「多くの中国人は、日本がかつてした謝罪と援助を知らない」米学者の指摘に、中国人がさまざまな反応

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/06/28 07:25:14

米国の社会学者エズラ・ヴォーゲル氏による日中関係に関する発言が、
中国版ツイッター上で話題になっている。

ヴォーゲル氏は緊張が続く日中関係について、「歴史の記憶と相互認知から
日中衝突を回避すべき」と主張。「日本人が不満なのは、
日本の指導者や国民がかつて中国の指導者と会見した際に
謝罪してきたことや、80年代に巨額の援助をしてきたことについて、
多くの中国人が知らないことだ。
一方で日本の若者は、なぜ自分たちが生まれる前の出来事について、
謝罪しなければならないのかと疑問を感じている」と指摘している。

これについて、中国のネットユーザーは以下のようなコメントを残している。
「毛沢東と周恩来が日本と国交を樹立したときは、第2次大戦の歴史は
問題にはならなかった」

「日中友好こそウィンウィンだ。日本の資金と技術を利用させて
もらうことのどこが悪い?朝から晩まで『日本と戦争』を叫んでいるのは
愚か者。もちろん、歴史は忘れてはいけないが」

「謝罪する必要はないが、認めなければならない」

「日本は軍事・政治大国の復活を目指している。中国を
抑え込もうとするのは当然だ。これは、米国が唯一の超大国の地位を
守るため、ロシアに圧力をかけざるを得ないのと同じことだ」

「すべて外交カードだ」

*+*+ レコードチャイナ +*+*
http://www.recordchi...up.php?groupid=90359

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/06/28 10:25:46

    日中戦争で日本が戦った相手は国民党率いる中華民国(現 台湾)でしょ。

    戦時の混乱の中、中国共産党が国民党を追い出して建国したのが今の中華人民共和国なんだから、本来は謝罪も賠償も受ける資格はないし、戦勝国として国連の常任理事国に名を連ねてるのもおかしな話。

    • 0
    • 14/06/28 09:49:51

    言ってる事が支離滅裂で意味が分からん。

    • 0
    • 14/06/28 09:40:19

    バブル崩壊、超少子高齢化、未来はないね。困った時にすり寄ってくるなよって言いたい。

    • 0
    • 14/06/28 07:44:22

    残念ながら中国はモラルすらないですよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ