フランスのJapan Expoから韓国がいなくならない原因

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/06/28 06:43:23

 さて、今回は今年もフランスで7月2日~6日まで開催されるJapan Expo2014において、今年も韓国による 便乗・寄生行為が予想できます。
 そこで、なぜこんな事になっているのかについて書きます。

 まずそのうえで、今までJapan Expoで何があったのか、韓国が何をしてきたのかについて書きます。

 このイベントにおいて韓国の寄生行為が問題になり始めたのは2004年頃、フランスに籍を置く韓国系の 漫画出版社がJapan Expoの協賛団体の一つとして参加、主催者の用意した日本のゲストとは関係無しに大量の韓国人漫画家をゲストとして呼んだり、会場に主催者に無許可で太極旗を掲げたり、「日本の漫画の起源は韓国のマンファ(manwha ただの漫画の韓国語読み)であると主張したり、やりたい放題した結果、ついに2006年には運営の公式でこのようなアナウンスまでされるようになります。

  JAPAN EXPO ジャパンエキスポ
  * * 日本オフィシャルエージェント * *
  2006年7月7日(金)~9日(日)

  今回、「ジャパンエキスポ」という名前にも関わらず、韓国からのゲスト作家が多いのでは、というご指摘をたくさんの方から頂きました。フランスの主催者側としましては、あくまでもオフィシャルゲストは日本からの招待ゲストのみで、韓国からのゲストは、ジャパンエキスポの一出展者である、在仏の韓国マンガ専門出版社が、自社の作家を招待しているものとしております。
当サイトでの表示に不透明な部分がありましたことも一原因であるとし、皆さまへ心よりお詫び申し上げます。
ただ、韓国作家の方々を日本語でご案内したのは、できるだけイベント内容の詳細をお伝えした方が、イベント内容をよりご理解頂けるかと考えたからです。今後は、サイトでの案内方法にも気を付けたいと思います。
尚、来年に向けての会議では、日本の方々から韓国作家や韓国出版社の参加に不快感を持つ方々が多いこと、また、ジャパンエキスポの名称と合わないことなどのご意見があったことを報告し、協議の対象とさせていただきます。
  http://web.archive.org/web/20060821231053/http://www.eurojapancomic.com/fr/japanexpo.shtml(ウェブアーカイブ)

 そしてこのように問題になったにも関わらず、運営に認識の甘さがあったこと、韓国が李明博政権になり大統領直属機関である韓国国家ブランド委員会を立ち上げ、世界各国の日本文化イベントへの寄生に税金を投入してまで大規模な進出をし始めた事などが重なり、Japan Expoでの韓国の行いは更にエスカレートして行きます。

ブロマガ 2014-06-26 00:14
http://ch.nicovideo.jp/ooguchib/blomaga/ar562892

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/06/29 19:54:26

    この情報もマスゴミては報道されてないよ…
    もう
    日本のテレビやマスゴミって何なんだろう

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ