日本人は凄いという内容の本やテレビ番組をみて喜んでいるとアホになる 

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/08/02 08:41:47

鏡に「世界で一番うつくしいのはあなたです」と言わせて喜んでいる王妃の姿はおぞましいですが、テレビに「日本人は世界中で尊敬されているんです」と言わせて喜んでいる視聴者の姿も同じくらいおぞましいものです。
世界には様々な意見を持った人がいます。その中から「日本のここが凄い」とか「日本人はこんなに尊敬されている」なんていう、自分達にとって耳当たりの良い話だけを集めてもそれは客観的評価ではありません。自分にとって耳当たりの良い話だけを聞いて喜んでいるというのでは裸の王様と同じです。
テレビ局は視聴率の取りやすい番組を作ろうとします。こういうバカげた番組を作って視聴率を稼ごうとするテレビ局の倫理観の低さにはもちろん問題がありますが、こういうバカげた番組の視聴率を上げてしまう視聴者にこそ最も大きな問題があります。

そもそも、もし仮に日本人全般の評価が高いとしても、それによってテレビを見ている一個人の価値が高まるわけではありません。
もし仮に日本人の平均能力が世界の他の国々と比べて高いとしても、それはそこに属するすべての人の能力が高いという証明にはなりません。個人の存在に価値があるかどうかはどこまで行っても個人の問題でしかありません。

そういうくだらない番組を作って視聴率を稼ぐテレビ局も、そういうくだらない本を売って儲ける人達も、その後の世界がどうなるかなんて考えていません。彼等はただ無責任に目先の小銭を拾ってまわっているだけで、それ以外なにも考えていません。相手を褒めていい気にならせて稼ぐというキャバクラ嬢的な商売にいつまでも騙されていてはいけません。

たかが低俗なテレビ番組の話ということで済ましてしまうべきではありません。
太平洋戦争に突入する前後の日本では、大衆は戦争に勝つことを望みました。マスメディアは、大衆に現実を説明する役割を放棄し、大衆の望む勇ましい内容ばかりを書きたてて売上を伸ばそうとしました。同様に、世論に迎合する政治家は現実を無視して強硬な外交姿勢を貫きました。その結果、勝つ見込みのない無謀な戦争を始めてしまいました。

日本人は凄いという内容の本やテレビ番組を見ている側も作っている側も、かつての失敗から何も学んでいません。マスメディアのやるべき事はお金儲けだけではありませんし、大衆の側もいつまでも裸の王様のままではいけません。

関東大震災の直後、パニックに陥った人々は朝鮮人が井戸に毒を入れたというデマを信じて朝鮮人を虐殺しました。東日本大震災の被災者はパニックには陥りませんでしたし、略奪や暴動も起こりませんでした。この間、日本人とその社会は間違いなく進歩しています。しかし、すでに完成しているわけではありません。ひとりひとりの人間も社会も、まだ発展の途上にあります。

いま自分が生きている社会に生きにくい部分があるなら、その責任は自分にもあります。自分は常に被害者で加害者は自分以外の誰かということではありません。社会に問題があるならば、その社会に属するすべての人が被害者であり加害者でもあるのです。
すべての人がそれぞれの幸せを実現できる社会、すべての人が自分に適した生きやすい環境をえられる社会を実現するためには技術の革新だけでは十分ではありません。ひとりひとりの人が寛容性を高められれば、社会全体の寛容性も高まります。ひとりひとりの人が多様性を受け入れられれば、社会全体も多様性を受け入れられます。社会をよりよくするためには、まずひとりひとりの人間が進歩する必要があります。残念ながら、自分を褒めてくれるテレビ番組を見て喜んでいても、まったく前には進みません。

あなたはどう思いますか?
http://www.huffingtonpost.jp/futoimegane/story_b_5604629.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/08/06 16:22:46

    長い。ここが変だよ日本人て番組もあったけど?

    • 0
    • 14/08/06 16:20:22

    >>53あははは。
    私もそんな日本が大好きだ

    • 0
    • 14/08/06 14:08:04

    >>51けっこう皆謙遜するのが美徳なとこあるからね。日本人って真面目すぎるくらい真面目だよね。そりゃあ鬱になるわけだ。でもそんな日本人が大好き。

    • 0
    • 14/08/05 00:32:29

    私もネットで海外の反応とか読んだりするんだけど、日本人高校生が4、5人しか映ってない動画なのに「日本の男の子はイケメンばっかじゃん!」って紹介されててこっぱずかしかったわ。


    • 0
    • 14/08/04 23:40:45

    逆でしょ。
    私がアメリカにいた時に恥ずかしながら他国の友人達に「日本は世界でも有数の素晴らしい国よ!日本人はどうしてそれがわからないの?」ってお叱りを受けたことが…。
    DNAに組み込まれてるのか?ってぐらい、どうしても日本人は自分の国を悪く言ってしまう癖があるよね。でも外から日本を見てみると色んな面で最先端を走っていて、独自の良き文化があって本当素晴らしい国だよ。
    もちろん悪い面もあるし、悪く言われることもあるけどそんなのどこの国でも日本以上にあることだよ。
    アメリカなんて世界のヒーローだと思い込んでいる人本当多いから!
    日本の若者にもっと日本人であることに誇りを持って欲しいわ。

    • 0
    • 14/08/04 23:24:09

    確かに最近そういうテレビが多いからうんざりしてた。一時期は日本サゲのテレビばかりかと思うと最近は日本アゲの番組ばかりであまりにも偏り過ぎ!実際そんなに日本に興味はないだろうし、差別もまだひどいと思う。
    世界中から愛され、尊敬されってばかりで逆に意図的に国民をアホにしようとする策略なんじゃないかと疑ってしまう。

    • 0
    • 14/08/04 21:19:42

    あぁ、確かにネットで海外の反応サイト見たら、日本がまたやりやがった!さすが日本!いつもすごい事始めるのは日本!世界一美しい日本!とか題名見るとちょっと良く書きすぎって思う。これを見た韓国人が日本は自慰してるとか言ってるしね・・。

    • 0
    • 14/08/04 12:27:07

    たかがテレビ番組にその後の世界なんて期待してないから。その時楽しめたらいいよ。

    それにしてもトピ文、無駄に長いね。

    • 0
    • 14/08/04 12:15:29

    自画自賛でホルホルして進歩しないのは韓国人じゃん

    • 0
    • 14/08/04 07:00:48

    >>44
    自虐史より良いと思う。てか、普通愛国心は持つべきでしょう。
    日本は愛国心持つ人少ないと思う。
    それが歴史が暴露されつつあり、愛国心持つ人が増えて来たって事。

    • 0
    • 14/08/04 06:49:51

    >>40
    逆かと…

    • 0
    • 14/08/04 01:51:22

    >>38
    自国を外からしっかりみたことある?
    私も日本大好きだけどさ、日本にマイナスイメージある外国人だって居るし、事実完璧な国家なんてどこにもない。
    わりとお行儀のいい国家には当てはまると思うけど。

    • 0
    • 14/08/04 01:04:44

    そんな事実あった!?と少し焦りました(笑)
    皆さんの書き込みで「あーなるほど」と察しが付きました。

    そんな事に時間費やしてないで、やる事って無いんですかね・・・あちらの方って。

    • 0
    • 14/08/03 21:37:47

    そう思わないとやってられないんじゃないの
    みんな病んでるから

    • 0
    • 14/08/03 20:04:54

    >>27
    だよね。
    当時の新聞で
    鮮人大暴レ
    とか言う記事はあったみたいだけど、朝鮮人虐殺なんて記事見たことないよ。

    • 0
    • 14/08/03 19:35:52

    >>38
    それを勘違いだと言ってるんじゃないの?

    • 0
    • 14/08/03 19:31:25

    >>38
    激しく同意!

    • 0
    • 14/08/03 19:04:39

    美しくて素晴らしい国だから妬む周辺国が騒ぐだけ。今まで日本は悪い事をしたんだと思い込まされてきたが、ネット社会では嘘で固められた歴史を次々暴露され筆者は必死なだけでしょ?負け犬の遠吠えにしか聞こえない。

    • 0
    • 14/08/03 10:29:01

    >>29
    正にこれだよね。ちょっと気持ち悪い。

    • 0
    • 14/08/03 10:27:01

    長文すぎて20行くらいしか読めなかったわ

    • 0
    • 14/08/03 10:19:17

    なっが!!そんなに真剣にテレビ見てないよ(笑)どうした?病んだか?

    • 0
    • 14/08/03 10:15:41

    元ネタはここの6月4日の記事
    http://futoimegane.hatenablog.com/

    • 0
    • 14/08/03 09:57:44

    >>31
    だよね~(笑)
    ググるとわかるけど、散々好き勝手書いておいて「あなたはどう思いますか?」で締めるのが、ふとい眼鏡って人のブログのお決まりのパターンだよ。

    どう思いますか?って言われても突っ込み所が多すぎて、朝鮮人の戯言としか思えない(笑)

    • 0
    • 14/08/03 09:24:06

    あんた誰?

    • 0
    • 14/08/03 09:22:57

    あなたはどう思いますか…って?


    記者が朝鮮人だと思った。

    以上。

    • 0
    • 14/08/03 08:58:24

    ながい。これすべて日本を韓国に置き換えて読んでも違和感ほぼない。前半しか読んでないけど。

    • 0
    • 14/08/03 07:33:51

    >>27
    だよね?こんな文章力ない作文読んで、本当に日本人て~とか日本て~とか思った人いないよね?
    大震災の朝鮮人ネタで、やっぱりな(笑)と思った。
    皆さん、日本についてもうちょっとよく調べましょうね。
    日本や日本人はあなたが思うより素晴らしいですから。あなたが当たり前にできる事も別の国では出来ないのが当たり前だったりするから。
    日本を調べれば調べる程、日本が大好きになります。日本人で良かったと思いますから!こんな駄作に付き合わないで下さいね!

    • 0
    • 14/08/03 07:31:51

    なんか今更な事を並べ立ててるけど、それでふんぞり返る人間がどれだけいると思っているんだろう…この人。
    なにか色々と表面的なものだけに捕らわれて見えなくなってるのは、この人の方じゃ。

    • 0
    • 14/08/03 06:55:04

    >>25 大嘘だわね。

    • 0
    • 14/08/03 06:43:58

    >>23
    自画自賛して自惚れるだけで終わるかの国の国民とは違って、日本人には「恥」って概念があるからね。
    世界各地で個人が築き上げてきた日本人の評価や名誉に恥じぬよう、個人個人が言動に気をつけていこうと思うのが日本人。
    日本人が当たり前だと思ってやってることが、海外で高い評価を受けてることを認識して、その文化を大事にしていこうと心掛けるのが日本人。
    国内の名もない職人さんが実は凄い技の持ち主で、世界的な評価が高いことを知った日本人が知らなかった自分自身を恥じて、職人さんに敬意を払い大事にしていこうと改めて思うのが日本人。それが真の日本人の姿だと思う。

    日本人が日本人として日本を誇りに思うことの何が悪いのかさっぱりわからんよ。
    まあ、このコラム(エッセイ)を書いてる「ふとい眼鏡」なる人物には都合が悪いみたいだけど。

    • 0
    • 14/08/03 04:58:06

    関東大震災の朝鮮人ネタはソースください。
    嘘はよくないよ。

    • 0
    • 14/08/02 19:47:12

    そう思っている日本人もきっと沢山いるよ。ネットでは偏った発言が目立つけど、ため息をつきながらスルーしている人達も沢山いるはず。

    • 0
    • 14/08/02 11:00:42

    自虐史を植え付けられて愛国心の無さすぎな日本人には、TV見てちょっと誇りを感じることも大切だと思う。

    日本人がテレビ見たくらいで、自惚れたり天狗になる事はないよ。
    むしろ謙虚に、期待を裏切らないように努めようと思うのが日本人じゃない?
    そうじゃない人ももちろんいるだろうけど。

    • 0
    • 14/08/02 10:51:08

    日本人のここが凄い~的なのは、一部だろうなとは思ってたけど、震災直後の被災地の方の態度、対応は世界が凄いと思うのもたしかだと思ったよ。

    • 0
    • 14/08/02 10:50:34

    長くてトピ文は読んでないけど、最近日本を持ち上げる番組が多いと思ってた。東日本大震災後から増えた気がするけど、最初は国が沈んでたときでそういう記事や番組が私も好きだった。
    でも最近、世界が日本を称賛してるとかいうのがあまりに多くて称賛って言葉が嫌になったよ。

    • 0
    • 14/08/02 10:37:27

    >>19同感。
    同じ国、同じ県同士でくだらないことでけなしあったりして、そういうとこは本当馬鹿みたい。

    • 0
    • 14/08/02 09:44:04

    の割りには大阪けなしたりする番組多いけど。。モニタリングとかさ。日本はスゴイと言えないよね。色んな意味で国民性も国も小さい。

    • 0
    • 14/08/02 09:43:47

    海外から良い評価をされている記事など読むと「日本人で良かった!」と思うし、「私も日本人として恥ずかしくない行動を取ろう」という気持ちになる。

    嘘の評価じゃないなら問題ないでしょ。

    • 0
    • 14/08/02 09:40:18

    ママスタで言うこと?

    • 0
    • 14/08/02 09:29:57

    >>7

    私もそう思った
    長文で半分くらいしか読んでないけど
    くだらなくて読む気失せた
    目先の小銭集めてるのは言われなくても分かってるし
    世の中金儲けの為に番組作ったり本出したりしてるのは分かりきってる事だから
    (例外もあるが)
    今更言われても…ねえ…

    • 0
    • 14/08/02 09:04:55

    これはながい。

    • 0
    • 14/08/02 09:02:47

    主ウザい

    • 0
    • 14/08/02 09:02:42

    >>11
    長い文章読む力をつけようぜ。

    • 0
    • 14/08/02 09:02:14

    >>8それは韓国だよ。

    日本は自国のマイナス部分もみて改善し続けてるでしょ。

    • 0
    • 14/08/02 08:58:57

    長すぎ
    出直せ

    • 0
    • 14/08/02 08:57:24

    そんな難しく考えて生きてたら大変。
    もっと楽に生きなさい。

    • 0
    • 14/08/02 08:57:09

    誰?
    宗教のちらしとかにあるやつ?

    • 0
    • 14/08/02 08:55:04

    他国からどう評価されてるか1番気にするのが日本らしいよ

    • 0
    • 14/08/02 08:53:45

    これ日本人じゃないだろ

    • 0
    • 14/08/02 08:51:49

    主、メンヘラだな。

    • 0
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ