産後二ヶ月、結婚式に来い!と義父母が…

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 14/05/14 17:50:48

旦那は長男で、次男が12月に結婚します。
第二子が10月末に産まれるんですが、義父母が家族で出席しなさい、と言ってきてます。
近場ならまだしも、義実家近くの式場で、新幹線を使うような距離です。
旦那に相談して、旦那も無理だよな!とは言ってくれてるんですが、いざ義父母に伝えてもらうと、納得してないみたい…と。
納得しないじゃないよ、納得させてよ!と思いましたが…
次男も、最初は9月に予定してたみたいですが、義母がお兄ちゃんのところ、赤ちゃん10月に産まれるからダメよ!と12月にしたようです。
旦那だけ出席でいいですよね?
私から言ってもいいのかな…
せめて首座らないと、移動も一苦労だと思うし、赤ちゃんが可哀想だと思うのですが…

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 401件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/05/16 19:34:53

    >>399
    12月も十分寒い!

    • 0
    • 14/05/16 19:32:34

    >>382
    こわーい(>_<)
    絶対行きたくなーい

    • 0
    • 14/05/16 17:42:34

    まだやってたの(笑)
    12月ってそこまで寒くないよね。真冬で寒くて辛い!って思うのは2月だよ。

    • 0
    • 14/05/16 16:20:07

    >>382
    ガーデン選ぶ人って自分のことしか考えてないよね。

    • 0
    • 14/05/16 16:13:13

    >>382めーわくきわまりない女だわ

    • 0
    • 14/05/16 15:24:42

    大切なことだから二回言いましたか?!

    • 0
    • 14/05/16 15:13:58

    なにみんな釣られてんの?馬鹿みたい(笑)

    • 0
    • 14/05/16 15:13:58

    なにみんな釣られてんの?馬鹿みたい(笑)

    • 0
    • 14/05/16 15:07:34

    >>391
    新婦に欠席すすめてどうすんのよ?w

    • 0
    • 14/05/16 14:58:59

    >>382
    九月いつだったの?九月の前半の方がまだ自由が利くから変えなきゃ良かったのに
    勝手に変更したあなたの親に問題があるんじゃない?産まれるの分かってるんだから相談だって出来たし、何かしら手を打てたはず
    何なら来月にでも挙げれば?花も綺麗だよ?
    ていうか、そんなに義姉にきてもらいたいの?

    • 0
    • 14/05/16 14:58:06

    >>382
    ガーデンなの?!
    余計欠席すすめるよ!
    12月でも9月でもガーデンは本当しんどいよ。
    日がいいといっても暑いか寒いかで、ちょっとでも天候悪いともう最悪…
    大人でも大変なのに赤ちゃん連れては無理でしょう。

    • 1
    • 14/05/16 14:44:31

    >>382ガーデン程迷惑な結婚式ないわ。

    • 0
    • 14/05/16 14:39:29

    >>382
    今からでも9月に変更しれば?
    まだ余裕で間に合うでしょ。

    • 0
    • 14/05/16 14:30:26

    >>382
    9月ってさ
    台風くるし、残暑で中途半端に暑くて服選びにめちゃ悩むんだよね
    12月のほうがよっぽどいいわ
    新婦に華があれば、雪景色も綺麗に映えるのにね

    • 0
    • 14/05/16 12:54:40

    >>382 9月って残暑キツいよね。広島でしょ。参列したことあるけど気温は別によくない。
    お花も春なら分かるけど…。

    • 0
    • 14/05/16 12:48:49

    >>382
    こわっ!!こわーーー!!
    なにこれ義理の妹?
    義姉恨むのは筋違いだよー。
    産後は無理させちゃだめだめ!真冬に連れ出される赤ちゃんもかわいそうだよ!

    • 0
    • 14/05/16 12:47:08

    帝王切開で真冬に二ヶ月の子かかえて着飾って上の子つれて荷物持って新幹線のって式出て…
    いくら旦那がいるとはいえ考えただけで頭痛いよ(O_O)
    旦那だけで良いでしょ。
    義両親もお嫁さんに苦労させてどうするのかねまったく。

    • 0
    • 14/05/16 12:42:04

    >>382
    こわっ。
    こんな親族じゃ行きたくもないわな。

    • 0
    • 14/05/16 12:40:48

    >>382
    えぇー義姉のせいになっちゃうの?!
    しいていうなら義両親とそれに従っちゃうあなたの旦那のせいじゃない?
    9月にしたいならそうすればよかったじゃない。

    • 0
    • 14/05/16 12:38:52

    せっかく気温も気候も良い9月に予約出来たのに義姉のせいで寒い12月になった。ガーデンもドレスじゃ寒いし、雪で景色も淋しい。9月ならガーデンに色とりどりの花も咲いてるのに。
    こっちも色々我慢してるのに今更欠席なんて許しませんよ、お義姉さん。

    • 0
    • 14/05/15 21:00:37

    >>380まだやってたのかと思って覗いたら(笑)昨日酔っ払ってたからだわ(。-_-。)恥ずかしや(笑)

    • 0
    • 14/05/15 20:56:47

    >>135
    マスタタw

    • 0
    • 14/05/15 20:35:41

    >>377
    これと言った理由無しに?最低だね

    • 0
    • 14/05/15 20:18:07

    赤ちゃんは自宅か主さんの実家で見てもらったら?義両親には赤ちゃんに何かあったら困るのでって話して。そうしたら赤ちゃんいないなら来なくていいよとかならないかな?

    • 0
    • 14/05/15 20:06:24

    うちなんて、2才と10才なのに
    義妹の式いかないよ~

    • 0
    • 14/05/15 20:04:08

    >>375母乳だったら、おいてかれるほう大変だよ。

    • 0
    • 14/05/15 20:03:03

    2ヶ月の赤ちゃんなら実母にみてもらえばいいよ。

    • 0
    • 14/05/15 19:37:36

    >>368そうだね!嫁はいらん!孫が見せたい!孫が来ないなら嫁もいらんだよね。恐ろしくて赤ちゃんだけ置いて行くなんて言えないわ。

    • 0
    • 14/05/15 18:00:46

    >>353
    産後の無理は更年期障害が酷くなるから、無理しない方がいいんだよ
    無理じゃない事も、あえてしないって選択も必要なのよ。
    どんどん研究も進んでいろんな事がわかってきてるんだから
    少しは若い人の意見も聞かなきゃ駄目だよ。
    っていうか思ったけど、あなた既に更年期じゃない?
    身体少し労ってあげたほうがいいね。

    • 0
    • 14/05/15 17:27:40

    >>353
    帝王切開二ヶ月後って、まだまだ傷の痛みでお母さんが辛い時期。
    特に冷えは傷の痛みに響く。

    • 0
    • 14/05/15 13:42:18

    行くって人は自己中だ!広島から東京って遠いよ。新幹線でも多目的室を使えるとは限らないし。

    • 0
    • 14/05/15 13:40:59

    >>369
    主、閉めてないよ

    • 0
    • 14/05/15 11:17:33

    ねぇ、もう主締めたのにいつまで続けるの?

    • 0
    • 14/05/15 11:13:22

    >>363そうそう。自慢したい気持ちもあるんだろうね。実家に置いてきます、何て言ったら叱られそう(笑)それか、だったらあなたもこなくていいわ、なんてね。

    • 0
    • 14/05/15 11:09:01

    広島から東京って遠い
    2ヶ月の赤ちゃんを連れていく距離じゃないよ
    それに12月はインフルエンザとか風邪とか流行る時期だし
    式の日にちの変更は義母達が勝手にしたんでしょ?
    なら、断ってもいいと思う
    旦那と上の子(旦那が世話できるなら)を出席させたら?

    • 0
    • 14/05/15 10:53:30

    私なら参加しない。
    東京から広島って赤ちゃんに負担かかりすぎだよね。

    結婚式や親のメンツより、赤ちゃんの体調が1番大事だわ。

    • 0
    • 14/05/15 10:21:43

    後の付き合い考えたら、断り通すのも面倒じゃない?
    一日なら言われたとおりにしちゃうわー。

    • 0
    • 14/05/15 10:20:27

    主はさ、もう来ないなら締めなよ。中途半端なレスして放置するな

    • 0
    • 14/05/15 10:16:20

    >>354
    義母は結婚式のついでに孫も見たいし、親族にも紹介できるいい機会だと思ってるんでしょうよ。
    だって長男の子供だし、昔の人間から見たら産後2ヶ月経ってれば大丈夫だと思ってるんでしょ

    • 0
    • 14/05/15 09:27:41

    義父亡くなった時、うちの義母、産後二ヶ月の私と赤ちゃんは寒いし、来なくていいと言われたが、優しい気遣いだけど、仲間外れというか、辛かったなぁ。難しいね。

    • 0
    • 14/05/15 09:24:22

    >>3あなたが大丈夫だからってみんなが大丈夫なわけじゃない

    • 0
    • 14/05/15 09:20:46

    まだやってたんだ(笑)

    • 0
    • 14/05/15 09:18:59

    毒親がいるね

    • 0
    • 14/05/15 09:13:01

    >>353

    え?2ヶ月の赤ちゃんを真冬に同伴させようとする義母が非常識なんじゃ?
    首も座ってないし、主だって産後の体調を第一にすべきと思うよ。
    旦那のみ出席で問題ないと思うな。

    ま、とにかく主は義実家は非常識なんだし、赤ちゃん優先で考えてほしい。

    • 0
    • 14/05/15 09:06:55

    >>353
    なんでそんな喧嘩腰なの?(笑)

    • 0
    • 14/05/15 09:03:11

    >>342うち、中耳炎になりかけてたみたいで飛行機内で圧がかかって痛かったみたいで、泣きわめいてたから、やはり、赤ちゃんはなるべく乗せないほうがいい。耳鼻科の先生に言われたよ。

    • 0
    • 14/05/15 08:59:39

    >>354賛成。

    • 0
    • 14/05/15 08:50:31

    赤ちゃん実家に預けて行きます。って言ってみたら?

    • 0
    • 14/05/15 08:33:33

    帝王切開なら2ヶ月過ぎてるし行くわー
    身内の冠婚葬祭なら出席しなきゃ
    もう1ヶ月遅らせてくれたらよかったけど、それでも延期してくれたんだし
    ウィルスウィルスってうるせーわ
    寒いって外に待機しなきゃならないわけでもないし、極寒の地に行くわけでもないし、式が終わったらホテルに籠もって休めばいいよ
    義母が思いやりないんなら欠席を目論む主は非常識だよ

    • 0
    • 14/05/15 08:31:31

    まだ予防接種も終わらないうちに、しかも寒い中大人の都合で連れ回される赤ちゃんが可哀想
    2ヶ月なら大丈夫でしょって根拠はどこから?
    生まれて半年は熱出さないってレスあったけど、熱出す子はざらにいるし突発性発疹もやる
    なぜ主叩かれてるの?自分の体調はもちろん、赤ちゃんに負担かけたくないって親心なんじゃないのかな?
    自分基準の考えの押し付けはどうかと思うけどな…

    主さん、これから暑くなるから体調管理しっかりして元気な赤ちゃん生んでね

    • 0
1件~50件 (全 401件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ