自律神経失調症になったことがある (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 2574件) 前の50件 | 次の50件
    • 883
    • パンプキンパイ
    • 16/10/30 10:44:27

    お店に入るとのぼせるような倒れそうな感じになります。
    最近は、一瞬気が遠くなるような自分だけが揺れる感じがあります。
    病院に行きたいけどどこがいいかも分からず、でもこの症状なんとかしたいです。

    • 0
    • 16/10/28 11:30:22

    今日は不安感があって息苦しい。
    全部マイナス思考になってしまう。

    • 0
    • 16/10/27 12:18:11

    昨日からルビーナって武田薬品から出てる漢方?みたいなの飲み始めてみた。

    効果があるといいな…

    • 0
    • 16/10/27 12:07:16

    自律神経失調症のかた、目が物凄く疲れませんか?
    視力は変わってないようですが、今までより目が疲れるような気がして首も凝りやすくて長い間書き物をしていたり読書、携帯を使ってると目眩がしてきます。

    • 0
    • 879
    • トリックオアトリート!
    • 16/10/26 19:21:44

    >>875
    私も同じです!毎日体調悪くて、動きたくても動けない。理解のない家族にはチクリチクリ、ダメ出しされて、気分まで落ちてしまう。

    • 0
    • 16/10/26 17:42:09

    >>876私もそういう時ありました。辛いですよね。(;Д;)数日続いて辛くて受診しようと腰が上がりました。メイラックス処方されてからは無くなりましたが。

    • 0
    • 16/10/26 17:38:50

    最近調子良い時が多いけど、仕事の日は夕方どっと疲れが出る。
    今日は休みでうっかりうたた寝しちゃった後から吐き気と頭痛が...。うたた寝はしちゃいけないね。
    昼間眠気があるならメイラックス半分にしても良いよって言われたけど、怖くて出来ない。

    • 0
    • 16/10/26 17:05:32

    昨夜は胸のつかえと息苦しさでなかなか寝れなかった。久しぶりにパニックが出て辛かった。

    • 0
    • 16/10/26 16:49:08

    いつもノロノロ低空飛行な感じ。
    ビューンて大空を駆け回りたいけど 無理したら墜落するの わかってるから。
    落ちそうで落ちないギリギリを飛んでいる。

    • 0
    • 16/10/26 16:33:27

    最近、頭皮から足にかけて左半身にゾワゾワって感覚が走るんだけど、調べたら不安神経症とか出てきた。
    16才で初めて自律神経失調症と言われて25でパニ疑われ、31で鬱って言われたことあるけど自分自身に興味がなくて通院とか治療してない。
    いま35だけど、病院行くべきか迷う…

    • 0
    • 16/10/26 16:09:04

    夏が終わったら少しましにはなったけど頭痛がひどい。

    • 0
    • 16/10/26 16:07:26

    最近また立ちくらみするようになった

    • 0
    • 16/10/26 07:43:24

    863です、昨夜は寝て起きたら天気もよく不安もありますが無理せず仕事へいってきます、皆様のお話し見せていただいたら勇気がでました!私も他人からは明るい人、楽しい人とよい言われます。でも心はそんなことないです… いつも頭に悩みを考えています。たくさんの悩みを。でも今日も明るく行ってきます!私も皆さんも、どうか無事に今日が終わりますように!!

    • 0
    • 16/10/26 00:06:17

    わぁー。
    おなじようなママ達ばかりで、おもわず書き込んじゃったよ。
    私もだよ。パニック障害持ち。最初は自律神経失調症と言われてたけど。

    最近、ずっと仲良くしてたママから、実はパニック障害と打ち明けられた。
    その人、私から見たらすごく元気でたくましくて、いつも尊敬してたんだけど。
    実際、苦しんでるママ達って周りに結構いるのかもと思ったよ。
    見かけだけじゃないなと。みんなそれぞれ、悩みや苦しみと戦ってるんだともおもったよ。

    子育て大変だもんね。沢山のストレスが降り注ぐ。(TДT)
    私もここの人達と一緒だ。たくましいつよいママになりたい!!

    • 0
    • 869
    • ジャックオランタン
    • 16/10/26 00:01:43

    >>868
    本当にそう!
    ここで自分だけじゃないって分かるだけでもだいぶ気持ち的に楽だよね。

    • 0
    • 16/10/25 23:44:07

    >>867
    本当に元気なお母さん見ると羨ましくなるし、自己嫌悪になるよね~泣
    体と心がついていかないってこんなにも辛いなんて…私も子供達に申し訳ないと何度も思うし、
    ここ最近は一人でどこにも連れて行ってあげられなくなったし、学校の行事も行けない時があったり自分を責めてばっかり。
    発作の時も、我を失って迷惑かけてしまうし…
    ここには、同じ思いのお母さんがいるから、辛い時には支え合えあったり、愚痴ったり出来たらいいですね^^

    • 0
    • 16/10/25 23:34:10

    同じ様な人がいっぱいいる!
    回りを見るとみんな元気そうで楽しそうで羨ましくなります。
    みんな体調良くていいなーって。
    でも本当は言わないだけで同じ様なママが近くにいるかもしりないんですね。

    救急車呼びたくなる気持ちわかるよ。
    私も子ども達に、ママが倒れたら…とか色々言っちゃいます。
    だめママで申し訳ないです。

    • 0
    • 16/10/25 23:24:28

    >>865
    よかったよかったー!!
    ゆっくり眠ってね。
    私もこの間、自分に大丈夫と言い聞せてるのに、体は段々とパニックに陥って怖くなってしまい、意識朦朧としたから、あの時の自分と本当に重なって。
    私も子供達にもしもの時は救急車呼んで…とか言ってしまい、不安にさせてしまいました泣
    だけど、お水を運んでくれたりとても支えになりました。気持ちがよくわかります。
    お互いにゆったーりいきましょう!!

    • 0
    • 16/10/25 23:13:48

    >>864さん、863です!
    ありがとうございました
    発作がおきて直ぐに頓服のみ外の空気吸ったり寝たりして少し苦しさも動機も震えも収まりました。子供が心配してくれて側に居てくれました…こんなママでごめんね!っていつも思います、精神的にも肉体的にもつらかったので。落ち着いたので寝てみます!!

    • 0
    • 16/10/25 21:09:54

    >>863
    大丈夫?落ち着いたかな?
    私も夜は子供達と私だけで、たまに大きな発作出た時は救急車呼びたくなるからわかるよ泣

    • 0
    • 16/10/25 19:47:10

    さっき、急にパニックになり、手が震えて外に飛び出て空気吸いました!!子供と三人です。こわいよ 苦しいよ
    最近辛いこと我慢だらけで誰かにたすけてほしい、私いまからしぬの?どこかに連絡したい救急車だめだよね? 一人で子供といるとこわいよ

    • 0
    • 862
    • 好きな男の子の応援
    • 16/10/25 15:15:46

    雨が降りそうで降らない天気が辛い
    薄暗いのも苦手
    気持ちが落ちる(涙)

    • 0
    • 16/10/25 14:23:16

    朝晩の温度差が体調を崩してしまう。
    最近体調のいい日があんまりない。

    • 0
    • 16/10/24 16:02:23

    >>859
    すごく分かります!私も朝起きるのがつらくてなかなか思うように体が動かないです。
    体が軽くなって、元気になりたいですよね。

    • 0
    • 16/10/24 15:41:34

    私も首、肩、背中が岩のようにカチカチで頭痛にフワフワめまい。
    朝も前はシャキって起きられたのに、今はすごく時間かかる。
    胸も苦しくなるし、動悸するし、健康になりたい。

    • 0
    • 16/10/24 15:35:43

    今日は首と肩がガチガチに凝ってて、つらい。
    頭痛やめまいもする。
    血行が悪いのかな。

    • 0
    • 16/10/24 10:43:49

    フラフラするし肩首こり動悸
    常に眠いし体は冷えるし最近おかしい。
    ホッカイロでも貼って自律神経整えよう。

    • 0
    • 16/10/24 00:03:53

    >>855
    季節の変わり目は特にひどくなることが多いみたいですよね。
    私も毎日体調悪いのでお気持ち分かります。一日の中でもかなり波があるし、発作的に症状が出たりもして、薬がほとんど効いていないような日もありますね。いろいろありすぎてストレスから離れることは難しい状態なので、いつまでこんな体なんだろうと嫌になります。来月は子供の誕生日にテーマパークに行く予定なのですが、今からかなり不安です。

    • 0
    • 16/10/23 22:56:04

    昔からそのけはあったけど、4~5年前から特に辛いです。
    ここのレス読んでたら、一緒すぎて涙出そうになります。
    基本的に体調はいつも悪い。
    体力ないし、本当につらい。
    ここ1ヶ月ぐらいそれが激しいけど、季節の変わり目かな?

    • 0
    • 854
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/10/23 17:34:50

    胸のつかえが取れない
    薬もだんだん効かなくなってきた
    しんどいな…

    • 0
    • 16/10/22 20:17:09

    >>852
    私も同じです!首や肩がガッチガチだと決まって体調が悪くなって、パニック発作が出そうになります。

    • 0
    • 16/10/22 17:49:58

    首こりがひどいときは決まって頭痛や不安感があって、つらい。
    薬を飲んでもあんまり効果ない。

    • 0
    • 16/10/21 12:17:00

    夜寝るくらいの時間帯は、交換神経と副交換神経が入れ替わる?時間帯だから不調が出る事があるって医師にききました。

    • 0
    • 850
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/10/21 08:29:51

    >>832
    私もそれあります!
    このまま意識無くなって倒れるんじゃないかって不安になる!
    あと寝る寸前も。
    寝入りが怖くなります……

    • 0
    • 16/10/21 08:24:38

    私も首こり肩こり、頭痛がひどすぎて辛いです。
    さらに不眠もきつくて、体調ガタガタで生きてます。

    • 0
    • 16/10/20 14:27:03

    >>847
    私も今同じような感じです。胸に何かが詰まってるような感じで息苦しくてしょうがないです。
    肩こり首こりがひどい時って体調悪くなりませんか?前は昼間は動けていたのに、最近は明るいうちから体がひどく怠かったりめまいがひどくて外出できなくなってしまいました。でも自律神経失調症は治るそうなので、辛いですが気長に体調を戻していけたら良いですよね。お互い頑張りましょう!

    • 0
    • 16/10/20 09:11:12

    肩から腰までガチガチに凝っていて体が重い。
    多分それが原因の激しい頭痛。
    手足もだるい。動機が激しくて胸が苦しい。
    一生こんな毎日かと思うと辛いな。

    • 0
    • 16/10/18 13:28:23

    こんないいお天気なのに何にも出来ない。
    寝転んでいるばかりで座る事すら出来ない。
    動悸と頭痛が半端なくて罪悪感で押し潰されそうになる。もう生きていたくないな…。疲れちゃった。でも支えてくれてる人はもっと疲れてるよね。申し訳なくて申し訳なくて〇にたい…。

    • 0
    • 16/10/18 13:23:38

    >>844
    心療内科でないと、自律神経失調症って診断してもらえないとかあるんですかね?
    私も内科、循環器内科では甲状腺機能低下(改善しましたが)やストレスかもとかしかいわれず。
    心療内科行って自律神経失調症といわれました。
    お薬は何を飲まれてますか?安定剤系ですか?

    • 0
    • 16/10/18 13:19:59

    >>842
    内科です。
    最初は目眩と耳鳴りなどがあったので耳鼻科に行きましたが、体のダルさや貧血もあるので内科にかかりました。

    • 0
    • 16/10/18 13:18:49

    >>833
    私と似ていますね!
    胸の不調は不安になるし辛いですよね。
    メイラックスを飲み始めたり、深呼吸する様にしてかなりマシになりましたが、疲れた時は症状がでます。何か違う病気が潜んでるのかも?とふと不安になったり...早く治りたいです。

    • 0
    • 16/10/18 13:09:11

    >>841病院は何科にかかってますか?

    • 0
    • 16/10/18 13:06:46

    皆さんは、よくわからないだけど病院に行って医師に自律神経失調症と診断されたの?
    私、病院行っても自律神経が乱れてるからお薬で様子みてくださいくらいしか言われない。

    • 0
    • 16/10/18 13:05:18
    • 0
    • 16/10/18 12:59:48

    >>836
    http://www.kenryouin-group.com/utu-jiritu/utu-jiritusinkei.html
    ここ、わかり易く書いてあったよ。

    • 0
    • 16/10/17 21:35:51

    >>837
    ありがとうございます。836です。
    毎日波があってちゃんと家事出来る時もあるんですが昨日から全然ダメで…
    まず内科ですね、近々行ってみます。

    • 0
    • 16/10/17 21:13:29

    >>836
    全然ダメな母親なんかじゃないよ!症状が出てる以上、辛いものは辛いよね。
    私も昨日あたりから特に辛くて、無理して起きて動いてると倒れそうになるくらい。だから子供にはレトルト食べさせちゃってる。すごく申し訳なく思うけど、倒れちゃって子供が何も食べられないよりはいいと思ってるよ。
    安定剤の効きが悪いと分かるくらい体調悪くて、こんな時はパニック発作が怖いからできるだけ無理はしないように動いてる。ほぼ毎日何かしら症状は出てて、生理前は身体中が凝り固まってる感じで体調は最悪だよ。でもきっとみんな辛いんだよね。
    病院はまず内科で、異常がなければ心療内科かな。

    • 0
    • 16/10/17 20:21:49

    鬱との違いって何ですか?最近不調続きでしんどいんですが何科にかかればいいかわからなくて。。
    今日は1日寝てました。夕飯も作れなくてピザ宅配してもらいました。ダメな母親ですよね…

    • 0
    • 16/10/17 09:34:06

    体調があちこち不調で、受診で病院通ったり、効いてるかわからないけど服薬していたりすると、生命保険とかに加入出来なくて困ってます。
    皆さんは若い時に保険に加入していて、万全な備えですか?

    • 1
    • 16/10/16 13:50:43

    >>830
    今そんな感じで横になっている
    目の疲れと動悸と脚の冷えもあり
    自律神経失調でデパス0.25飲んでるけど
    今日は不調が効かない

    • 0
101件~150件 (全 2574件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ