キャンプ2泊3日何する?ご飯も教えて

  • 趣味・遊び
  • いくわよ
  • pcOiPhHlLA
  • 14/06/29 12:58:04

初めて、キャンプします。2泊3日。バンガロー泊。
どう過ごすかわかりません、、、。
一日目。お昼、お弁当。川遊び、花火。
夜、バーベキュー。
次の朝、昼、夜、朝のご飯みんな、どうしてるの?次の日はどう過ごすの?
初めてのキャンプアドバイス下さいm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/06/29 23:08:18

    主さんが行かれるあたりは、自然の中にあるしよさそうな所ですよね。夜中に車で走っていたら鹿に出くわしました。それほど、自然がいっぱいの場所です。

    • 0
    • 30
    • いくわよ
    • pcOiPhHlLA
    • 14/06/29 23:01:10

    >>29真冬のキャンパーですか?冬も楽しめるのですね!ビックリです!
    http://www.aonecamp.jp/
    私の行くのはここです!
    花火確認します

    • 0
    • 14/06/29 22:45:19

    花火禁止のキャンプ場があるので出来るか調べといた方がいいですよ。
    我が家は、夏は活動休止、真冬のキャンパーです。虫が大嫌いなんです。虫よけアイテムも一通りあるといいと思います。

    • 0
    • 28
    • いくわよ
    • pcOiPhHlLA
    • 14/06/29 22:38:09

    メシブクロなんてあるんですね!
    調べてみますね!

    星の観察するにはもってこいのアイテムですよね。思い付きませんでした。
    行くまでの間、いろいろ勉強してみます。
    ありがとうございましたm(__)m

    • 0
    • 14/06/29 22:31:24

    星の観察盤?を持って行ったら星の観察がしやすかったですよ。

    • 0
    • 26
    • いくわよ
    • pcOiPhHlLA
    • 14/06/29 22:27:45

    >>24ありがとうございます!
    高いクーラボックスかぁ、、、。買うの気が引けるけど何回も行くようになれば必要だよね。

    • 0
    • 14/06/29 22:26:55

    お米は、一回で炊く量を袋に入れて行くといいです。ハンゴウで炊くのがしんぱいならメシブクロと言うのがあるので購入してみては。

    • 0
    • 14/06/29 22:22:01

    クーラーボックスは、キャンプ用品ので高いやつがいいです。やっぱり安いのとは、性能が違います。お湯は、洗い場何かで捨てたらいいとおもいます。冷凍うどんならそのまま煮込んだらいいと思います。

    • 0
    • 23
    • いくわよ
    • pcOiPhHlLA
    • 14/06/29 22:10:21

    質問なのですが、お湯を使ううどんやパスタはどこでお湯を捨てるんですか?
    お米、どうしてますか?飯盒、上手く使えるか心配です!

    バンガローに宿泊するのですが持ち物何が良いですか?あれば便利な物があればお願い致しますm(__)m

    • 0
    • 22
    • いくわよ
    • pcOiPhHlLA
    • 14/06/29 14:27:36

    いろいろご意見ありがとうございますm(__)m
    クーラボックスあるので持っていきます!
    お聞きしたいのですが網の上でフライパンや鍋使っても大丈夫かな?
    炭で初めてご飯炊くから上手く行くと良いなぁ♪

    • 0
    • 14/06/29 14:18:41

    >>19初めてのキャンプなんだからいいじゃないですか。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • zwWT0+O+ie
    • 14/06/29 14:16:17

    ペットボトルの水やジュースをたくさん凍らせてクーラーボックスにいれていけば結構もつよ。
    コンビニ近いなら足りなくなったら氷買えるしね。
    でもスーパーも近いから念のため1日分だけで2日目に買い出しした方がいいね。

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • ro0v50NupD
    • 14/06/29 14:11:17

    >>14
    すでにキャンプじゃないような…

    • 1
    • 14/06/29 14:05:43

    >>15クーラーボックスがあるならロックアイス買って冷蔵物と一緒に入れておく。一晩くらいなら冷たさは保たれる。溶けた氷の水は調理に使ってます。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • +F+ppCVl0d
    • 14/06/29 14:05:17

    楽しいよキャンプ( ´艸`)初キャンプは色々大変だけど、がんばってね

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • YwVrOVHM5c
    • 14/06/29 14:03:18

    そんななら、一泊にすればいーのに

    • 0
    • 15
    • いくわよ
    • pcOiPhHlLA
    • 14/06/29 14:02:14

    >>14あっ!卵はさすがに腐るよね?

    • 0
    • 14
    • いくわよ
    • pcOiPhHlLA
    • 14/06/29 14:00:56

    いろいろありがとう!
    車で10分のとこにスーパ、車で5分のとこにコンビニあります!お風呂はいやしの湯に600円で入れます(^○^)
    いろいろ大変かもだけどやって見ます!

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • dP5i8XQpbJ
    • 14/06/29 13:35:02

    燻製に挑戦する。
    お子様の自由研究にもなるよ。

    • 0
    • 14/06/29 13:28:21

    朝はホットサンドつくって、カップスープ、ウインナーに卵とか。
    昼はキャンプ場出て地元料理を食べにいっちゃう。序でに夜と翌朝の食材購入。

    夜はカレーかシチューか豚汁か。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • VicASKpK4P
    • 14/06/29 13:27:48

    >>7
    宇宙食や防災食品、おもしろいですよ。

    あとはナマモノは一日目のみ。
    野菜、パン、流水麺、レトルトで十分楽しめますよ。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • 7Ma3PDBj4U
    • 14/06/29 13:26:22

    >>7
    冷蔵庫がなければその都度買い物??
    それとも施設の冷蔵庫使わせてもらうとかなの?

    買い物行ける距離ならいいけど、行けないならまとめて買い出しになるだろうし、結局冷蔵庫必要だよね?
    魚だって釣れたらいいけど、釣れなかった時のことを考えないとダメだよ。
    カレー作ったり、飯ごう炊さんしたりじゃない?

    2日間は正直夜は辛いかも。お風呂入らないって事??

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • Re4iBuskwQ
    • 14/06/29 13:23:08

    バーベキューついでにバウムクーヘン作るのに憧れてる。
    やったことないけどよく耳にするから。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • 1/XbIGt9pL
    • 14/06/29 13:18:56

    >>3
    米やルゥや日持ちするものなどは準備しておきます。

    あとは、キャンプ場近くのスーパーを調べて生鮮食料品は、現地到達です。
    キャンプ場の名前+ブログで検索すると色々キャンパーの情報が参考になるのでは?
    私もキャンプブロガーです。

    • 0
    • 7
    • いくわよ
    • pcOiPhHlLA
    • 14/06/29 13:17:50

    事故に充分注意します。ありがとうございますm(__)m

    真夏8月の食材どうしたら良いのかな?
    冷蔵庫ないよ

    • 0
    • 6
    • いくわよ
    • pcOiPhHlLA
    • 14/06/29 13:14:42

    >>2なるほど。魚釣り良いですね!
    楽しそう!子供たちにやらせたいな(^○^)

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • Vr+xA9WB/8
    • 14/06/29 13:14:06

    遊びに夢中になりすぎて子供から目を離さないようにね。子供の悲しい事故は親の責任でもあるから。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • 1/XbIGt9pL
    • 14/06/29 13:12:50

    キャンプ大好き家族です。
    1日目のキャンプに行く途中で食材をスーパーで買う。その時に、昼ご飯も買う。
    夜バーベキュー。
    2日目の朝は、バーベキューの残りをホットサンドやホットドッグで食べる。ウィンナー登場。
    昼ご飯は、焼きそばか、流水麺。夜ご飯は、カレーかお鍋。残った物を最終日の朝ご飯にまわす。(カレーうどんやお鍋にうどんをぶっこむとか)
    あれもこれも作ろうと最初から張り切ると、子どもたちと遊ぶ時間が少なくなり、忙しくなるから、栄養バランスなどは帰ってから野菜をとろう!くらいに考えて、簡単に!を目指して、家族で遊んだり、のんびりできるのが良いと思います。
    焼きトウモロコシ(皮ごと焼く)ジャガイモやサツマイモをホイルで包んで焼く。すいか割り、焼きマシュマロなどで、楽しめます。

    • 0
    • 3
    • いくわよ
    • pcOiPhHlLA
    • 14/06/29 13:11:29

    >>1早速、ありがとうございますm(__)m
    川遊び飽きないはず(笑)
    天体観測良いですね!星見るの楽しそう!
    8月の中旬行くので食材どうしたら良いかわからなくてその辺も教えて下さい。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • 7vB7iDdK+g
    • 14/06/29 13:08:37

    フレンチトースト、晩のバーベキューの残りをホットドッグ用のでパンにはさんだり、ご飯が残ってればお粥。意外とうまい。
    昼はそうめん、焼きそば。
    ご飯つくりに時間取られたくないから、簡単な物にしちゃう。
    で、さっさと釣りに出かけるのがパターンだった。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • VicASKpK4P
    • 14/06/29 13:05:03

    カレー バーベキュー 焼きそば 電池式流し素麺 パンケーキ(ホットケーキ)

    川遊びができるなら毎日、川に行くけど飽きるかな?
    夜は天体観測する?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ