行ってて万引き。もう疲れた。私の育て方が間違ってただけ。
    子供なんか居なかったらやりたくもない親付き合い、学校役員、子供会、学校行事、なんにもしなくていいのに。子供が悪いわけじゃない。でも居なかったらもっと生き生きできてる。頼まれて産んだわけじゃないけど心から後悔してる。
    母親なんか今すぐやめたい

    • 36
    • 18/10/05 18:35:24

    病気持ちの出来の悪い子供ばかりで疲れた。いつまで続ければいいんだろう。

    • 12
    • 18/10/04 22:36:47

    なんで結婚なんかして子供なんか産んだんだろ
    私にはどっちも向いてない

    • 30
    • 18/10/04 20:54:44

    >>3856
    出来ちゃったから産むとかもあるんじゃない?
    おろすの痛いしーみたいな。

    • 4
    • 18/10/04 20:54:00

    >>3855
    保育園ママは何で子供産んだんだろうね?
    まぁ一人なら生んでみたら違ったって感じかなと思うけど2人以上いて保育園とか不思議だよねー

    • 6
    • 18/10/04 20:48:31

    >>3855 確かに、産むだけ産んで スグ仕事復帰、それを、繰り返す、子育て一切してない親。産んで親任せとかさ、なぜ産むの?なんの為に産むの?老後当てにできないよ、だって適当に産んで育てたんだから。

    躾もなっていない子をなぜ増やすの?

    • 6
    • 18/10/04 20:41:50

    保育園ママとか特にそう思ってるよね?
    あんまり
    本気で育てていないから余計に可愛くもないよね?

    • 8
    • 18/10/04 18:24:48

    >>3841
    失礼ですが女の子?

    • 0
    • 18/10/04 16:59:41

    >>3851
    子育てが嫌なだけで虐待もしてなきゃ簡単に預ける場所なんてないよ

    • 3
    • 3852
    • みなみのかんむり
    • 18/10/04 11:28:11

    今朝も怒りすぎてしまった。今日は早めに迎えに行って少し娘と二人で過ごそうかな。

    • 2
    • 18/10/04 03:23:24

    もっと具体的に子育てを止める事を考えた方が良い。
    預ける施設を探すとか。

    子供も夫もいなくなり
    せいせいして
    人生をリスタートして
    その後に表れた問題が本当の問題。

    • 2
    • 18/10/04 01:36:03

    >>3848
    うちもそう思って最近習い事をいくつか辞めたら今度は時間に余裕が出来たからか友達と遊び呆けるようになった(泣)
    ずっと遊んでて疲れたからってなかなか宿題しないし、親が書かなくちゃいけない提出物や必要な物(新しいノートとか)を朝家を出る直前に急に思い出して慌てたり…前はちゃんとしてたのに最近はだらけてばかり。
    前とは違う事でガミガミ怒らなくちゃいけなくなった。
    本当イライラする。

    • 4
    • 18/10/03 23:45:19

    子育てを辞めた。

    • 10
    • 18/10/03 23:30:11

    習い事も塾も歯の矯正も全部やめさせたい。そしたらお金も時間にも余裕ができるし。子供を説得したり叱ったりしてまでさせなきゃいけない事じゃないよね?
    宿題した?用意した?片付けなよ、時間ないよ、今日は〇〇だから先に学校の宿題しときなね、ちゃんと矯正つけてる?
    毎日毎日口うるさく言うのも鬱陶しがられるのも、もう疲れた。
    何が正解か分かんない。

    • 24
    • 18/10/03 17:30:10

    >>3846
    おしっこって吐けるんだ?ww

    • 0
    • 18/10/03 17:12:57

    息子が夜泣きしてうるさいのでコンロから直接、漏斗使って温かいミルク飲ませた
    おたま一杯で黙り込んだので口元拭ってベットへ
    起きたらおしっこ吐いてた

    • 1
    • 18/10/03 13:40:21

    >>3843
    健常児?
    かなり育てにくい子供だよね?
    もう発達検査はしてあるの?
    うち、あなたの子供より症状かるかったけど小さいときから育てにくくて検査したらグレーだったよ
    ここの書き込みだけしかわからないけど小さいとき抱けば海老反り、食が細すぎる(偏食?)振り向けばいないとか、かなり発達障害の傾向強いと思うけどね…
    もし検査してないのなら検査してみては?
    育て方というか子供との関わり方のアドバイスとかくれるし、うちはそれでかなり育てやすくなったよ

    私もストレスでタバコ復活しちゃいました
    もっと早く検査行っとけば良かったと思ってる

    もし検査済みなら余計なこと、ごめんね

    • 2
1件~50件 (全 12855件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ