おとなしい②って言ワナイデ(長文)

  • 乳児・幼児
  • りらっくママ
  • P900i
  • 05/07/29 09:57:28

うちの⑩ヵ月べびは、人のうちとか人が大勢いる所ではあまりぐずらず、もくもくと静かに一人で遊んだりします。
親戚のうちに行った時、「ほんとにおとなしい」「育児楽でしょ」「こんな手がかからないなら何人いてもいーね」とか言われました。
でもうちでは遊ぶ時はもっと騒ぐし、抱っこ好きで後追いもすごく、しょっちゅうぐずります。
それをポロッと言ったら、いとこの⑦歳児ママに、「二人の時泣くなんて、虐待してんじゃないの~」って言われてガーン…。
少なくともそのママよりはマメに可愛がってるのに&#x{11:F9A1};
みなさんのべびちゃんはどうですか?うちと外で違いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 13
    • ナナ
    • SH900i

    • 05/07/30 02:33:34

    ウチは家では比較的いい子で一人遊びもしてますが、人見知りがあり、見慣れない人と会うと大泣き。
    抱っこなんかされるとそりゃもう泣き叫んでムリです。
    買い物などカートに乗ってるとご機嫌で、知らない人にも愛想振り撒いてますが。
    そういう時私は、おとなしくていい子ね~って言われると素直に嬉しいですよ。
    てか、早く人見知りなくなってほしい。今、一歳四ヵ月です。

    • 0
    • No.
    • 12
    • あか
    • P900i

    • 05/07/29 23:01:29

    うちの子がそうでした!家では、暴れるのに外や特に話かけられると、おとなしくするので、勘違いされてました!別に私は、何とも思わないけど、うちの子は外面が良すぎーと思った。

    • 0
    • No.
    • 11
    • のはら
    • KDDI-SA33

    • 05/07/29 16:05:43

    私は逆ですよ!家でも大変ですが外でると余計大変になります。それにたして兄弟だとパワーアップし、家ではいうことも外ではなかなかいう事きかないですよ。だからうらやましいです

    • 0
    • No.
    • 10
    • 7ヵ月ベビ母
    • N900i

    • 05/07/29 14:55:51

    うちもそう!買い物行ったら、周りにいる人に愛想をふりまきます。知らない人にまで「この子は、しよい(育てやすい)子やねぇ~」と言われる始末。うちに居る時は、静かにしてる時が珍しいよ!!後追いしてくるし大変!主サン!周りの人の言う事、聞き流して頑張りましょうッ(>_<)

    • 0
    • No.
    • 9
    • ③ヵ月ベビ
    • SH900i

    • 05/07/29 14:41:35

    うちの子も、友達の家とか、人が来てる時、よーく一人遊びしてますよ&#x{11:F99A};
    まだ、人見知りとかする歳じゃないけど、やっぱ違うのがわかるみたい★
    虐待と言われても、してないんだから堂々と&#x{11:F9A9};変なこと言う奴はほっとけ~&#x{11:F9F8};

    • 0
    • No.
    • 8
    • P504iS

    • 05/07/29 13:33:57

    うちも、↓の方と同じく2才7か月娘ですが、8か月ぐらいから人見知りが始まり、いまだに治りません(だいぶマシになってきたけど)。
    主さんのように「おとなしいわね」とか言われますが、家では暴れんぼうのイヤイヤ星人ですよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • &#x{11:F9A0};
    • N900iS

    • 05/07/29 13:32:36

    ゥチと全く一緒&#x{11:F9A9};いっつも『おとなしい2』『泣かないね~』とかゆわれる&#x{11:F9A7};確かにゥチでは後追いでギャー2泣くし大変なんだけど他では違うんだよね&#x{11:F9A7};

    • 0
    • No.
    • 6
    • 2才7カ月娘
    • F900i

    • 05/07/29 13:10:42

    うちもスゴイ内弁慶です(^_^;まだ人見知りもするし「手が掛からなくて楽ね~」なんてしょっちゅう言われます。私はそれが悩みで外で元気な子が羨ましかったりします(T_T)
    でも知らない人には付いてかないし外でおとなしいからまぁいぃか(^_^;
    主サンお互い頑張りましょうね

    • 0
    • No.
    • 5
    • P900i

    • 05/07/29 12:47:25

    みなさん、ありがとうございます。(T_T)
    おかしいことではないんですね、安心しました。
    確かにいとこの子はどこでもぐずる子で今もすごいひねくれ者なんですが…。虐待という言葉には傷つきました(;_;)
    確かに外でぐずるよりはいいですよね!まわりの言葉は聞き流してがんばりますo(^-^)o

    • 0
    • No.
    • 4
    • あう
    • N2102V

    • 05/07/29 11:56:22

    主さんのいとこむかつくね。(ゴメンナサイ)
    うちの子も我が家ではかなりのやんちゃぶりですが、旦那の実家に行くとあんまりぐずりません。だから義母や義姉には、いいこだね~って言われます。まぁ義姉の息子がかなり狂暴で手がつけられないから、余計にそう思うのかもしれませんが。
    たぶん私も義姉や義母から、楽な育児してると思われてるのかもなぁと思いますが気にしません。

    • 0
    • No.
    • 3
    • わかる!
    • SH900i

    • 05/07/29 10:39:10

    うちの子もしょっちゅう言われてたよ!何も知らないのに楽でいいね~とか!子育てに楽なんてない(`*´)って感じですよね。

    • 0
    • No.
    • 2
    • うちの子、手がかかる?
    • P900iV

    • 05/07/29 10:36:35

    の主です。私のベビは家での行動に逆の事をまわりに言われ気分が落ちましたm(__)mでもトピを立てレスして下さった方々の話を聞いて安心しました。外ではおとなしくても、家では反対!でもベビもお家が分かる様になった証拠ですよね!先輩ママの話聞いて、それが当たり前だから!と思い、虐待なんてクチに出して来る友達の事は言わせておきましょぅよ(^O^)一緒に頑張ってるママが他にもいます。頑張りましょ~!私はトピを立たせて頂いて、家ではみんなそうなんだな。って思いましたから、主さんもそう思えばいいと思います。ママと二人はベビに取って安心し、わがままを許されるストレス発散の時間なんだと今は思ってます。

    • 0
    • No.
    • 1
    • あずみ
    • N900i

    • 05/07/29 10:24:54

    一緒です(^o^;ほんとソトヅラ良くて参りますよ…けど、外出した時にギャーギャー・グズグズよりずいぶん良くないですか?私はそう割り切る事にしてます。育児の大変さは人それぞれだし、それを他人に訴えたところで『でもウチなんて~』とかって否定されて、挙げ句の果てにはさらなる大変さアピールになるのが目に見えてるから…だから私はあえて、いい子にしててくれるから助かるんですよぉ(^^)家でもこれだけいい子だったらいいのにぃ~って笑っておきます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ