親に頼るか自分で働くか。アドバイス下さい

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/07/30 12:55:01

シングルマザーになって5年。今まで親に頼ってきました。世帯別でマンションを借りて貰い生活費も出して貰ってるので私は今まで無職でした。しかし最近働いてる友達が羨ましく思います。ちゃんと働いてお給料を貰いみんなで仕事の話をして私はその輪に入れません。男性のいる飲み会にも誘われ行きますが仕事の話しになり無職だと言うと引かれます。
働きたいのですが働いたことがないので雇ってくれる所がないと思います。親に開業費を出してもらい経営側に回ろうか考えてますがどう思いますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/07/30 15:18:43

    経営者ってあなたについてくる人なんていないと思うわ
    それとも一人でエステでも始めるの?

    • 0
    • 14/07/30 15:18:24

    は? お嬢? てか自慢? 釣り? 働いた事がない人に経営なんて無理だ ばーか

    • 0
    • 14/07/30 15:16:57

    一ヶ月いくらで生活してるの?
    30万くらい?
    女で20万以上稼ぐって物凄く大変だよ

    • 0
    • 14/07/30 15:12:16

    好きにしたら?
    まあ、何しても浮くと思うけど。

    • 0
    • 14/07/30 15:10:56

    出来損ないってこう言う人のこと言うんだね

    • 0
    • 14/07/30 15:10:37

    親が金持ちって羨ましいわー
    5年間で援助して貰った金額どれくらいだろう
    計算したことある?

    • 0
    • 14/07/30 15:09:44

    高い金出して、専門学校出させた上に、実になる前に子供つくって挙げ句にシングル。
    そして娘と孫の生活費も渡して、さらに開業で出資した挙げ句に未経験故に倒産したら、本当クズ以外の何者でもないな
    行くゆくは、親が死んだら子にタカるんだろうね

    • 0
    • 14/07/30 15:09:42

    羨ましいから、働きたいんだ。
    親に迷惑かけてるからとか、親に返したいとかないの?
    既出だったらごめんね。
    資格があるなら、美容師見習いからでも始められるよね。切羽詰まってないなら。

    • 0
    • 14/07/30 14:56:15

    私も以前美容院で働いていました。私が働いていたときのオーナーは、他所の店舗で働いていた人は使いにくいと話していたよ。そういう店もあるから諦めないで頑張ってください

    • 0
    • 14/07/30 14:53:25

    >>94

    実務経験なくても、ヤル気さえあれば大丈夫。

    面接も当たって砕けろ精神で働く意欲を出せば大丈夫。

    • 0
    • 14/07/30 14:52:22

    >>94
    何ヶ所で面接受けたの?
    初心者歓迎って所もたくさんあるでしょ。
    実務経験なんて、みんな最初はないんだよ。探せばあるよ。
    資格があってうらやましいよ。頑張ってね。

    • 0
    • 14/07/30 14:51:48

    美容学校いったんでしょ?
    じゃぁ働けるでしょ。
    エステの資格って何?

    • 0
    • 14/07/30 14:49:44

    >>94

    未経験でも応募可ってあるよ!

    • 0
    • 14/07/30 14:48:08

    実務経験がないんです。

    • 0
    • 14/07/30 14:47:07

    >>90 美容師 エステティシャンは常に募集されてると思うけど? 探す気もない?

    • 0
    • 14/07/30 14:45:11

    >>90

    使えるじゃん、手に職持ってるなら
    エステティシャンとか美容師の求人探せばあるよ?

    • 0
    • 14/07/30 14:43:04

    5年も無職ってすごいですね。
    私の知ってるシンママさんは、みんな一生懸命働いていますよ。
    美容師の資格持っているなら、パートでも美容院で働けるんじゃないですか?

    • 0
    • 14/07/30 14:39:35

    >>86使えない資格だと思いますが美容師、エステ、アロマを持ってます。

    • 0
    • 14/07/30 14:39:18

    シングルで働いたことない、子持ち、親のすねかじって別に部屋まで借りてもらってる、
    そりゃ引くわー こんなんだと合コン行ったってモテないでしょ
    次の寄生先にされるのが目に見えてるからそりゃ引くわ

    • 0
    • 14/07/30 14:37:43

    理由つけてすぐ辞めそう。迷惑なので働かないでください。

    • 0
    • 14/07/30 14:35:18

    >>84
    がんばって!働きたい、って気持ちが前向きだからいい方向に進むよ、きっと。

    • 0
    • 86
    • 美容の資格って何?
    • 14/07/30 14:33:28

    教えて。

    • 0
    • 14/07/30 14:29:41

    >>84

    頑張って。
    職探して自分で稼いで生活した方が断然いいし、人との繋がりも広がるし…

    • 0
    • 14/07/30 14:26:07

    やっぱり働きたいです。履歴書書いて写真館で証明写真を写してこようと思います。

    • 0
    • 14/07/30 14:25:19

    もし、明日親がしんだらどうするの?

    • 0
    • 14/07/30 14:24:30

    >>52
    私、30で職歴まともにないけど働き口あったよ。パートだけど。

    • 0
    • 14/07/30 14:24:03

    >>79
    もうすでになってるよ、

    • 0
    • 14/07/30 14:23:12

    働いたことないのにいきなり経営って…何するか決まってんの?
    まぁそんな金出して貰って失敗するよりは誰でもできるような所謂ネジ締めでもして短時間働けば?今まで通り援助はしてもらって。
    働いてみたいだけでしょ?形だけというか。
    親に貰えるのに働くなんて馬鹿らしくなってすぐやめそうだけど。
    こういう人は養ってくれる男を探したらいいんじゃない?

    • 0
    • 14/07/30 14:21:07

    いい大人が親にいつまでも寄生するなんて恥ずかしい。

    そりゃ誰だって引くわ。

    何でもかんでも親に頼ってばかりだと、何も出来ない人間になるよ。

    • 0
    • 14/07/30 14:18:18

    >>75ここにも居た痛い人が…

    • 0
    • 14/07/30 14:16:58

    まわりのみんなに引かれてしまうのは、親のすねをかじって親に頼りすぎてるからだよ。

    働いた事がない事も引かれる原因だけど、マンションの部屋・生活費全般を親に出してもらってる事が異常。
    シングルになったのなら、自分の力で子供を育てる覚悟をしないとね。
    世の中のシングルマザーは、生活費や育児など親に頼るのが申し訳ない気持ちで仕方なく親に頼ってる人がたくさんいるんだよ。


    • 0
    • 14/07/30 14:13:23

    >>75

    シンママ?いくら貰ってるの?

    • 0
    • 14/07/30 14:10:18

    私愛犬と離れたくなくて、働きたくないからずっと専業。私が働いてたら稼げる位のお金を毎月親に頂いてる。幸せ。

    • 0
    • 14/07/30 14:07:14

    27で働けない訳がない!!職を選びすぎ、やる気がない。
    それもこれも、親がお金を出してくれて困ったことがないからだよね。必要に迫られないから、働く必要がない。という訳か。

    • 0
    • 14/07/30 14:06:08

    とりあえず、起業家セミナーに参加して勉強したら?
    美容院開くのにいくらかかるか、登記の書き方とか、薬品扱うからその許可とか初めは一日何人を目標にして、そのために必要な備品(タオル、シャンプー、ドライヤーの数とか)椅子は幾ついるのか、まず主さんにカットが出来るのか、出来ないならオーナーとして店舗を貸して腕のいい店長を雇って経営側にいたらいいよ。優秀な税理士もお父さんに紹介してもらえばいいしね。

    • 0
    • 14/07/30 13:59:42

    甘やかすとこんなことになっちゃうのね…こりゃ子供も将来働かないだろうね

    • 0
    • 14/07/30 13:59:40

    働こうっていう気持ちが出てきただけでも前進だね。まだ27なんだから何でもできるよ。早く気付けてよかったね。

    • 0
    • 14/07/30 13:59:36

    とんだ甘ちゃんだな(笑)
    親にお金出してもらうのが当たり前なの?

    • 0
    • 14/07/30 13:53:35

    >>52
    ないんちゃうから。
    探してないだけやから、あなた。
    頑張って探して下さい。絶対見つかりますから。

    • 0
    • 14/07/30 13:48:50

    >>65

    一般事務とか経理とか勉強させてもらいなよ!

    • 0
    • 14/07/30 13:48:37

    >>61
    大学でてたらいいわけ?

    • 0
    • 14/07/30 13:45:47

    >>61
    短大でてるかもしれないじゃん!
    決めつけすぎるわ(笑)必死過ぎ

    • 0
    • 14/07/30 13:45:36

    親は専門職なのでそこには入れません。

    • 0
    • 14/07/30 13:44:21

    >>61社会の底辺って失礼な人

    • 0
    • 63

    ぴよぴよ

    • 14/07/30 13:42:04

    >>58
    親に、お金を出してくれるからまぁ良いかぁ~って働かなかったんじゃない?

    • 0
    • 14/07/30 13:40:25

    22でシングルマザーってことは、大学も出てないんだね。
    高卒でシングルでニートって、社会の底辺だよ。それは理解してる?


    • 0
    • 14/07/30 13:40:16

    ポスティングでもマックでもヤクルトでもいろいろあるだろーー!
    働きなよー若いんだからサー
    美容関係でやりたいなら派遣に登録して紹介してもらったら?わかんないけど。

    一度も働いたことない、バイトもない
    とか言われると、引かないけど親なにしてる人?って質問したくなる
    親のところで雇ってもらえないの?

    • 0
    • 14/07/30 13:39:53

    >>52
    どれくらい面接行ったの?

    • 0
    • 14/07/30 13:38:36

    >>52
    ないんじゃなくて働く気がないだけでしょ(笑)

    • 0
1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ