駄菓子屋さんって儲かるの?

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/06/04 17:13:58

義兄が自宅駐車場を改造して広さ6畳ほどのプレハブを建てて駄菓子屋さんをやりたいと言い出しました。
現在働いている会社は辞めるそうです。駄菓子屋さんのみの収入で住宅ローン(まだ家を建てて2年)と家族の生活費くらいは余裕で稼げる(奥さんと3歳児)と言っていますが、駄菓子屋さんってそんなに儲かるの?
ちなみに義兄家がある場所は学区の外れで小学校からも遠く、住宅地ではありますが、元々は畑が多い場所で子供も少ない地域です。
その事で義兄嫁から相談されたのですが、駄菓子屋さんのみの収入で生活出来るのでしょうか?
文房具なども販売している駄菓子屋さん(学校用品など)もありますが広さ的にそれは無理らしいです。義兄嫁は義兄の年齢の事もあり(義兄41歳※義兄嫁も同じ)子供が成人するまでまだまだ先が長く、住宅ローンもあるので、生活できる程の収入が見込めるのか悩んでいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 14/06/05 06:00:49

    やめた方がイイんじゃ?
    小中高、保育園って近所にある位置に駄菓子屋できたけど半年で閉まって今は看板すらないよ
    他の駄菓子屋も後あと違う店になったり。

    • 0
    • 14/06/05 05:37:04

    >>34
    近所にあるけど、まさにこれ。
    それでも、界隈でもうここだけだよ、駄菓子屋。

    • 0
    • 14/06/05 05:31:14

    1日どのくらいの売り上げなんだろう。
    駄菓子屋がやりたいなら定年してからとかさ…
    無責任すぎる
    ただ仕事辞めたいだけじゃない?

    • 0
    • 14/06/04 23:36:50

    1つ数十円の単価で儲けは2割弱くらい
    光熱費と万引きを考えたら...

    • 0
    • 14/06/04 23:29:47

    プレハブで駄菓子屋ってチョコレート系は扱えないよね?

    • 0
    • 14/06/04 19:07:13

    プレハブの駄菓子って保管状態悪そうで嫌だな。

    • 0
    • 14/06/04 19:01:52

    >>38
    そうそう。地主とか、他に収入がある人の副業だよ。
    逆に駄菓子屋一本でやってる人みたことない

    • 0
    • 14/06/04 18:55:44

    あれは、不動産で収入あったりする人が税金対策でやったりする趣味だよ。
    駄菓子だけで儲かるなら、もっと駄菓子屋さんがあるはずでしょ。
    今はコンビニにも駄菓子置いてるし、工夫しなきゃ客こないよ。

    • 0
    • 14/06/04 18:51:55

    単価安いのになんでもうかると思うのかをしっかり聞いてみて、その場でみんなで夢を打ち砕いたら(笑)

    • 0
    • 14/06/04 18:34:13

    >>34
    アパート収入があるなど本業がある人の道楽なんだろうね。

    • 0
    • 14/06/04 18:31:20

    >>15義兄じゃなくて義親が言ってるんでしょ。

    • 0
    • 14/06/04 18:20:42

    駄菓子屋だけじゃ無理らしいよ。ぐぐれば、すぐわかる。
    クリーニング屋と併設とかじゃないと無理だと。

    • 0
    • 14/06/04 18:15:34

    駄菓子屋って万引きも多いからマイナスなこともよくあるって。
    小学生の頃に通学路にあったけど2年後には潰れてた。
    そこは副業だったみたいだけどね。

    • 0
    • 14/06/04 18:03:55

    なんで駄菓子屋なんだろうね。生活掛ってんなら立ち飲み屋とかの粗利が高い物の方がいいって普通は考えるよね。

    • 0
    • 14/06/04 18:03:14

    >>25
    普通に考えたら無理だって分かるよね。

    • 0
    • 14/06/04 18:02:14

    逆に今の会社なにしてるの?ほんとに仕事できてたの?

    • 0
    • 14/06/04 18:02:12

    年100万いかないんじゃない?

    駄菓子って儲け何円の世界だから年金のたしとか旦那の給料が足りないからとか暇だから以外の理由を持ってるならやめたほうがいい

    • 0
    • 14/06/04 18:01:05

    駄菓子屋の物を全部買っても5万位にしかならないって昔テレビでやっていたよ。
    儲けを考えるなら問屋や大口の提携を結ばないと難しいんじゃないかな。

    • 0
    • 14/06/04 18:00:56

    駄菓子屋を装ったハーブ屋とか?裏メニューのある怪しい店でもやるのかしら。

    • 0
    • 14/06/04 18:00:39

    おでんもお願い(^q^)

    • 0
    • 14/06/04 18:00:26

    >>20
    当たり前だが、年商でもそんなにいかないわな。
    安いものしか置いてないし、少子化だし。収入、電気代で半分消えるわ。

    コンビニと勘違いしてる?wwコンビニでもいくかどうか。

    • 0
    • 14/06/04 17:58:55

    駄菓子屋さんっておばあちゃんとかのお小遣いかせぎだよね。一つ売って数円数十円の儲け。
    最近なんて子供たちDSしながら居座ってたりするし。

    • 0
    • 14/06/04 17:56:08

    ヨーグルとアンコ玉とすももは置いてね!

    • 0
    • 14/06/04 17:53:30

    >>11
    アホすぎ
    昔の幻想を見たままなのか?
    勝手な人とは付き合いきれないね
    精神的苦痛として今のうちに慰謝料たくさんもらっといたほうがいい

    • 0
    • 14/06/04 17:48:16

    定年退職後の暇潰しとおこづかい稼ぎって聞くから月3~5万円くらいじゃない?!
    どんな生活になるか楽しみだね( ̄▽ ̄;)

    • 0
    • 14/06/04 17:35:49

    駄菓子屋で儲かるなら、未だに駄菓子屋は数を減らさずに残ってるはずだよね~。
    普通に考えたら分かると思うけど、なんで最低でも500はいくとか、そんな事になるんだろう。

    • 1
    • 14/06/04 17:32:42

    離婚するのが一番だね。

    • 0
    • No.
    • 18
    • なんとなく…

    • 14/06/04 17:28:15

    >>11誰かに騙されてたりしない?

    • 0
    • 14/06/04 17:27:25

    >>11
    どんな計算したらそんなに稼げると考えてるの?

    • 0
    • 14/06/04 17:27:12

    昔沢山あった駄菓子屋が殆どなくなった今、なぜ儲かると思うのか…

    • 0
    • 14/06/04 17:27:09

    >>11
    家族の生活が関係ない?家を売る?
    離婚してから勝手に駄菓子屋でもなんでもやってくれ

    • 0
    • 14/06/04 17:25:48

    副業としてならいいと思う。それだけの稼ぎなら無理でしょ。

    • 0
    • 14/06/04 17:25:21

    儲かるならみんなやってるよ。あんなのじーちゃんばーちゃんの暇潰しでしょ。働き盛りの人がやってるの見たことあるかっつーの。
    儲かるなら主婦に人気出そうな仕事だよな。

    • 0
    • 14/06/04 17:23:30

    何故脱サラする必要あるんだろ?
    そのまま働きながらでいいじゃん

    • 0
    • 14/06/04 17:23:12

    やっぱり厳しいですよね。義兄嫁も正社員で働いていますが給料が少ないと言っていました。
    義兄は現在の年収は600~700で駄菓子屋でも同じくらいは稼げる。最低でも500は行けると言っていて私たち夫婦に義兄嫁を説得するのを手伝ってくれと言ってきます。
    本人はすでに会社を辞める気満々です。義両親は義兄家に関わりたくない(無断で入籍したので)と言っていて
    困れば家でも何でも売ればいいし、あの子達の生活がどうなろうと関係ないと....。
    義兄嫁の収入のみでは住宅ローン返済は無理だと言っていてこのまま勝手に話を進めるなら最悪な結果も(離婚)考えなきゃ...と言っていました。

    • 0
    • 14/06/04 17:22:06

    広い土地の人が税金対策みたいな感じでやってるだけなイメージ。

    • 0
    • 14/06/04 17:20:58

    >>1
    お菓子傷みそうって思った

    • 0
    • 14/06/04 17:19:58

    無理だろうね。
    たまにこうやって現実見ないで夢みたいな事を言う男っているけど、ただのばかですよ。

    • 0
    • 14/06/04 17:19:54

    高校の文化祭で駄菓子屋さんやったけど、お客さんたくさん来たけど、儲けは少なかったな~。一つ一つが安いからね(^^;)

    • 0
    • 14/06/04 17:18:21

    世の中、そんな甘くないわ

    • 0
    • 14/06/04 17:18:09

    まー、素人が考えても無理ってわかるよね。
    嫁がガッツリ働いて家族を養わなくちゃいけなくなるね。

    • 0
    • 14/06/04 17:17:12

    儲からない。
    実家が駄菓子屋だけど、年金暮らしの暇潰し程度だよ。

    • 0
    • 14/06/04 17:16:39

    知らないけど、無理じゃない?
    でも旦那が在宅に近い状態になるんだし、妻が働きに出やすくはなりそう。

    • 0
    • 14/06/04 17:16:18

    無理でしょ。

    • 0
    • 14/06/04 17:16:11

    プレハブって暑そう

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ