集団的自衛権について、これ見てください

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/07/04 13:51:21

    >>113
    こちらも参考にしてみて

    【議論】集団的自衛権について
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2298747&sort=1

    • 0
    • 14/07/04 12:29:53

    デモの様子でもわかるよね。
    反対派は日の丸の国旗ないから。
    賛成派はちゃんと沢山日の丸の国旗があったよ。

    • 0
    • 14/07/04 09:04:20

    >>113
    賛成派

    最後の方だけでもわからないかな?

    • 0
    • 14/07/04 09:00:26

    >>113
    わからないのはどの点かな?

    • 0
    • 14/07/04 08:56:31

    >>112よくわからない。あなたは賛成派?反対派?

    • 0
    • 14/07/04 08:37:34

    もう一つのトピからのコピペ


    完全にミサイルを迎撃することは不可能だね。
    だから、撃ち込まれたら人的被害は防げないよ。核弾頭ミサイルなら一発だわ。

    ミサイル防衛を向上させるために、アメリカ主導で東アジア全体でのミサイル防衛システム(MD)を確立しようとしてる。それには米の同盟各国の軍事情報の共有や監視システムの統一等々が必要で、もちろん日本は参加してるよ。だから、集団的自衛権は、日米安保を強化して、ミサイル防衛の確率を高めることにも繋がってると言えると思う。

    で、米MDに対しても中国は「挑発行為」として反発していて、米の同盟国であるはずの韓国が元宗主国の中国様の顔色伺って導入(防衛システムへの参加)には消極的な姿勢を続けてるから、まだ始動もしてない状態。

    よって、あちらが本気で撃ち込もうと思えば、防ぐ手立てはないよ。

    領空領空を護ってる?
    あちらは日本のレーダーの精度やスクランブル発進の体制を調べに来てるだけで、本気で攻めに来てるわけじゃない。それは自衛隊側もわかってて、お互いの手の内を探りあってる状態だから、局地的な武力衝突に至らないだけ。

    領空領海侵犯して相手が攻撃してきた場合は、個別的自衛権行使(反撃可能)になるから、集団的自衛権とは全く関係ない話だしね。
    ただ、反撃するにも制約が多すぎるから、有効な反撃が出来ずに自衛隊員の命が危険にさらされてることには変わらない。自衛隊法の見直しが急がれるけど、今回の集団的自衛権以上に大騒ぎになると思う。

    中国が話の通じない相手なのは同意。
    だからこそ対話や外交努力での解決ってのは不可能だとわかるはずなのに、9条信者や左翼達はそれで戦争回避が出来るはずと言い張るのが不思議でならないわ。

    中国が攻めこんでこないのは、日本が武器を持たない(?)からじゃないよ。
    虎視眈々と太平洋への覇権を企んで軍事力を強化してきて、アメリカの弱体化をチャンスと捉えて、一気に動き出した感じ。ただ、同時期に周辺国に喧嘩を売りまくったもんだから、敵が多すぎる上に国内での問題も抱えていて、日本相手に本気で攻め込む余裕がまだないってのが現状かと。ベトナムでは手こずってるしね。

    中国にとって日本はラスボス的存在だから、後回しなだけで、体制が整えさえすればいつでも攻撃してくるよ。
    実際に攻撃してこなくても、圧倒的軍事力を背景に圧力をかけてくるのは確実だね。東南アジアの海路を牛耳った中国は、原油等の輸入の邪魔をして日本経済の弱体化を狙ってくるだろうし。

    ってことで、中国側の体制が整うまで日本にはこのまま丸裸な状態でなくては困るんだよ。

    逆に言えば、今のうちならASEAN諸国やアメリカと協力して、フィリピンやベトナムを助け、チームとしての防衛力を強化して、中国の覇権の野望を挫くことが出来るってこと。それが安倍さんが急いだ理由でもある。

    • 0
    • 14/07/04 05:09:10

    >>110
    思い込み激しい人なのかもね。
    考えが安直というか、上っ面だけで見て話を飛躍させてるだけだから、何度読んでも疑問符ばかりで何一つ同意できないんだが。

    欧州でのテロの件も、アメリカ絡みの戦争に参加して恨みを買ったわけじゃなくて、当事国の移民政策とか移民への差別とか国内の問題なんだしさ。

    こんなんで「ヤバイ!! 反対しなきゃ」って思える人って…大丈夫かね。

    • 0
    • 14/07/04 04:21:16

    >>5
    自衛隊なのに、分からないなんてなさけない

    • 0
    • 14/07/03 13:53:08

    >>108 >>107ではないけどそうだよ。慰安婦発言でもあちらより。

    • 0
    • 14/07/03 13:48:02

    >>107
    オバマは親中?

    • 0
    • 14/07/03 11:46:57

    オバマ大統領の弟は中国人女性と結婚。妹はカナダ在住の中国人男性と結婚。
    大統領にとって中国は弟夫婦の住む国だし妹の旦那の故郷でもある。ケリー国務長官の家族は中国人女児を養女にしたり。

    自衛隊に中国人妻が多いのも、つまりそれは…

    • 0
    • 14/07/03 10:59:32

    >>105えー自衛隊なんかカッコいいから
    国が主催している自衛隊コンパとかいつも
    人気なんだしもっと自衛隊お見合いパーティーみたいなの主催したらいいのにー!!!
    日本を守る仕事なんだし、日本人と結婚してほしいよ。

    • 0
    • 14/07/03 10:55:55

    >>101
    日本人の女性に相手にされないんじゃないの

    • 0
    • 14/07/03 10:54:17

    >>102
    中途半端な志で入隊するなら遅かれ早かれ辞めるんだしそれでいいと思う

    • 0
    • 14/07/03 10:52:52

    >>101嫁が欲しい日本人と国籍が欲しい中国人じゃない?

    • 0
    • 14/07/03 10:51:10

    自衛隊になる若者減りそう

    • 0
    • 14/07/03 10:48:25

    >>93何で中国人なんだろ?
    7割もなんて

    • 0
    • 14/07/03 10:46:34

    >>98
    ホント日本人って危機感なさすぎ。アメリカが助けてくれるって本気で思ってんのかな?

    • 0
    • 14/07/03 10:43:23

    >>96もういよいよじゃん

    • 0
    • 14/07/03 10:42:15

    >>94確かに

    日本は海に囲まれてるから簡単に国境越えて逃げられないもんね
    国境越えて逃げられたとしても、近い国々はロシア中国韓国北朝鮮………

    • 0
    • 14/07/03 10:41:10

    国民が知らない日本の危機

    ググッて、左も右も調べて正しい歴史を学べばいい。

    • 0
    • 14/07/03 10:40:19
    • 0
    • 14/07/03 10:37:08

    >>53
    おいおい…活字の世界も既にあちらに乗っ取られてるんですよ。
    政界だけじゃなく、テレビ局にも新聞社にも沢山のあちらの人達が入り込んでいるのをまさか知らない訳じゃ無いでしょう?

    • 0
    • 14/07/03 10:15:16

    戦争なんて始まったら、集団的自衛権なんて言ってられないよ。核2~3発撃ち込まれたら小さい島国の日本は木端微塵だし!

    • 0
    • 14/07/03 10:13:57

    この前テレビでさ、自衛隊の6割?だか7割の嫁が中国人なんだって。(涙)
    もう日本はヤバい

    • 0
    • 14/07/03 10:13:39

    >>89
    民主党は朝鮮飲みばっかり!

    • 0
    • 14/07/03 10:12:34

    中国も虎視眈々と日本を狙ってるしね~

    このままでいれば平和は続くだろうなんて幻想よ

    子供達の未来が不安だ

    • 0
    • 14/07/03 10:12:27

    徴兵制?それを作るなら、完全に憲法9条ぶっ壊してからじゃないと無理だし!

    • 0
    • 14/07/03 10:11:12

    >>88
    すでに話題の兵庫県議も朝鮮飲みだし、都知事も朝鮮飲みだしね。手遅れっぽい

    • 0
    • 14/07/03 10:04:29

    むしろこのまま朝鮮人が流れ込んできて政治まで乗っ取られたら、それこそ徴兵制になるよ

    • 0
    • 14/07/03 10:01:09

    >>72出来る?ソースは?
    出来るのに日本まだいるの?どこか亡命しなよ

    • 0
    • 14/07/03 10:00:11

    >>82本当そう。まず国民が戦わなければならない位の事態ならもう日本はない。
    あり得ない。現代の戦争を昔の天皇万歳!行け!特攻隊!みたいな感じと思ってるよね。

    • 0
    • 14/07/03 10:00:02

    >>72どっからそんな情報得てるの?気持ち悪

    • 0
    • 14/07/03 09:55:16

    >>49
    今の法律では、襲撃された場所に日本人が居なければ…早い話が、見殺しです。
    自衛隊の出動はありません
    法律が代われば、同盟を組んでいる諸外国からヘルプ要請があれば、都度、協議して自衛隊を出動させるか否かを判断する。
    詳細な規定は、たくさん有るだろうけど
    大まかには、こんな感じです。
    私は、相互扶助の精神は日本の誇りだと思うし、
    例えば息子でも、目の前で倒れていく人を法律を盾に見るだけの人より、命をかけて守れる人なら素晴らしく誇りに思います。

    • 0
    • 14/07/03 09:48:41

    >>72
    日本が韓国になれば徴兵制になるわな
    そりゃ

    だんだん日本も奪われてしまいそうになってるって言うのに呑気だね。
    壱岐にもグイグイきてるよ

    • 0
    • 14/07/03 09:45:24

    >>80
    そうだよね。戦争=徴兵=我が子がぁ~って反対してる人は、太平洋戦争末期の日本の状態を想像してるだけで、近代戦争がどういうものかを理解してないかなって思う。

    • 0
    • 14/07/03 09:41:43

    どっちがいいのか分からなくなってきた。

    反対だったけど、周囲の危ない国から守るには必要な法案なんじゃないか

    戦争にはなってほしくない
    徴兵制なんてあってはならない
    反対派は主にこの二つの思いがあるから反対なんだよね。

    これから10年20年どうなっていくんだろう
    5年前はこんな事考えもしなかったのに

    ずっと地震津波原発PM2.5の心配してたけど、戦争は人が起こすものだから止められるもんね…

    子どもたちに明るい未来が待っていてほしい
    その為に私たち大人は慎重に考えなければいけないことが山積み

    • 0
    • 14/07/03 09:34:04

    >>76妄想じゃないと主張するなら、なぜ妄想じゃないのか徴兵制になるのかきちんと根拠を提示すべきじゃないだろうか

    • 0
    • 14/07/03 09:29:54

    >>72
    このままじゃ日本も日本じゃなくなるよ。
    日本が人の国になっちゃうけど?

    • 0
    • 14/07/03 09:27:36

    >>76愛する息子がとか言ってる人は本当に日本人?

    • 0
    • 14/07/03 09:25:09

    >>72ばか?

    • 0
    • 14/07/03 09:25:05

    >>75本当に、妄想ですか?

    • 0
    • 14/07/03 09:21:49

    >>72
    それ反対派の極論の妄想。
    すぐに徴兵制度と結びつける。

    • 0
    • 14/07/03 09:21:04

    戦争は絶対に嫌です。

    誰も命をおとさないで欲しいです。

    • 0
    • 14/07/03 09:20:16

    >>72
    それどこ情報ですか??

    • 0
    • 14/07/03 09:19:13

    そのうち徴兵制もできるみたいだね。
    人の国の戦争になんて息子奪われたくないわ

    • 0
    • 14/07/03 09:15:58

    >>66
    「限定的に」や「必要最小限で」は、結局法案が通ったら全面的に活用されるけど、どうするんだろ。

    • 0
    • 14/07/03 09:15:12

    >>64
    私も気になってた(^_^;)

    • 0
    • 14/07/03 09:08:11

    >>66
    ひとつの新聞に拘ったらだめよね。
    ちゃんとした世論調査知りたいなら全新聞目を通さないとわかない。

    • 0
    • 14/07/03 09:05:06

    うち付き合いで朝日取ってるけど、朝日が必死に反対してるから、賛成の方が良いんだろうなと、漠然と思う

    • 0
1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ