障がいを持ってる人はやっぱりどこかひねくれてる

  • 病気・健康
  • チェルシー
  • aWgMI1cALb
  • 14/08/21 06:22:37

障がいを持ってる人はやっぱりどこかひねくれてる。って義母が私の旦那の姉にこそこそ話してました。私はそれを聞いてしまいました。
主は、生まれつき目に障がいがあります。

確かに、小さい頃から色々言われてひねくれてる部分はあるし、ちょっとした人の言動なども、差別されたと被害妄想してしまうところがあります。もちろん、全ての障がい者が私みたいなひねくれた性格っていうわけでないのは理解しています。むしろ、被害妄想などは私の悪い癖なので治していかないと。
義母は数日前、私の実の姉と会いました。その時は私もいたから何も言わなかったけど、昨日、義母は私のいないところで、「あの子(私)のお姉さんは普通やったよ。見た目も障がいなかった。普通に話できる感じ。てもあの子とその母親はやっぱり障がいあるから、どっかひねくれてるよね!まぁああいう人はひねくれちゃうよね、人に色々言われて。」って話してるのを聞いてしまいました。
義母とは普通に話してたし、確かに私は感情が激しい性格かもしれませんが、ご近所のお付き合いとかもきちんとしてますし、義家族にたいしてもトラブルを起こしたりしたことないのでちょっとショックでした。
私が住んでるところは田舎で、まだ偏見等もあります。近所の方も私が結婚したりするのを良く思ってない方もいるようです。義母も障がい者だけじゃなく、病気の人など全般あまり良く思わない人だと知ってましたが、私には普通に接してくれてたし、なんだかそれが嬉しかったのにショックです。

もちろん、私自身も、やはり疑り深い性格など被害妄想などは治していかないといけないんだなと実感しました。私の母も私と同じ病気です。母は私を産んだためにこの目の病気で二度も苦しむごとになったわけですから、少し育児ノイローゼ気味でした。たから、私が物心ついた時も私の顔を見ては大泣きしたり、かなり悲観していました。また母も被害妄想が強くて、近所の人が私たち親子の悪口言ってるなどを一番言いやすい私に話したりしてので、私も少しずつ人間不信になりました。でもこんな母でも働いて私を大学まで出してくれたので感謝してます。
自分では気がつかないところで、こういった悪い部分が義母の前で出ていたのかもしれないですね。義母も聞こえるように言ってたわけじやないし、ひょっとしたら私のことでストレスたまってたのかもしれません。
私もできるだけ気をつけようと思いますが、やはり聞いてしまったからにはどう接してよいかわからないです。旦那に話しましたが、気にするなってことですし、同居だから顔を合わせるし。本当にどうしよう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 匿名
    • 9q7Dvrs+JO
    • 14/08/21 08:07:30

    友達もそんなこと言ってたw
    旦那が身体に障害があって、そのことで卑屈だって。
    私はそうは思わない。単に性格の問題だと思う。
    でも、小さい頃から差別的な言動をとられ続けてたら卑屈になってしまう人もいるんだろうなとは思うかな。
    それにしても主さんの義母の態度はあまりにデリカシーがないよね。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • bgdY+NJVJl
    • 14/08/21 07:57:19

    辛い思いをされましたね。私自身いじめられた経験が有り、被害妄想が強い時期が有りました。
    母親も同じ様にポッチャリしていて、いつも痩せたいと食事を抜いたりしていましたが、癌になり嫌でも痩せ細って行った時私に言いました。
    『人間は本当に欲深い生き物で、健康に毎日生きてられるだけで本当に幸せな事なのに、見た目を気にして周りの目を気にして、私を選んで大事にしてくれた人の言葉をちゃんと聞けて無かった。勿体無い生き方をして来てしまったな。』と。

    主さんも、大事にしてくれる方がいる様なのでその事に自信をもって、お母さんとも前向きに接する様に心掛けると自然とお母さんの方から、主さんを頼って来てくれる日が来ると思います!
    お互い無理無く頑張りましょう。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • pcLLfr2rF5
    • 14/08/21 07:25:23

    ひねくれちゃう気持ちも分かるし、義母もそんなんじゃ、やっぱり...って思っちゃうよね。
    旦那はなんて言ってるの?旦那が盾になってくれれば安心だよね。

    被害妄想とかじゃなく、義母はそういう人だと思って必要以上に関わらないのがいいんじゃないかな。
    障害とか関係なく、義母って生き物は嫌な人が多いくらいに諦めておこう(笑)

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • jrUwUpcbpM
    • 14/08/21 07:23:51

    誰かが言うように、所詮この程度の人って割り切ったらいいと思う。

    陰口叩く方がどんだけひねくれているんだか…
    主さんは陰口とは違い相談
    ひねくれてるように感じないがね

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • v0CBFdmJlw
    • 14/08/21 06:57:13

    デジャブな感じはするけれど…

    マジレスすると、障害関係なく人は裏表があるわけだし、嫁姑なら尚更。

    本心はどうあれ結婚を許してくれてるわけだし、余計な話は聞かなかったことにするのが一番かと。

    • 1
    • 6
    • 匿名
    • UnYYOj3kXe
    • 14/08/21 06:54:36

    “良い人”って思うから辛いんだよね。

    所詮“こんな人”って割り切っちゃえば、少しは辛さも半減するかもよ。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • SRHSIjxQAV
    • 14/08/21 06:52:26

    >>2
    トピ文に書いてあるけど。

    斜視とか?偏見の塊みたいな人の言うことは流した方がいいよ。ただ言いたいだけなんだし。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • T/Jqy5JaG5
    • 14/08/21 06:51:57

    >>2
    義姉に話してるのを聞いちゃったって書いてあるじゃないか。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • xxaR2Zzr0L
    • 14/08/21 06:46:11

    うん、長い。もっと簡潔にして

    • 0
    • 2
    • I0f/39K+iV
    • 14/08/21 06:38:24

    義母が主を悪く言ってるのは誰から聞いたの?

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • OpoivKBZHL
    • 14/08/21 06:30:31

    長くて読めないや

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ