年収が高い人ほど「大人は少年マンガを読むべきでない」と考えていることが判明

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/10/02 08:14:31


夢、愛、希望、友情…。
少年マンガのストーリーには、それらがたくさん詰まっています。
今や海外のファンも多く存在し、日本を代表する文化のひとつともいえる少年マンガ。
あのハリーポッターのロン役のルパート・グリントも日本に行って漫画家になりたいと言っているほどのファンだそうです。

そんな魅力的な少年マンガの物語に感情移入しすぎて、つい涙を流してしまうような愛読者は老若男女で少なくありません。
しかし一方で、大人になってからは少年マンガを読まなくなったという人もいますよね。
全く読んだことがないという人も、なかにはいるでしょう。

そこで今回、しらべぇ編集部では「大人は少年マンガを読むべきではないと思う」というアンケート調査を20代から60代の男女1500人を対象に実施しました。

その結果は、
「大人は少年マンガを読むべきではないと思う」

・はい:16.1%
・いいえ:83.9%

となりました。

実際に自分が少年マンガを読んでいない人でも、他人が読んでいることに関しては気にならない人が多いのか、読むべきではないと思っている人は16.1%に留まっています。

ただ、このアンケート調査を細かく見ていくと、ひとつ気になる事実が判明しました。
以下の結果をご覧ください。

【年収別にみた、「大人は少年マンガを読むべきではないと思う」と回答した人の割合】

300万円未満:13.8%
300万~500万円未満:14.7%
500万~700万円未満:21.1 %
700万~1000万円未満:24.2 %
1000万円以上:29.8 %

このように、年収が高い人ほど「大人は少年マンガを読むべきではないと思う」と回答しているのです! 
年収が1000万円以上を超えている人のあいだでは29.8 %と、
全体の回答結果と比べると2倍近くの差が出るという数字になりました。
「夢だけで飯は食えない」「愛は金で買えない」などという言葉があるように、やはり「お金」と少年マンガの象徴である「愛や夢」は相反するものなのでしょうか…。
年収が高い人は漫画という2次元の世界で戦う主人公を応援するのではなく、現実の世界で自らが戦っているかもしれませんね。
http://www.news-postseven.com/archives/20141001_279583.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 14/10/03 08:26:43

    >>40
    だね。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 叩かれる?

    • 14/10/03 01:55:36

    >>25
    うちも1500位だけど、連載中のをいくつも単行本で追っかけてる。
    書籍全般何百冊あるかわからない程。
    ゾンビマンガから単語が分からない専門書まで。
    マンガに限らず読書が趣味。子供の時から本好き。
    ゲームもするし、ただの趣味や息抜きと思うけどな。

    • 0
    • 14/10/03 01:21:54

    >>46
    いや、同一じゃないよ。本当に。それよりあなたが「あー」って人と同一でしょ?自分がやってるからって決めつけないでね。

    • 0
    • 14/10/03 01:15:28

    >>45同一(笑)

    • 0
    • 14/10/03 01:12:11

    >>40
    私もそれ思った。

    • 0
    • 14/10/03 01:09:47

    >>43
    違うの?どういう事?

    • 0
    • 14/10/03 01:08:27

    >>40そういうことではないと思う。

    • 0
    • 14/10/03 01:06:35

    >>32
    芸術より動物福祉とかやってほしいな。
    動物の待遇がその国の成熟度や民度あらわすっていうし

    • 0
    • 14/10/03 01:05:05

    >>37ほんとだー!

    • 0
    • 14/10/03 01:04:59

    アンケート対象、20代~60代って…そりゃあ年齢が上がるにつれて高収入だろうし、高収入の高齢者はほとんど漫画なんか読まないでしょうよ…。せめて漫画を読む世代にアンケートすればいいのに。

    • 0
    • 14/10/03 01:03:49

    >>34
    お気楽に稼ぐ芸能人や世襲政治家なんかは除外でしょ

    • 0
    • 14/10/03 01:02:34


    確かに、大人で漫画読む知ってる人は‥
    甲斐性なしばかりだな。

    不思議なくらいその通りだわ。
    なんでだろ?

    • 0
    • 14/10/03 01:00:27

    電車の中で読んでる人いるけど、出世しそうにない感じするもんね。

    • 0
    • 14/10/03 00:59:00

    確かにあるわ…幼稚だからなんだろうね。

    • 0
    • 14/10/02 23:47:28

    >>23
    見るからに公務員の根暗みたいな

    • 0
    • 14/10/02 22:53:35

    木村拓哉はワンピース見てるらしいけどお金持ちじゃない?

    • 0
    • 14/10/02 22:51:21

    漢字が読めない元首相さんも、大の漫画好きで有名ですよね。

    • 0
    • 14/10/02 21:41:57

    ただガリガリ金を稼ぐだけで社会に何も還元しないセコい小金持ち臭いよ
    少なくとも大富豪ほど芸術やら文化的な金にならないことに援助するんだ
    お金を儲けてる一方でこうした文化への貢献をしない金持ちは社会の敵でしかない

    • 0
    • 14/10/02 16:20:36

    年収億超えるような漫画家はみんなマンガ読んでるよね(笑)

    夢だけじゃ飯は食えないけど、夢を見続けなきゃ夢は叶えられないんだよ!

    • 0
    • 14/10/02 16:09:07

    さんまもワンピース読んでるよ

    • 0
    • 14/10/02 15:54:11

    夢だけで飯食えない、生きてけないなんて年収関係なく分かるだろ

    くだらないアンケートだな(笑)

    • 0
    • 14/10/02 15:19:39

    でもまあ、言えてるわ。

    • 0
    • 14/10/02 15:16:49

    >>23
    (笑)

    • 0
    • 14/10/02 15:13:06

    旦那、私の少女漫画読んでるw

    • 0
    • 14/10/02 14:59:39

    >>20
    うちの旦那も同じ(笑)

    • 0
    • 14/10/02 14:56:41

    マンガよりアニメやゲーム派もいるじゃん。

    • 0
    • 14/10/02 14:56:11

    高学歴でガリ勉だと元々マンガに馴染みなく社会人になるよね。

    • 0
    • 14/10/02 14:55:37

    高収入ならお金あるからマンガより楽しい趣味いっぱい出来るよね。

    • 0
    • 14/10/02 14:22:38

    >>20
    どのようなご職業ですか?

    • 0
    • 14/10/02 14:07:07

    うちの旦那は年収1000万以上だけど、月曜日はジャンプ買いに走る30代だ。

    • 0
    • 14/10/02 14:02:21

    >>18
    うける(笑)

    • 0
    • 14/10/02 13:58:36

    大人のくせにマンガ読んでるヤツは幼稚で恥ずかしいって、年収が低いうちの旦那よく言ってる。

    • 0
    • 14/10/02 13:46:10

    夢で飯食っていけるなんて誰も思ってないし、息抜きにマンガ読んでる金持ちなんて山程いるよ。


    ただ、夢で飯食っていこうなんて考えてる人が低所得っていうのは分かる。

    • 0
    • 14/10/02 13:44:19

    「夢だけでは食っていけない」って(笑)少年マンガ読んでる大人がみんな「海賊王に俺はなる!」って夢見てるわけじゃないでしょうよ。

    ママスタでもたまにいるよね「大人のくせにゲームなんか!」みたいな人。人の趣味にあーだこーだ言う人より、遊ぶ時は遊ぶ人の方がいいべ。

    • 0
    • 14/10/02 13:39:13

    まぁ漫画よりは新聞読んだ方がいいわな。
    そういえばうちの旦那も漫画読まないや。

    • 0
    • 14/10/02 12:20:41

    特殊な職業は別で、マンガで現実離れした愛だの夢だの希望だのなんて考える暇なく、ひたすら仕事しなきゃいけないんだろうね

    • 0
    • 14/10/02 12:03:58

    しらべぇ編集部が胡散臭い事はわかった

    • 0
    • 14/10/02 10:37:36

    読むべきでないって考えの人って、単にマンガに興味をもつことを許されないような環境に置かれてた人が多いんじゃないの?小さいころからお受験ばっかりで縛り付けられててマンガなんて悪だと教え込まれてきたガリ勉タイプの人とか。そういう人は、いい会社に入ることがステータスなわけで、自動的に高収入に偏ってくると思う。

    • 0
    • 14/10/02 10:33:03

    どこの何人に聞いたのやら

    • 0
    • 14/10/02 10:31:59

    キムタクはONEPEACE読んでるよね…

    • 0
    • 14/10/02 08:36:50

    60代が多かったんじゃないの?
    うちの旦那のとこそこそこ稼ぎがよい。
    けっこう皆マンガ読んでるみたいよ。
    転勤族だからなかなか結婚できない人なんかは萌え系にハマってる人も多いらしい。

    • 0
    • 14/10/02 08:35:07

    うちの旦那も年収1500万だけどマンガ、ゲーム大好き。

    • 0
    • 14/10/02 08:32:44

    え?逆だよね??
    この調査報告見たら、年収高いほどマンガ好きと、私は解釈したけど。
    年収1000万の人って大勢いるわけじゃないし。
    旦那、年収2000万ですが、マンガ好きだし、ゲーム好き。

    • 0
    • 14/10/02 08:30:23

    うちの旦那けっこう稼ぐけど、家帰ってきたらドラクエ、ファイナルファンタジーやるし、毎週ジャンプ読むし、マンガも沢山あるし、アニメもみるよ

    • 0
    • 14/10/02 08:28:41

    読むべきの年収別があればいいのに

    • 0
    • 14/10/02 08:26:45

    あてにはならない。
    うちの旦那は年収3500万以上は稼ぐけれど、アニメ大好きだし。

    • 0
    • 14/10/02 08:25:57

    でもこれって1500人のうちの70人程度の人の事で結論付けてるよ。
    説得力無い小さい記事だよね。
    なんでトピにしたんだろ。

    • 0
    • 14/10/02 08:25:09

    少年漫画ではなく成人漫画みてるのかもよ

    • 0
    • 14/10/02 08:20:44

    年収低い人は働く時間も短そうだからマンガを読む時間があるんだろう。
    あと年収高い人は子供じみた漫画より本や新聞を好みそう。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ