有限会社を立ち上げるには…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • とまと
    • KDDI-KC31
    • 05/07/29 10:12:20

    アゲインさん、?さんレス有難うございます。そうですね本屋さんに行って本を買ってきて読んでみます。全く気付きませんでした… 有難うございます。早く少しでも詳しくなって、主人を支えてあげれるように努力したいと思います。皆さんアドバイス本当に有難うございました。とても為になりました。

    • 0
    • 05/07/29 01:04:06

    主サンきつい言い方かもだけど、そんなに無知過ぎたら、会社なんて起こせないよ!まずは本屋サンに行って関連の本を買って勉強することをお薦めします。あまりにも次元が違いすぎますよ!旦那サマを支えたいならなおさら、勉強してください!

    • 0
    • 9
    • アゲイン
    • SH901iC
    • 05/07/29 00:30:02

    家の旦那も32の時、有限会社にしました。それまで個人で10人程の従業員を抱えていましたが、去年、有限会社にしました。家は旦那も現役なので手続きは税理士さんにやってもらいました。お金は少しかかります。

    • 0
    • 8
    • とまと
    • KDDI-KC31
    • 05/07/28 23:50:57

    有限会社を立ち上げ出来るのは、今年までなんですね。全く知らなかったので有り難いです。とても貴重なお話し有難うございます。是非主人に教えてあげたいと思います。

    • 0
    • 7
    • とまと
    • KDDI-KC31
    • 05/07/28 23:43:42

    ・・さん、シロさんアドバイス有難うございます。一円からでも大丈夫なんですね。教えて頂いて有難うございます。 有限会社と一人親方?とは、どう違うのでしょうか?どなたか詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。 今実は、私の主人が一人で色々抱え込んでいて、私には何も教えてくれず困っています。私の出来る範囲内で主人を助けてあげれたら…と思っています。どなたか詳しい方宜しくお願い致します。

    • 0
    • 6
    • シロ
    • P901i
    • 05/07/28 21:59:55

    あと付け足しで来年から有限会社は立ち上げ出来ないみたいですよ。

    • 0
    • 5
    • シロ
    • P901i
    • 05/07/28 21:57:56

    資本金は1円からでも、登記するのに最低でも30万はかかるよ。その他にも会社を立ち上げたら、会社の判子や口座やらで金かかります。

    • 0
    • 05/07/28 21:47:55

    うん。1円からでも大丈夫
    アメリカかどっか通すんじゃなかった??

    • 0
    • 3
    • とまと
    • KDDI-KC31
    • 05/07/28 21:36:59

    お二人の方アドバイス有難うございます。一円からでも大丈夫なんですか?それだったら嬉しいのですが… 明日電話帳で調べて専門家の方に相談したいと思います。有難うございました。

    • 0
    • 2
    • KDDI-KC33
    • 05/07/28 20:41:40

    確か資本金は一円からできるようになったはずです!うちでも旦那が有限会社始めたので…でも、手続き等ややこしいみたいなので↓の方が言うように専門家に相談するのが一番です

    • 0
    • 1
    • 資本金は300万
    • PC
    • 05/07/28 20:25:11

    あとは行政書士と相談すればどう?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ