娘が知らない人に…何て言うべき?

  • 小学生
  • 匿名
  • s/iTY6UdWD
  • 14/07/09 18:34:16

私が住んでいる地域では午後から激しい雨が降り出しました
娘は下校の途中で傘が壊れてしまい、ずぶ濡れで歩いていたところ、「私は家が近いから、よかったらどうぞ」と若い女性が声をかけてきて、傘を貸してくれたそうです
返し方もわからないので一度は断ったそうなのですが、「勤め先の幼稚園に返してくれればいいから」と言われてお言葉に甘えたそうです
優しそうな若い女性だったことと幼稚園の先生らしきところで信用して傘を借りたようなのですが、もし「車で送ってあげる」などの言葉を信用して見知らぬ人の車に乗り込んでいたりしたらと考えるとゾッとします
今回の件は本当に女性が好意でしてくれたことだと思いますし感謝していますので、後日改めてお礼に伺おうと思っています
娘には今後は見知らぬ人と話してはいけないとキツく言うべきでしょうか?
そうすると誰も信用できない子になってしまいそうな気もしますが、娘の身の安全には代えられないのでそう言い聞かせようかと思うのですが…
皆様でしたらどうしますか?
ご意見お聞かせ願いたいです

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 16
    • 匿名
    • f/RDhMeLh9

    • 14/07/09 22:00:32

    うちは傘を貸した側だけど貸すのにも配慮しないといけないのかな。
    子供と同じ小学校だったし知らない子だったけど、思わず声かけちゃった。相手からしたら知らないおばちゃんだよね(^_^;

    • 0
    • No.
    • 15
    • 匿名
    • s/iTY6UdWD

    • 14/07/09 21:48:22

    >>14そうですね!!
    こんなに大切なことを忘れていました…

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • mM2WoxY6uf

    • 14/07/09 21:14:11

    今後また親切にされたら…って考えて教えるよりさきに、我が子にも今後同じように困ってる人がいたら親切にしなさいねって教えなよ

    それからでしょ

    でもね…世の中いい人ばかりじゃないから気を付けるのよ

    って教えるのは。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • Hox8lwbDkX

    • 14/07/09 21:06:13

    傘は借りてもいいんじゃない?
    子どもが濡れてるのをみたら放っておけないよ
    素直にありがとうと借りてくれたら安心するもの

    • 0
    • No.
    • 12
    • b/eiO79RiG

    • 14/07/09 20:09:21

    うさぎドロップかな?新一年生に
    「人を信じる事じゃなく、疑う事を教えなきゃいけないなんて…」
    みたいなセリフがあったな。
    本当にね。何て教えていけばいいのやら。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • O/aOjZ6cDu

    • 14/07/09 20:02:13

    高校の帰り道、そんな事あったわ。
    チャリでずぶ濡れになりながら帰宅途中に、通りかかった軽バンのおっちゃんが乗ってきなって言ってくれたけど、家がすぐそこだったし車が濡れちゃうと思って断った。
    このスレ読んで思い出したよ。
    子供にも話ておこ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • s/iTY6UdWD

    • 14/07/09 19:33:04

    >>8言いたかったのはまさにそういうことです!
    自分でも何が引っかかっているのかわかってスッキリしました♪

    本当にそうですよね…
    思いやりや優しさの意味を考えさせられます
    娘には誰かを疑ってかかる子にはなって欲しくないのですが、身を守るためにはそれが必要なんですよね…何だか切ないです

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • 9yg0uspFqb

    • 14/07/09 19:24:32

    >>8
    同感。私も子供がずぶ濡れになってたら送るか傘あげたいよ。
    でも変な人に思われる世の中だからねー。
    好意でそういうことする人もいるけど、今は変な人も多いもんね。
    子供には区別つかないよね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • 8QGVsCz/2T

    • 14/07/09 19:18:59

    『親切』を受け取れない・出来ない世の中なんて、世知辛いよね。

    私は送ってあげたいのを何度も諦めたよ。
    大雨の中、傘もささずに歩いてる子見かけては、可哀想と思いながらも通りすぎてる。

    子供にも人の車には乗らないと言ってるけど、困ってる人を助ける事も大事だしね。

    本当に難しいとこだと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • s/iTY6UdWD

    • 14/07/09 18:52:13

    皆様、レスありがとうございます
    確かに車に乗るというのは少し飛躍しすぎかなぁとは思ったのですが…
    相手を信用するかどうかの判断は割と出来ているように思いますが、1度いい思いをしてしまったのでもしかたら次に同じようなことがあった場合のことを心配してしまって…

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • vn49ZRt/1Y

    • 14/07/09 18:42:06

    相合い傘で行こう!について行ったなら危ないけど、傘をかりるのと車に乗るのを一緒に考える必要ってある?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • MdvrsR5Y+B

    • 14/07/09 18:41:04

    車には乗らない。着いては行かないでいいんじゃない?
    貸してくれるなら、そのかたとは別々なんだし。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • by+kWMNz1X

    • 14/07/09 18:38:57

    傘を借りるのと、車に乗るのでは状況が違い過ぎるじゃん。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • dp7yrez418

    • 14/07/09 18:38:42

    一度断ってるしちゃんと判断して行動出来てるからそこまで心配する事も無いと思うけどな…。
    車の乗ったり家に行くのはダメだって事だけ念のために言って置く程度で良いんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • s/iTY6UdWD

    • 14/07/09 18:38:34

    >>1レスありがとうございます
    小学4年生です

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • 3SrD0yuE/K

    • 14/07/09 18:36:39

    娘さんは何年生?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ