血液型と性格「関連なし」…日米1万人超を調査

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/07/19 21:50:51

読売新聞 7月19日(土)14時34分配信

 血液型と性格の関連性に科学的根拠はないとする統計学的な解析結果を、九州大の縄田健悟講師(社会心理学)が発表した。

 日米の1万人以上を対象にした意識調査のデータを分析した。「A型の人は真面目」「B型は自己中心的」といった血液型による性格診断は、国内で広く信じられているが、就職や人事などで差別される「ブラッドタイプ(血液型)・ハラスメント」の問題も指摘されており、一石を投じそうだ。

 研究成果は6月25日に発行された日本心理学会の機関誌「心理学研究」に掲載された。

 縄田講師によると、血液型と性格を結びつける考え方は国内では流布しているが、海外ではほとんど知られていない。1970年代に出版された関連本がきっかけで、その後もテレビ番組などで紹介されたことで広がったという。

 縄田講師は、経済学分野の研究チームが、2004~05年に日米の1万人以上を対象に、生活上の様々な好き嫌いなどを尋ねた意識調査に、回答者の血液型が記載されていることに注目。血液型によって回答に違いがあるかどうかを解析した。

 その結果、「楽しみは後に取っておきたい」「ギャンブルはすべきではない」など、計68項目の質問に対する回答のうち、血液型によって差があったのは「子供の将来が気にかかる」などの3項目だけで、その差もごくわずかだった。このため「無関連であることを強く示した」と結論づけた。

 血液型を巡っては、特定の血液型の人格が否定的にとらえられる例があり、問題視されている。厚生労働省によると、採用面接などで血液型を尋ねられるケースは後を絶たず、同省は「血液型は職務能力や適性とは全く関係ない」として、血液型を質問しないよう企業に求めている。大阪労働局によると、採用試験の応募用紙に血液型などの記入欄を設けていた企業に対し、是正するよう行政指導した例があるという。

最終更新:7月19日(土)20時59分

読売新聞

****************

ママスタでは度々血液型論争が勃発しますが、上記をご覧になった皆様のご感想は?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 14/07/20 09:42:19

    >>38
    本当それ

    ここにも、チラホラ湧いてきてるけどね

    • 0
    • 40

    ぴよぴよ

    • 14/07/20 09:23:41

    血液型での決めつけ、本当に下らないっていつも思うけど、ただ軽く話してるくらいなら適当に合わせてる。

    でも時々行きすぎだろってくらい決めつけが激しい人もいて、それで人を傷つけたり振り回したりしちゃってるのはどうなのって思うよ。

    ブラッドタイプハラスメントが問題になりすぎなんでしょ。
    仕事上での事まで血液型がどうのこうのなんていわれたらたまらんよ。
    自分ではどうしようもない事なのに、それで人を傷つけていいとは思わない。

    • 1
    • 14/07/20 09:21:41

    血液型でどうこう言ってる人って、生暖かい目で見られてるの気付かないのかね…

    • 0
    • 14/07/20 09:14:37

    そっか~じゃー私はたまたまAB型の女と会わないだけなんだ~合わないと思ったらみんなAB型だけども、たまたまなんだね…

    • 0
    • 14/07/20 09:12:26

    B型歓喜

    • 0
    • 14/07/20 08:51:36

    私もB型。血液型聞かれると嫌われそうで怖い…。

    • 0
    • 14/07/20 08:40:38

    でもさ血液型聞かれたら、AかOって言っとくのが無難て友達に言われた。なんで?そんな私はビーがた

    • 0
    • 14/07/20 08:12:09

    >>31
    同じく

    血液型を先に気にしてるわけじゃないのに、あまりにも合わない人や行動に疑問感じたりしたときにもしや?と聞くとB型

    今のところ、それで当てたB型さんは9割以上

    根拠ないって騒ぐのもB型さんが多い

    • 0
    • 14/07/20 07:30:07

    >>27
    私も妊娠するまでずっとA型だと思ってのに実はO型だった。
    親にも友達にも几帳面だの、綺麗好きだの言われてたからみんなビックリしてた。
    今は少しでも手を抜くとO型だって言われる。人間て単純だな~って思う。

    • 0
    • 14/07/20 07:24:29

    気が合わないなぁって思うとみんなB型。
    いつも聞いてびっくりしちゃう。
    偶然にしては凄すぎるんだけど。

    • 0
    • 14/07/20 06:52:24

    た だ の
    性格!

    • 0
    • 14/07/20 06:50:22

    赤血球は性格には関係ない。
    誰だよ最初に言い出した奴。

    • 0
    • 14/07/20 06:19:00

    >>18
    同意!
    糞な義母も、その繋がりの親戚もみんなO!
    でも、人間性のできたうちの実母も、実母方の祖父母もO。

    自己中でブスなくせに理想が高過ぎる独身の子と、今まで会った友達の中で一番性格も良いのに顔も綺麗な子もB!

    • 0
    • 14/07/20 02:03:24

    私、最初の子を妊娠した時ずっとO型だと思ってたのに実はBだったことが判明。
    旦那が散々私のこと、O型の女って最高だしおまえ理想だわとまで言ってたな…
    更に友達からもあんたは典型的なOだとも言われたw
    実はBだと分かった時、皆気まずい雰囲気だった。
    くだらなすぎる。

    • 0
    • 14/07/20 01:10:18

    信者じゃないけど、血液型大抵当てられるよ~
    真面目とか自己中とかじゃなくて雰囲気とか傾向とか多少あるでしょー?

    • 0
    • 14/07/20 01:01:46

    こんな結論が出てもきっと血液型信者には響かないよ。笑

    • 0
    • 14/07/20 00:57:41

    >>23
    厳密にいうと性格には関係ない。
    ただ、人間の場合は思考経路にはある程度の傾向と偏りはある。
    例えば全ての血液型に於いて八方美人の人は特定の血液型だけでなく、必ずいる。
    ただ八方美人になる理由、そこに至るまでの思考経路にはいくつかのパターンができてくる。
    人当たりがよい人等も同じくなぜ人当たりが良くなるように振る舞ってしまうのかがある程度パターン化される。人によく見られたいから、後々自身の利益になりうるから、等。それらは全て無意識下で行われるため当然無自覚の事もある。自覚している者もいる。
    あと、自分で答えを出す系のアンケートは自分をよく見せようとして思い込み(希望的観測)の回答をしたり、自分の無意識下については正確に答えられなかったりするのであてにならない統計方法。
    同じ血液型を集めた部屋に本当の理由を話さずに集め監視カメラ下で行動を観察するのが良い。
    また、生まれ育った環境によって表面上調理変化されるものなので、自身を客観視でき、省みる性格のものを集めると尚正確なデータをとることができる。

    • 0
    • 14/07/20 00:27:14

    A型女はつまんないってこと共通してるし、B型の年寄りゴリラそのものだし
    少しは関連あるでしょ

    • 0
    • 14/07/20 00:26:02

    職場で今まで仲良くしていたおばちゃんが私のことA型だと思っていたらしく、B型ですよと言うと「騙された!私B型嫌いなのよね!」といきなり冷たくなった(笑)
    いやいやAだと思い込んでた時は仲良かったじゃん(笑)

    • 0
    • 14/07/20 00:23:12

    >>2
    確率の問題で、あなたの周りはたまたまじゃないかな?
    真面目な綺麗好きなA型を見たことないよ私は(笑)
    私の周りにもこういう当てはまらない人がたまたま多いわけで、だから統計取ったらハチャメチャだろう

    • 0
    • 14/07/20 00:18:56

    >>13
    同じ~

    そしてA型信者だわ

    • 0
    • 14/07/20 00:17:35

    >>6
    日本人Aが一番多いからね

    • 0
    • 14/07/19 23:28:24

    私は好きになる人も嫌いな人もみんな血液型バラバラだから当たらないと思ってる。

    • 0
    • 14/07/19 23:25:11

    そもそも性格が四種類にしか区分けされなくなることに違和感もたんのかね。ゴリラなんか全部同じ性格になるやん

    • 0
    • 14/07/19 23:21:58

    血液型トピが立つ度にこのトピ貼ってやればいいw

    • 0
    • 14/07/19 22:33:20

    どーでもいいね!

    • 0
    • 14/07/19 22:29:20

    血液型で人を判断する人いるからこの記事見せてやりたいわ。この前も友達が彼氏が○型でその血液型の人付き合ったの初めてだから合うか分からない~とか言ってたけど、それで判断してる時点で終わりだろ。合ってないのに○型でしょ?絶対そうだと思った!って言うやつに限って全然違うから最初からアテにならないよね。笑

    • 0
    • 14/07/19 22:23:56

    義母にこの記事見せたいくらい!

    • 0
    • 14/07/19 22:13:32

    いちいち人に血液型なんて聞かないし興味ない。血液型に拘る人って本当うざい。合わせるの面倒臭いよね…

    • 0
    • 14/07/19 22:09:14

    >>6
    私Bなんだけど、血液型の話になるとA型でしょ!って必ず言われるからそうだよーっていってる(笑)

    • 0
    • 14/07/19 22:08:25

    関係あるっていう人間が血液型で色々偏見トピ立てたりするんだろうね
    関係あるならみんなキッチリ血液型別に性格もわかれてるっての

    • 0
    • 14/07/19 22:04:39

    寧ろ、人間をたった4タイプに分ける方が、68項目で分析するより余程乱暴だと思うんどけど。

    • 0
    • 14/07/19 22:04:38

    >>4
    私も同じ。

    やたら血液型で括りたがる人は、それを信じてるし、何言っても無駄だし合わせてる。
    私は、血液型にしても星座にしても、合っている部分を無意識に探して当たっている!と思い込む事によって、その性格に自分が近づいているに過ぎないと思ってる。

    • 0
    • 14/07/19 21:58:59

    たった68項目で何がわかるのか…

    • 0
    • 14/07/19 21:58:22

    >>3あるよね、絶対。
    血液型聞く前からA型だなってわかる人いるもん。
    わかんない人もいるけどさ。

    • 0
    • 14/07/19 21:57:45

    あるわけない。

    • 0
    • 14/07/19 21:57:39

    血液型での話になるとくだらないといつも思ってた。
    だけどとりあえず合わせてるよ。

    • 0
    • 14/07/19 21:55:35

    でも、何だかんだ血液型は関係あると思うわ。

    • 0
    • 14/07/19 21:54:44

    多少はあるって!!

    • 0
    • 14/07/19 21:53:21

    たかが計68項目の質問で人間の複雑な心理や性格傾向をわかった気になってる事にびっくりなんだけど

    そっちこそ信憑性ないわ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ