子供会での不満を愚痴りましょう

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 9872件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/04/14 08:01:46

    >>3007
    おなじくー。おまけにスピーカーだし。気を付けて関わらないと。
    マウントババアいなくなれ~。

    • 3
    • 3013

    ぴよぴよ

    • 3012
    • お通しのキャベツ
    • 17/04/13 22:53:02

    >>3010
    うちの旦那も似た感じ。アホかと思う。

    • 1
    • 17/04/13 22:39:31

    今週が集金週なんだけど、子達が次々にインフルかかって動けず。
    五世帯回れば私の担当分は終わりなんだけど、1回廻れば回収出来る時間帯ってないかな~?

    • 0
    • 17/04/13 22:37:25

    いよいよ始まった子供会!
    副会長になって頑張ろうと思ってたのに…

    会長さん(男性)は旦那の連絡先を知ってる。
    会長さんから私にLINEで祭りの買い出しの相談があったから、どー思う?って旦那に聞いたら急にキレだした。
    連絡は俺にしてくるべき、人の女にチョッカイ出すな!って…不機嫌になった。
    え、え、何を妄想突っ走ってんの。。。汗

    • 0
    • 17/04/13 22:26:35

    確かに長は私だけど全ての事を把握している訳ではないので全て私に聞かれても困るわ。自分達も役員なんだから責任逃れは止めて欲しい

    • 5
    • 17/04/13 22:22:05

    意味わからない。疲れた。もう関係ない。

    • 2
    • 17/04/13 21:48:57

    同じ子ども会の役員さん。良いお母さんで、仲良くやって行けそうと思ってたのに、ちょっと腹黒な部分が見えてしまった。

    • 7
    • 17/04/13 21:29:20

    子供会入ってないと登校班で集団登校できないって言われたから入ったのに、近所の放置子が登校班にくっついて毎日集団登校してる。
    親も行ってらっしゃーいって。まじ図々しい。
    服も袖が真っ黒で汚いし。

    • 1
    • 17/04/13 21:23:17

    参加不参加の返事やら、会費集めやら…。
    いつ電話しても出ない。折り返しもない。メールの返事もない。何日までにポストに返事入れてください!って言っても返事こない。
    はぁ…。この先大丈夫かな。無理に入会しなくても全然大丈夫な地域なのに。
    期限は守ろうよ。

    • 0
    • 17/04/13 18:32:38

    >>3003
    連絡なく行かなかったのが悪かったね

    • 0
    • 17/04/13 15:58:58

    >>3001
    行くの忘れてたせいで、勝手に代表にされてしまった。行かなかったのは自業自得だけど、なったこと連絡してもくれないなんて酷いわ。PTAから電話きていきなり話されたから戸惑いまくった。もー、やるしかないけど、立候補してもないのに文句言われたりしたら最悪だなぁ。メンタル弱いから1年憂鬱。でも、頑張れって自分に言い聞かせるしかないね…。

    • 2
    • 17/04/13 08:17:34

    金魚の糞。そのまま、そいつの自治会に行きやがれ。あっちでもこっちでも私の事話のネタにしてるの知ってるから。輪を乱そうとする奴はいない方がいい。

    • 3
    • 17/04/12 14:04:51

    子供会で地区委員なったけど、昨日夜学校で集まりあったの今日気づいた。やばいな、最初が肝心なのに私何やってんだか…。

    • 3
    • 3000
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/04/12 08:20:03
    • 0
    • 17/04/12 08:14:59

    >>2998
    うちもだよー。
    家に帰る暇ない。皆さんそんな時はどうしてるんだろう。
    作り置き?即席ラーメン?
    これが毎回だと困る。金も身も持たない。
    自治会の行事は任意だけど、役員はまるで強制。学校の役員もあるし、、、ヤツれるかも。

    • 0
    • 17/04/12 07:57:52

    会合がある日に自治会の催しもある。無理する必要あるだろうか?後からどうこう言われるよりは出てた方がいいのか。晩ご飯作る暇ないから買い食い。割に合わないわね(笑)

    • 0
    • 17/04/11 23:29:23

    粗探しばっかの奴なんなんだよー。なら、自分がやればいいでしょ。一生懸命やってる人にたいしての発言じゃないよ?誰のせいで仕事増えたと思ってるの?

    • 4
    • 17/04/11 18:44:39

    子ども会の役員になったんだけど、ストレスから頭痛、吐き気、目眩、肩こり、不眠・・・。
    あー、辞めたいのに辞められない。まだ始まったばかりなのにどうしよう。

    • 10
    • 17/04/10 21:12:42

    >>2993 ???
    役員やりたいの?

    • 0
    • 17/04/10 21:00:13

    やったー!!!
    子供会なくなった!!!
    ダンボールや雑誌回収に車出すの嫌なんだよ!
    ダンボールからゴキが出てきたし!
    やったー!やったー!やったー!

    • 5
    • 17/04/10 20:42:59

    >>2990
    代わってくれるの?なら代わってよ!

    • 0
    • 17/04/10 12:31:21

    >>2979 かっこいい!

    • 1
    • 17/04/10 12:15:50

    あんたたちは、役員3回目だから仕事内容把握してるんだろうけど
    こっちは初めてで、何も分かんないんだから少しは長い目で見てくれよ。
    初っ端からこんなんじゃこの先1年間不安だらけだよ。
    嫌われてもいいから、分からない事は遠慮なく質問させてもらうし
    意見したい時はさせてもらいますよ!

    • 9
    • 17/04/10 12:05:03

    >>2986じゃあ役員代わってください。

    • 1
    • 17/04/10 11:57:28

    >>2984
    学童代わりに子供会なんて絶対やめたほうがいい。入らないメリットはあっても入るメリットはほとんどない。特に高学年。部活や習い事やらで結局参加しないこと増えるよ~

    • 1
    • 2988
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/04/10 11:50:01

    >>2985
    うちの子供会は自治会絡みで大変で有名だから賃貸だと役員やる前に引っ越しちゃう人多いよ。

    • 0
    • 17/04/10 10:26:39

    >>2985
    昔から住んでる地元のママが多いとか

    • 0
    • 17/04/10 10:25:22

    >>2982
    そうしてください

    • 0
    • 17/04/10 07:54:00

    賃貸住みの人が役員やると別の地区に引っ越しする人多いんだよね、ここの子供会何かあるのかな?
    役員不安だな。

    • 2
    • 17/04/10 03:52:35

    ここ読んでたら面倒くさそうだなぁ。
    三年生から学童やめる代わりに子ども会に入れようか迷ってたけど…

    • 1
    • 17/04/10 00:42:31

    腹立つことばかりー!誰のせいで忙しかったと思ってんの?!
    あんたなんて、全然出来てなかったでしょ。人の文句ばかり言って!!
    イライラするー!!!

    • 3
    • 17/04/09 23:21:23

    非常識なことする親がいると一部が全部みたいに思われるから、あっちが辞めないなら辞めたい。何なのあの人。

    • 0
    • 2981
    • アスパラベーコン
    • 17/04/09 23:03:14

    子ども会の役員なんて、人間関係ギスギスするだけじゃん。
    あーあー 今年役員やったら、もう絶対にやらない!
    そもそも子どもが参加しないのに役員やってるんだから、いいよね!
    会費も子ども参加しないのに寄付してるようなもんだし!
    ホント、バカみたい!

    • 7
    • 17/04/08 16:49:48

    PTAと育成会、いっそ強制加入にして内容の改善と縮小をしたらいい。
    そしたら平和になるよ。

    • 4
    • 17/04/08 15:00:30

    地区PTA会長になった。
    くじ運悪い…
    行事は人数集まるのだけ残して後は廃止した。
    より多くの子供に会費と補助金渡る方がいいと考えたから。
    役員の子供たちの強制参加も廃止した。
    子供たちは平等に扱われるべき。

    今年度の行事計画は誰も文句を言ってこない。
    文句を言ってくるのは改革をしなかった前年度の役員だけ。

    大変だったのは分かるけど、その道を選んだのは他ならぬ自分たちのはず。
    八つ当たりはやめてくれ。

    • 15
    • 2978
    • お通しのキャベツ
    • 17/04/08 13:22:42

    全員に、付き添う保護者も保険に入って貰ってるけど毎回付き添う人が違う場合どうするの?共働きだからどちらが行けるか分からないからって両親どちらも入って貰った人もいるのに公平じゃなくなっちゃうよね。面倒臭い。

    • 2
    • 17/04/07 20:12:19

    >>2976
    私なら子供の人数が減ってラッキーって思う
    どうせ会費から支払ってるし
    お菓子は持ち帰らせるか、不可能な物ならその場で欲しい子じゃんけんする

    • 1
    • 17/04/07 19:05:29

    新入生歓迎会…早退者かなりいる。
    写真だけ撮るとか…歓迎会やる意味あるか??
    お前等の為に役員は数ヶ月前から何するかとかお菓子用意したりしてるんだよ。だったら最初から欠席にしとけよ。身勝手な親

    • 0
    • 2975
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • 17/04/07 08:34:26

    >>2972
    新入生歓迎会、七夕祭り、夏祭り、秋祭り、餅つき大会、芋掘りなど子供たちは楽しみにしているよ。だから子供の為にはあったほうが良いかなと思ってる。

    • 0
    • 17/04/07 08:29:08

    春休み中にやれる事やって済ませたかった。学校始まったら始まったで忙しい。
    働いてる人は、休み希望いつまでに出したらいいのかな?私は2週間前だけど職種で違うから、早目に連絡も入れたかったな…。人数が集まらなかったらどうしよう。
    人の気知らんで空気読めない人とか言われてるんだろうな。
    取り敢えず、文書作成だけは終わったけど。子ども会以外の事が忙しい。軽く脳みそだけパニック笑

    • 1
    • 17/04/06 22:42:35

    色々考えてのことなのに、文句言われてんだろーなー。嫌な役を押し付けてきたくせに!

    • 6
    • 2972
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • 17/04/06 12:45:22

    数年前に引っ越してきて子ども会がない地域でびっくりしました。でも、楽~。
    今となってはどうしてこんなことをやる地域があるのか…と思う。

    • 9
    • 17/04/06 12:43:26

    >>2968
    子供会の会長が町内会の総会にでるよね?その時に聞いてもらったら?
    うやむやにされるなら、夏の予定入れる事を子供会の会長に言う。

    もしくは、主さんが町内会の総会で聞いたら?

    • 0
    • 2970
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/04/06 10:21:35

    >>2969
    そうなる?!

    「もし祭りをしたい方が多数の場合は祭り実行委員を募る。」ってまで記載されててさ。
    やっぱりあるのかな~

    • 0
    • 2969
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/04/06 07:38:28

    >>2968例年通りやるんでしょ。あなたがいきなり話題に出したら○○さんが祭り中止にしたがってるって言われかねないよ。

    • 0
    • 2968
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/04/05 23:16:34

    新年度の町内会の会議で「祭りは中止」って議題があるらしいのだけど、子供会も午前中に神輿したり、祭りでは出店してたりしてる。

    子供会の総会では一斉議題に上がってなかったんだけど、この行事について新年度の子供会役員内のグループLINEでは何も反応ない。

    私は夏休みに帰省の予定とか旅行の予定とか入れたいのに、祭りの事で諦めてたんだけど。

    グループLINEで反応見てもいいかな?

    • 0
    • 17/04/05 00:12:04

    総会でなかなか決まんなくて時間かかりすぎ、役員とか班長一回はやらなきゃいけないのにやりたくないなら抜ければ?って思う。
    6年生の親や役員した人は関係ないって感じで白けてるし。

    • 2
    • 17/04/05 00:07:27

    嫌がらせに足引っ張り。うんざりなんですけど~。

    • 3
    • 17/04/04 22:07:32

    >>2959やっぱりみんな陰では何かしら悪口言ってるものなのかな?
    やだな。私ボロクソ言われてそう。

    • 2
1件~50件 (全 9872件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ