いちいち二人目は?ってもういい加減にして欲しい

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 14/10/07 13:38:36

ママ友に会うたびに「二人目作らないの?もったいない」とか「可哀想だから作りなよ」「二人いると幸せよ」とかいちいち言ってくる人がいます。
私は今35歳で一人目は30歳の時に産み、帝王切開でした。
産後から今までずっと調子が悪く、更年期の様な症状に悩まされています。
親も他県に住んでいるので何かあった時には助けてもらえません。
こういう状況だから二人目は難しいと何度も何度も伝えているのに会う度に言われます。
プライベートでは会わないように極力避けていますが、幼稚園が同じなのでたまに会ってしまいます…。
選択一人っ子の方、こういうことありますか?
その場合どう対処していますか?
気にしないのが一番なのはわかっているのですが、あの言い方をされるとすごくストレスです。もうイライラして仕方がありません。
もう嫌です。
長文失礼しましたm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/10/07 15:52:24

    上が二歳過ぎた途端によく言われるようになった。
    二人目不妊なんだよ!

    • 1
    • 14/10/07 15:37:16

    ホント人の家の子供の事まで心配するってね…
    欲しけりゃ自分が産みなよ~って私は言ってるけど!
    でも最近、近所に回覧板持って行くと耳の遠いお婆さんがデッカイ声で『子供1人?もう1人は産まなきゃ!』と毎回言われてちょっと苦痛。。
    私の場合自分の兄弟にすごいトラウマがあるから敢えて一人にしてるし結局なに言われても気にしない様にしてるけど!

    • 0
    • 14/10/07 15:24:12

    私は娘が1人っ子だけど、『2人目、作りなよ~。男の子は本当に可愛いから、男の子をっ!』って性別まで指定されるよ(笑)。

    他に言う事ないのかっ!って思うけど、聞き流しちゃってるよ。

    • 0
    • 14/10/07 14:51:41

    そうだねー。と話を流し後は相手に話ふれば?
    あなたは3人目は?とか。

    • 1
    • 14/10/07 14:45:17

    >>18
    わかる!
    二人目の方が楽だよ!って言われる。
    でも、二人目が楽かどうかはその人次第なのに。 自分が二人目楽だからという、意味わからん意見を押し付けないで欲しいな。
    確かに育児に慣れてるから、二人目は楽って人もいるけど、二人目が手がかかる子だったり、もう一人子どもが増えたから大変って言う人もいるからさ。

    • 0
    • 14/10/07 14:43:02

    私だったら何度も言われたらその話好きだねって真顔で言っちゃうかも。
    私は一人目もでき憎かったから、中々できない体質みたいだけどなるべく気にしないようにしてるんだ。本当に欲しいんだけどねって最初に言う。
    何度も聞かれたくないよね。

    • 0
    • 14/10/07 14:42:23

    >>15
    これいいね。

    一人目(男の子)産んだら『兄弟作ってあげなよ』
    二人目(男の子)産んだら『女の子も可愛いからもう一人頑張ったら?』
    余計なお世話だわ。

    不妊を匂わせるのが一番だよ。

    • 0
    • 14/10/07 14:35:11

    私なんてよし!4人目男の子頑張ろう!とかわけわかんないこと言われるし。
    そんなに生みたければあなた生めば?って言ったらもう話しかけてこないかなー
    三姉妹だめなのかねー男の子いないとだめなのかね

    • 0
    • 14/10/07 14:24:00

    子供一人生めば絶対母親は
    大変になるのに
    早く二人目生めば?って言う人って
    大変になるよーって言わないよね。
    ポジティブなことしかいわない。

    定番は兄弟いるといいよー
    だけど
    二人生んだ私から言わせると
    兄弟いてもメリットデメリットは
    あるから、一概にお勧めはできない。

    デメリットはやっぱりお金がかかる。
    習い事なども倍になるし。

    ちゃんとそういう短所も教えた上での
    二人目は?ならまだましだけど
    良いところばかり言って二人目勧める人
    には善意を感じない。

    • 0
    • 14/10/07 14:13:09

    誰かも違うトピで言ってたけど不妊なのでいいと思うよ。
    そんなしつこい人ならハッキリ「だから何度も言ってるよね、人の話聞いてる?いい加減しつこいよ」と笑顔で言うかな私なら

    • 0
    • 14/10/07 14:04:47

    >>15
    そもそも言ってくるタイプは察するということを知らないから言えるんだと思う(笑)

    • 0
    • 14/10/07 14:01:44

    また産めるなら産みたいですよ。

    って、訳あり風に言う。
    普通なら察してあとは言わないはず。

    • 0
    • 14/10/07 13:59:55

    同じ人なら、いい加減しつこいよ、そればっかり(笑)って言ったら?

    • 0
    • 14/10/07 13:55:20

    >>8
    >>1です。
    言われました(笑)
    「そう?どこが可哀想なの?例えば二人目作ったとして、この子に寂しい思いをさせてしまうかもしれない。
    それに兄妹仲良く出来るかなんて分からないじゃない?現に私は妹とは小さい時から性格が合わなくて今じゃどこにいるかもわからない。そうなるよりはいいんじゃないかな」って強めに言ってしまった。

    • 0
    • 14/10/07 13:55:19

    ほしいけどなかなかできないの

    って言っておけば?

    • 0
    • 14/10/07 13:53:45

    何度説明しても自分の思い込みだけを何回も言ってくるのって迷惑に感じるし、それにそんなデリケートな内容だったら尚更だね。

    結構、脳のループが一定になってる気がするのと、自尊心が高い傾向が強いと思うので相手に印象的な言葉を投げ掛けるのもいいかも。

    前にもその理由何度か説明したと思うんだけど忘れちゃったの?

    すると多分、また忘れちゃったの?って言われるって思って脳にも印象に残るし聞かなくなるかも。

    • 0
    • 14/10/07 13:52:08

    ママ友とか親戚とか見知らぬおばちゃんはまだいいけど、園の先生に二人目当たり前のように、しかも何度もしつこく言われたときはさすがにハイ?ってなったな。

    • 0
    • 14/10/07 13:50:56

    >>7セクハラだよね。気持ち悪い先生。

    • 0
    • 14/10/07 13:49:50

    >>1『え~。でもそれは親の自己満じゃない?子供にとっては一人っ子って可哀想だよ?』と返されかも。
    私は、↑と言われたことがある(二人目不妊)。
    『そうだね、私の体が不妊体質だからそれが悪いの。子供には申し訳ないと思って落ち込むよ。だから、もう言わないでほしい。』と思いを伝えた。
    相手は『あ、そうなんだ。ごめん。』と少しバツの悪そうな顔していたけど、それからはあからさまに避けられてた。
    避けてくれてよかったわ。

    • 0
    • 14/10/07 13:49:48

    本当になんで言ってくるんだろうね。
    わたしは支援センターの先生…。
    「二人目まだなの?」って言われる。
    「そうですね~」と曖昧に返事したら
    「今、作ってる最中?」とまで言われた
    「いいえ、それもしてません。」って答えてやっとお話終了~
    作りたきゃ勝手に作るっちゅうの!
    いろんな事情があって作ってないの!
    本当に嫌になっちゃうね。

    • 0
    • 14/10/07 13:49:31

    欲しくなったら作るよ。って言っとく。

    • 0
    • 14/10/07 13:48:31

    欲しいけど出来ないのよって言ったら言われなくなるよ。
    私も帝王切開で30一人目やっと35でギリギリもう一人産んだよ。
    産後年のせいかつらかったよ。
    一人でも良いと思うよ。

    • 0
    • 14/10/07 13:45:53

    それは夫婦でちゃんと考えてるから、できればそっとしておいて、って笑顔でかつ目は笑わず言う

    • 0
    • 14/10/07 13:44:59

    >>2
    2の続き、上の子と13歳差で予定外の妊娠・出産したけど、
    その子は「アレ?」って思ってたと思うけど、何も言ってこなかったなー

    • 0
    • 14/10/07 13:43:30

    私も言われてた。
    「もう子宮がないから」と言ったら、それっきりだよ。
    無神経な人にはこれくらい言えばいいと思う。

    • 0
    • 14/10/07 13:41:50

    私も同じような事言われるけど聞き流す。しつこい時は
    「この子だけでも私は幸せだよ、幸せかどうかなんて人それぞれだからね」とハッキリ言ってしまう。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ