◆雑談◆中3生《高校受験等》 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 2012件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/12/26 07:25:19

    >>67
    そのくらいの偏差値で進学校ですか?

    • 0
    • 14/12/26 07:27:07

    >>67
    そのくらいの偏差値で進学校なの?!
    どこの大学に何人行ってるかとか指定校推薦がどの大学にあるかとか色々考慮することはあるけど。

    • 0
    • 14/12/26 07:36:54

    >>67
    偏差値50で塾いらずの私立はうちの方ではないです。受験体制整った面倒見の良い私立は63とか以上だよ。
    進学実績や補講プログラムとか説明聞いた方が良いと思うよ。

    • 0
    • 14/12/26 08:09:58

    >>67
    私立だから塾に通う必要はない、は学校やクラスによるでしょう。7時間授業や休み中の補講があるかどうか。そのくらいの偏差値の高校なら手厚い受験体制が整っているのは一番上の特進クラスだけではないですか?
    私立高校側は塾は必要ないと説明会で言うこともありますが、全クラスの生徒に当てはまるとは限らないでしょう。

    • 0
    • 14/12/26 08:51:57

    >>67
    進学校ではないはず。

    • 0
    • 14/12/27 00:34:35

    私立の受験料2万円。私立は、滑り止め。私立を合格したら3万円、公立を合格してもこの3万円は戻ってこない。皆さんのところは、受験料や入学金はいくらですか?一時金は戻ってきませんよね?

    • 0
    • 14/12/27 00:52:44

    >>74
    うちは一時金5万です。
    高校によっては、一時金なしの学校もありますよね。

    • 0
    • 14/12/27 13:11:54

    確約ってなんのこと?どういうことですか?

    • 0
    • 14/12/27 15:22:49

    >>76
    確約の制度の有無は地域によって違うと思いますが。

    確約とは、私立高校の合格内定みたいなものです。私立高校での学校説明会(個別相談会)において、内申(3年次一学期)や模試の成績を見せ、それが高校側の基準を満たしていれば、合格内定です。事前にいつもの成績を確認済みなので、当日の試験であまりに酷い点数を取らない限りは合格にしてもらえます。
    ただ、学校により基準は様々で、単願(専願)か併願か、コースごとにも違いがあります。

    • 0
    • 14/12/27 16:30:20

    >>77
    わかりやすく説明していただいてありがとうございます。
    こちらにはその制度がないようです。
    あったほうが心強いですね。

    • 0
    • 14/12/27 17:08:33

    >>78
    うちは確約を取る地域なんですが、他の都道府県の友達と話をしている感じだと併願優遇、学校推薦だとかと同じみたいですよ。

    • 0
    • 14/12/27 23:18:47

    お久しぶりです。

    私立の併願確約はもらませんでした。
    単願ならOKだと…
    併願確約は偏差値50はないと、この辺りはムリみたいです。

    ショックで寝込んだりして、悩んで悩んで、公立一本にしようと思います。

    色々な考えがあって、確約貰えなくても一か八かで受ける人もいるみたいですが、確約貰えてないと正直厳しいし、私立に行かせるお金はないし…

    埼玉は特殊らしく、数年前までは簡単だったのに、今は私立単願でも確約貰えない人もいるそうです。

    なんだか、すでに疲れてしまいました。
    子どもは呑気なもンです。

    • 0
    • 14/12/28 09:50:12

    >>80
    そうなんですね。残念ですけど、そうと決まったからには公立入試まで頑張るのみ!!ですね。
    親が頑張っても仕方ないんですけどね(;_;)
    うちの息子ものんきなものです。

    • 0
    • 14/12/29 12:10:31

    うち私立の併願もらったけど、本命公立より偏差値高いんだけど、、、
    二年は提出物出さずに適当で成績ズタボロ、でも三年で成績ぐっと上がったんだよね、、、
    滑り止めが本命より偏差値高いって初めて聞いたけど二年の成績も関わる公立の方が偏差値低く三年の成績しかみない併願校の方が偏差値高くなった。

    • 0
    • 14/12/29 14:29:09

    >>82
    うちも同じよ。確約もらう時に併願先(県立)を伝えたら、「え?この成績でそこですか?」って、まるでわざわざ県立のランクを落として安全牌を狙ってるかのように言われたよ。
    仕方ないじゃん…偏差値的にクリアしてても、内申が悪すぎて話にならないんだしって感じ。

    • 0
    • 14/12/29 22:47:30

    >>83
    お仲間がいたー!
    本人も後悔してるけど、もっと早い段階で合う塾に変えればよかったと親も後悔、、、
    あと提出物と授業態度、、、あれだけ口うるさく言ったのに(涙)

    • 0
    • 14/12/30 08:31:02

    今日から正月特訓が始まりました。8時間授業、集中力が続くのだろうか…。

    • 0
    • 15/01/03 22:19:56

    やばい
    正月モードからなかなか切り替わらない息子
    もう二ヶ月切ってるのに、、、

    • 0
    • 15/01/05 17:21:35

    >>86
    うちもそう
    早く学校始まらないかなぁ

    • 0
    • 15/01/13 10:26:53

    受検まで残り8日!

    • 0
    • 15/01/13 11:47:07

    みんながんばれ~!!

    • 0
    • 15/01/16 10:16:16

    今日、私立の受験に行きました。スクールバスが何台も連なってて、親の方が緊張した。

    • 0
    • 15/01/16 13:04:40

    >>90
    お見送りお疲れさまでした。
    早く良い結果がでますように!

    • 0
    • 15/01/16 15:27:32

    >>91さん、ありがとうございます。さっき、学校から「16時過ぎに試験終了、お迎えお願いします」と連絡がきました。県立も受けるので、気が休まりません。

    • 0
    • 15/01/16 22:31:52

    すべりどめの私立、合格しました。
    公立受かりますように!!

    • 0
    • 15/01/17 04:31:19

    今日は私立受験日。
    6時に起きればいいのに4時に起きちゃった。
    私が緊張する~。

    • 0
    • 15/01/17 08:40:31

    >>94
    私もー

    • 0
    • 15/01/19 10:43:26

    みなさんお疲れさまです。
    早くに合格された方おめでとうございます!
    受験に向けて私はどんどん起きるのが早くなってきた。私が緊張してる。
    当日は送迎しなきゃいけない。

    というか、主さん現れてませんねぇ。

    • 0
    • 15/01/24 01:57:36

    合格された方、おめでとうございます。

    皆さん、どこの県ですか?
    埼玉は22日が私立試験日でした。

    ウチのコは私立受けないので、学校に登校。
    私立受けない子が14人いたそうちです。

    話し合って私立は受けないと決めたのに、ネットとか見ると、私立併願は親の義務とか見ると凹みます。

    最近、体調が更に悪くなり、わかってくれない旦那にも嫌気がしして、寝込んでばかりです。

    皆さん、風邪等、家族で気をつけましょうね。

    • 0
    • 15/01/24 06:14:08

    最初の頃にコメしたものです。

    私立の併願無事に受かりました。一時金5万円振り込みました。後は来月本番の公立ですね。

    主さんのお子さんは私立を受けなかったのですね。家庭の方針はそれぞれなのですから気にしないでくださいね。

    • 0
    • 15/01/24 18:40:30

    公立の倍率でた~。
    見たらまたドキドキ。
    自分の受験よりも緊張しまくり。

    • 0
    • 15/01/24 20:41:39

    >>99わかる…緊張するね

    • 0
    • 101
    • 仲間いるかな?
    • 15/01/26 09:54:27

    今日、都立推薦入試なのに、朝の地震の影響で電車遅延もろ影響あり路線利用なんですが、無事着いたのだろうか?

    こんな日に地震とは…

    • 0
    • 15/01/26 11:41:25

    今日が合格発表。
    しかし、掲示されるまでまだ数時間ある。時間が経たないなー。

    • 0
    • 103
    • 午後発表なんだね!
    • 15/01/26 12:58:02

    >>102 合格してるといいね!

    • 0
    • 15/01/27 16:40:47

    三者面談&公立の申込みをしてきました。3月まで、不安だし緊張します。

    • 0
    • 15/01/28 09:51:05

    >>103
    ありがとうございます。
    合格してました。

    • 0
    • 15/01/28 10:11:02

    >>105おめでとうございます
    (^-^)(^-^)

    • 0
    • 15/01/28 12:50:36

    甥っ子が私立高校合格したのですが図書券五千円くらいのをお祝いにあげようと思いますが値段的にいかがですか?

    • 0
    • 15/01/28 21:20:14

    >>107
    入学祝ってことかな?
    それとも合格したお祝いと入学祝は別かな?

    入学祝としてなら1万かなぁ?

    • 0
    • 15/01/31 13:12:03

    来週の月曜日が私立の入試です。上履きが必要で学校から体育館シューズで行くように言われたのらしいのですが、持って帰ってきた体育館シューズを見てビックリしました。入学してから一度も持って帰って来ていないから状態を知らなくて、もうボロボロなんです。体育館シューズは学校指定だから今から買っても間に合いません。併願で面接はありません。ボロボロの体育館シューズは採点には関係あると思いますか?

    • 0
    • 15/01/31 13:36:48

    >>109私立だと見る所は見る。だからわざわざ新しい上履きを用意する家庭も多いよ。公立なら気にしないんだけどね...。

    • 0
    • 15/01/31 15:44:36

    >>109
    足が大きくなってないことにもびっくりしたけど、私なら普通の上履き買って持たせるかな?

    • 0
    • 15/02/01 02:53:22

    高校決まったから、制服作りに行くよ♪

    • 0
    • 15/02/01 05:42:11

    >>112

    おめでとうございます(^o^)
    私立校ですか?

    • 0
    • 15/02/01 12:06:27

    >>113
    はい、私立です。

    • 0
    • 15/02/01 22:23:25

    >>110
    公立でも面接では見るって聞いたよ。
    ボロボロやかかと潰した跡なんてもちろんNGだけど、つい最近用意しました!的な新品過ぎもダメと、、、
    うちは冬休み明けから新しい上履きにしていい感じに汚れて来た

    • 0
    • 15/02/02 10:03:13

    明日は私立の入試だ。とうとう、来てしまった。怖いな。皆さんは、親として受験生の子供にしている事などありますか?

    • 0
    • 15/02/02 15:01:50

    >>116去年受験だったけど、
    とにかくいつも通りが1番だと思う。心配なのは判るけど本人を焦らせたり変なプレッシャーになるから、平常が1番。
    と言いつつ...影ではこっそり布団に湯たんぽ忍ばせたり部屋の加湿設定上げたり、お守りの紐の部分に5円玉結んでこっそりカバンの中に忍ばせた(笑)
    合格後に「変に話しかけられたりするより意外と嬉しかった」って言われたよ。

    • 0
    • 15/02/02 19:10:10

    >>115
    うちも先生に言われて泣く泣く購入しました。高い…。2ヶ月ちょっとしか使わないのに(涙)

    • 0
51件~100件 (全 2012件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ