子供会での不満を愚痴りましょう

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 9874件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/30 23:03:19

    一人で、役員決めに口出しして、自分には当たらないような工作するのはやめろ。
    言いがかりをつける、たわけた思考の持ち主ではそんなこともわからんのか?
    そんなのに育てられたから不登校児になったんだわ。

    • 0
    • 17/01/30 23:05:45

    いちいち、行事に来ていない人のことを話題にしないで。
    仕方なく、子供会に入っている人もいるんだから、
    行事に出る出ないは自由でしょう?
    どういう権限で、批判されなければならないのだろう?

    • 1
    • 17/01/31 00:56:25

    卒レクが習い事とかぶったぁぁぁ(T^T)
    私も数年間役員で関わったし、子供も楽しみにしてた最後の行事なんだけどな。
    発表会直前で休めないし…残念。

    • 0
    • 17/01/31 09:48:06

    日曜日に6年生を送る会の打ち合わせがあるけど面倒くさがりの会長だから去年と同じだろうな
    汚いボウリング場で盛り上がらなかった
    一昨年は貸切りバスで遊園地へ行って子供達も楽しめたけど会長の子供が遊園地嫌いだと言ってたからボウリングで決定だな

    • 0
    • 17/01/31 19:05:33

    あなた来年役員やるんだからやってって何で?今の役員なんだから責任持ってやりなよ。じゃあんたは何するの?

    • 0
    • 17/01/31 22:21:35

    無事に役員決めおわった。
    子供は習い事で一度も参加したことないけど……

    • 0
    • 17/02/01 15:07:13

    今夜、子供会の役決め。 付き合いないし、パソコンないからどうしよ。

    • 0
    • 17/02/01 15:08:49

    >>2555これだな。

    • 0
    • 17/02/01 15:33:38

    >>2538
    専業兼業は関係ない。仕事辞めれば?

    • 0
    • 17/02/01 15:37:55

    私の住んで地域、昔から住んでて結婚してもそこに住んでるママばかりで、よそ者は相手にしない
    なのに、子供会は強制だし役員もきらいな保護者の子供には話しかけもしないし低脳な地域で嫌になる。

    • 1
    • 17/02/01 16:47:01

    >>2566

    分かる。
    うちの地域もそう。夫婦どちらかが地元の人が多くて、威張り散らすから、疲れる。

    • 0
    • 17/02/01 17:11:54

    >>2563
    パソコンは満喫いけばあるし、プリンターもあるからと言われたよ。

    • 0
    • 17/02/02 08:01:09

    子ども会やめてやったぜ~
    4月から天国~

    • 1
    • 17/02/02 13:26:44

    もうすぐで役員終わるはずだったのに、もう1年継続決定…憂鬱。3年強制できっちり3回やらされるはめになったけど、今まで逃げてて子供が来年卒業するから最後に1回やっとくわーって感じで役員引き受けたママが4月から一緒。会長にあの人大丈夫かな?って心配されたけど、やってって言ったのそもそもあなたでしょうが…。

    • 0
    • 17/02/02 13:37:09

    >>2555
    ほんとだね!
    子供会と学校の役員がなくなれば私ももう1人考えても良いわ!!
    いつか会長が回ってくると思うと憂鬱すぎる。
    抜けたいよー。

    • 2
    • 17/02/02 13:57:05

    仲良しなママさん達のグループとポツンな私が役員することになった、やれる仕事はして大人しくしてよう。

    • 1
    • 17/02/03 11:46:03

    子ども会の引継ぎも、来月とそろそろ迫ってきた。
    今年度の会長が、お便りとか全く出さない人で、行事前にギリギリでメールで人数確認。年間の活動報告や収支決算書なんか大丈夫かな?活動報告に写真での報告もあるけど、殆ど撮って無かったけど提出出来るのかな。
    次年度会長だけど、引継ぎきちんと出来るのかな心配になってきた。

    • 0
    • 17/02/03 11:49:13

    >>2538
    出来ないなら仕事やめたら?
    なんで専業に押し付けるの?

    • 0
    • 17/02/03 11:54:34

    3月になれば役員終わり。
    今年の班長さん自身が簡単に手軽にしてくれたからゆるーく出来ました、

    • 0
    • 2576
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/02/04 13:10:45

    子供の学年のとある人から嫌われてるから、行事の出欠さえ聞いてこなくて、欠席あつかい。
    子供にも、遊ぶなとか親が言ってていじめだよね。

    • 1
    • 17/02/04 13:21:57

    私は来年度の事まで知りません。自分で調べろや!

    • 0
    • 17/02/04 13:27:48

    子ども会なんてやってないよ~

    • 0
    • 17/02/04 13:32:56

    >>2538
    仕事しててもみんなやってるよ。

    • 0
    • 2580
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/02/04 16:35:06

    住んでる地域で変な親がいたら入りたくないな。

    • 0
    • 17/02/04 19:01:06

    >>2538フルで仕事してても役員やってるは人たくさんいるよ。
    家のことは家族で協力してるけどねー

    • 0
    • 17/02/04 21:04:28

    6年生を送る会を去年と同じ場所でやるみたいだけど去年は午前中に始めてランチ食べて解散だったのに今年は午後からって予算ないのかな

    • 0
    • 17/02/04 21:27:26

    >>2582
    うざ

    • 0
    • 17/02/05 10:38:31

    >>2583
    うざいのにわざわざコメントするんだ

    • 0
    • 17/02/05 12:08:22

    今日子供会の行事があった
    けど、私の子供いたら目障りだからと役員に言われてかえって来た。
    親が嫌いだからと子供にまでそんな事言うなんて親としてあり得ない。

    • 1
    • 17/02/05 12:47:55

    >>2582
    予算関係無くない?午前中予約取れなかっただけじゃないの?

    • 0
    • 17/02/05 17:36:38

    >>2585 会議とかじゃなくて行事?子供の為の行事なのに?酷いね。

    • 0
    • 17/02/05 20:40:41

    >>2585
    殺っちまえ

    • 0
    • 17/02/05 22:17:55

    会合やっと終わったけど来月には総会だ
    近所の新一年生がいたら勧誘してと言われたけど何人いるんだろう

    • 0
    • 17/02/05 22:33:26

    今まで役員系全部逃れてきたんだけど、初めての役員は子供会の書記。
    引き継ぎは他の役職に比べて短時間だったからホッとしたけど、夜の集まりだったり、イベント時の引率どれぐらい参加出来るだろうか。

    旦那平日子育て協力ほぼなし、近くに頼れる身内も居ない。一番下は6ヶ月。

    不安しかないわ。

    • 0
    • 17/02/05 23:47:23

    >>2590
    今年書記してるけど会議の内容をメモって、パソコンでまとめて印刷するくらい。
    会長は本当に大変そう。

    • 0
    • 17/02/05 23:48:26

    >>2582
    ないんじゃない?予算も役員の余裕も
    去年はしてたのに 今年は?て言う人 確かにメンドー

    • 0
    • 17/02/05 23:48:52

    ふざけんな
    なんでも押し付けやがって

    • 0
    • 17/02/06 00:18:40

    >>2591
    議事録関連はほぼなしなんだけど子供会の行事の回覧とかがメインらしい。
    でも、役員は集まって打ち合わせとか班決めとかあるらしいからその打ち合わせとかに子供達連れて行くのはよくないよね?

    新役員決めの時に幼子連れてきてたの私だけで凄い場違い感と神経使った。

    • 0
    • 17/02/06 00:28:03

    お節介な人!!
    で、話が面倒になる!

    • 0
    • 17/02/06 08:59:44

    >>2585
    これはひどいわ。

    • 0
    • 17/02/06 09:39:51

    >>2585
    酷いね。そういう人がいるから雰囲気が悪くなるんだよね。大人気ないにも程がある!

    • 0
    • 17/02/06 09:51:55

    会長が副会長(私)に仕事丸投げしてくる…口では立派なこといってるけど、私がやった仕事だからね?

    • 0
    • 17/02/06 15:03:51

    はー、とうとう始まる。こんな大変な時期に会長やらなきゃいけないなんて…。酷い奴らだ。そんな奴らに限ってゴチャゴチャうるさいし。人の粗探し好きな人ばかり。ちょっとした連絡事項だけでも気を使いそう。めんどー!メンバーも癖のある人ばかり。

    • 0
    • 17/02/06 15:51:28

    >>2594
    私も初めの頃子ども3人連れて行ってたけど、やっぱりうるさくなっちゃうから連れていかなくなった。

    • 0
    • 17/02/06 19:28:05

    子供会と町会の関係密でジジババがすげ~うるさいところだから、役員やりたくない。
    偉そうなあの面どうにかならんのか?
    ジジババが関係しなくなるだけでも、子供会のストレスは減るだろう。
    ま、もともと、子供会なんて共働きが多いのに必要なの?
    どう考えてもいらないわ。

    • 2
    • 17/02/07 15:02:32

    よし!子供会辞めよ!

    • 1
    • 17/02/08 08:06:37

    LINEうざい。感謝感謝です(ハート)みたいの寒気する

    • 2
    • 17/02/08 12:41:23

    上の子で市子連2年間やったから下の子で子供会会長免除になるらしいからよかった

    • 0
    • 2605
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/08 13:05:07

    なんで木曜日の夜に会議やるのかなー。
    金曜日の夜にしてよ。
    次の日学校だし余計行きたくない…。

    • 0
    • 17/02/08 15:44:06

    選出方法、年度ごとに代わるからやってられん
    委任状出しても、優遇されて、まともに出て行っただけ損した。
    好きで男の子生んだわけじゃない

    • 0
1件~50件 (全 9874件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ