DSを壊されてしまいました

  • 小学生
  • 匿名
  • HMRYBSrtDU
  • 14/04/09 23:11:26

今日上の子が下の子を連れて放課後公園に遊びに行きました。(2人とも小学生です)
公園なのにDSを持ってったみたいで、上の子の友達とみんなで公園なのにDSをやっていたらしいんですが、下の子はやらなかったみたいなんです。
下の子のDSを、上の子が勝手に友達に貸したら、その子がどうやったのか壊してしまいました。
壊れたと言って、上の子に返したみたいなんですが、3日前に誕生日プレゼントで買ってもらったDSを壊されて、下の子はすごくショックみたいです。
ただ、公園にDSを持って行くなとすごい言ってたのにもかかわらず持って行った子どもも悪いです。
でも、まだ新品なのに、こんなことになってすごくモヤモヤします…
みなさんならどうしますか?

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 231件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/04/15 22:19:52

    >>230
    ありがとうございます。
    謝ってもらっていません!
    その子が故意にやったわけじゃないかもしれないけど、ちょっと…と思います。
    遊んじゃダメとは言えないけど、遊ばないで済むなら遊ばないでもらいたい。
    お母さんも、うちは悪くないって感じの態度だったのでちょっとむかついたけど、関わりたくないので穏便に済ませました。
    とってもモヤモヤするけど、子供たちも私もいい勉強になったかなと思います。

    • 0
    • 14/04/15 22:13:11

    >>228
    主さん、色々とお疲れさまでした。
    なんだかモヤモヤが晴れない感じですね。
    結局、僕は壊してないって言い分みたいですが、相手の子は謝ってくれましたか?

    下の子に聞かないで、勝手に借りたことは悪いことですよね?もし謝ってなければ、私なら、躾のなっていない、礼儀も常識もない変な子のレッテルを貼り、その子とは遊ばないように子供に言いそうです。

    • 0
    • 14/04/15 22:03:21

    みなさんたくさんのレスありがとうございます!!
    賛否両論あると思いますが、私はこれでよかったと思います。
    上の子も、かなり反省をして、ゲームは貸さない借りない触らないと極端ですが、約束させました。
    上の子のDSを下の子に貸してあげるという名目で、いま下の子が使っています。(あげると言ったのにいらないというので)それを触らずにちゃんと見るだけにしているので、このままちゃんと約束を守れたら、下の子のDSが戻って来たら少しずつ使わせてあげようかなと思っています。
    下の子も、知らなかったとはいえ、DSを外に出すとこんなことになるんだ!と衝撃を受けたみたいで、自分も貸さない借りない触らないを約束しました。
    私と出かける時など、大人がいる時に持って行くのはいいよと。
    それと、今回の修理代がもしかかるようなら、上の子の貯金から出すことになりました。
    上の子にはかなりの大打撃ですが、簡単に許しちゃうとまたやりかねないので、キツくお仕置きしたいと思います。

    • 0
    • 14/04/15 21:54:38

    報告遅くなりました。
    下の子のお誕生日があり、バタバタとしててママスタ開くの忘れてました。。

    あれから、担任の先生からお返事が来ました。「上の子と相手の子と私(担任)と相手の子の担任の四人で話しました。長くなるので、明日お電話でお話します。相手の子のお母さんには担任から連絡し、連絡先を教えていいか聞きます。」と。
    その後担任と電話で話をした際聞いた話が、
    相手の子が「貸して!」と言ってきた。

    「◯◯(下の子)のだから、聞いて見て!」という。(しかし下の子はDSを持って来たことを知らない)

    聞かずに勝手に借りる。

    途中ベンチに置いたまま野球をする。

    戻ったら壊れていた。

    という感じみたいです。と。
    相手の子のお母さんの連絡先を聞き、電話して聞いたけど同じことを言われ。
    結局誰がどうやったかは闇の中なので、わかりましたと言いました。
    半分払いますと言われたけど、「持って行ったうちが悪いので大丈夫です」と言って断りました。

    一体どうやって壊れたのか…。
    気になるけどもうわかんないんだろうな。
    みなさんもこういうトラブルには気をつけて下さい…

    • 0
    • 14/04/13 23:44:57

    気になるわ

    • 0
    • 14/04/12 10:30:58

    気になるけど主さんはまだかな?

    • 0
    • 14/04/11 18:02:09

    どうなったかな?

    • 0
    • 14/04/11 00:09:33

    途中にトイザらスで買ってトイワイドにはいってるって書いてあったよ。
    トイワイドは自分で落として壊しても保証してくれるよ。

    • 0
    • 14/04/10 23:29:23

    >>60
    主さんごめんなさい。見てませんでした(>_<)
    ぱっくり真っ二つになったのは4000円くらいで直りましたよ。保証書にも書いてあるけど,破損や液晶って確か無料保証の対象外なんだよね。意味ないと思うのは私だけかなぁー。
    無料で修理してくるるのは不具合とかだけだった気がする。その後どうなりましたか?遡って読んでないので書いてあったらすみません

    • 0
    • 14/04/10 23:15:01

    >>221
    気になるよね
    写真のコメントには故意の故障は保証の対象にならないと書いてあったけど相手親とはどうなったんだろうね

    • 0
    • 14/04/10 22:12:33

    こんなにレスあるのに主から報告ないね

    • 0
    • 220
    • えなり
    • NUYnatEXSQ
    • 14/04/10 21:05:19

    どうなったんだろうね。

    • 0
    • 14/04/10 19:39:04

    お互い落ち度があるって事で修理費は折半に出来ればいいね

    • 0
    • 14/04/10 19:36:56

    >>211
    約束を守るのは大前提だけど、それと物が壊れるのはまた違う話だと思う。持ち出さないって言うルールがなかった場合、あなたの意見も違くなるのでは?弁償うんぬんより何故壊れたのか真実が知りたいし、きちんと謝罪してもらいたい気持ちもよく分かるよ。

    • 0
    • 14/04/10 19:36:28

    主の立場なら弁償は求めない。
    相手の子供の親の立場なら弁償を申し出る。

    そんなもんだよね。

    • 0
    • 14/04/10 19:33:47

    壊してしまった子はまだ謝ってないんだよね?

    • 0
    • 14/04/10 19:29:36

    >>211
    それは自分の子どもへの見せしめとしてはいいとおもうけど、壊したものを弁償してもらっても、子どもにはいい勉強になるでしょう。
    他人のものを弁償するのと、家庭のルールでの約束をやぶったことを一緒に考えるからおかしくなるんだよ。
    もっと世の中のルールを知った方がいい。

    • 0
    • 14/04/10 19:26:33

    >>210
    DSだって、すれ違い通信あるしコンパクトにできてるのは、外でもできるようにじゃないの?家で使うものってのは、あなたのものさしでしょ?

    • 0
    • 14/04/10 19:22:14

    >>211
    持ち出す、持ち出さないは主宅のルールであって、壊されたのは別問題だと思うけど。
    こんなになるなんてよっぽどだし、私も壊した方が悪いと思う。

    • 0
    • 14/04/10 19:22:11

    私なら弁償は求めない。けど、相手の子の親がなーんにも知らないってのは正直嫌だわ。だから壊れてしまった経緯をお子さんから何か聞いてますか?って聞きたい。

    • 0
    • 14/04/10 19:16:16

    >>209
    壊されて困る物を持って出るからでしょ。
    壊した側も悪いよ?でも、持ち出し禁止のルールが主の家にはあって、それを破った。
    相手側が申し出てくるならまだしも、自分から請求するのはちょっとどうかと思うよ。
    家庭のルールを破るとこうなるってのを示さないなら、何の為のルールなの?

    • 0
    • 14/04/10 19:09:46

    >>208
    ランドセルは通学に必要な物。自転車は外で使うもの。ゲームとは違うと思いますけど?

    • 0
    • 14/04/10 18:57:16

    >>205
    私は壊した子が悪いと思う。たとえ管理不足な面があったとしても普通に使ってたらこんなに液晶が割れるなんてことないよ。わざとじゃなくても人の物を壊した子が悪い。

    • 0
    • 14/04/10 18:44:55

    >>205
    え…
    じゃあランドセル壊されたら?
    自転車壊されたら?
    管理不足にならないよね?DSだけ、管理不足にするのはおかしいと思うんだけど。
    確かな証拠ってか、本人も壊れたといって返してるんだし、回りの子も言ってるのに、DSが急に画面壊れるとでも?自然現象で?

    • 0
    • 14/04/10 17:02:57

    >>205
    でも主は内心モヤモヤしているだろうけど、
    自分の管理不足は認めてるのと、我が子が悪いって言ってるよ。
    ただ、どうしていいのかわからないから
    第三者に意見聞きたいだけじゃん?

    • 0
    • 14/04/10 16:48:40

    >>172
    普段から関西弁喋るもんで、やり取りを標準語に変えたらニュアンス変わるでしょうが!

    • 0
    • 14/04/10 14:46:14

    >>199
    親の管理不足が招いた結果を他人にワザワザ押し付けるのってどうなの。
    確かな証拠もないのに。

    • 0
    • 14/04/10 14:33:39

    買ってそんなにたってないしトイワイドもはいってるなら早くトイザらス持って行って修理してあげなよ。無料で修理してくれるよ.何も悪くない下の子が可哀想だよ。

    • 0
    • 14/04/10 14:23:59

    >>201えっそうなの?
    うちもそうだけど。因みにまだ低学年だけどさ

    財布、オモチャ類、お菓子はトラブルの元だから公園行く時は持って行かせない。
    周りもそう。

    • 0
    • 14/04/10 14:11:10

    上の子が既に壊しちゃって壊した子に貸して壊した子のせいにしたとも考えられるよね。
    実際に誰もみてないなら言い掛かりもいいとこだよ。

    • 0
    • 14/04/10 13:29:44

    >>170
    小学生でこれは過保護だとおもうよ。

    • 0
    • 14/04/10 13:29:35

    主家族の勉強代とおもえば?

    • 0
    • 14/04/10 13:27:28

    >>181ん。あなたの方がばかだとおもう。
    持ち出し禁止なのは、主の家庭のルールであって、公的なものではない。それを破って外に持っていったとしても、第三者がそれを壊したなら、壊したその第三者が弁償するのが当たり前。

    • 0
    • 14/04/10 10:45:20

    可哀想に。下の子ドンマイ。

    • 0
    • 14/04/10 10:39:08

    >>178
    怒りのやり場がなくて、息子を叱ったよ。

    • 0
    • 14/04/10 10:37:38

    >>188
    兄のはいらないって弟が…

    • 0
    • 14/04/10 10:37:03

    先生も大変だね…

    • 2
    • 14/04/10 10:33:21

    修理に出すのに壊れた経緯を知りたいんですがAくんが知ってるようなので聞いてもらえますか、と親御さんに言うかな私なら。でも連絡先わからないんだよね。

    • 1
    • 14/04/10 10:30:44

    >>192
    でももう連絡帳に書いちゃったみたいですよ


    主さん、今後の行方が気になるので報告待ってます

    • 0
    • 14/04/10 10:26:51

    主は >>145 で壊したところは誰も見てないって書いてあったよ。
    誰も見てないのに「壊された」としてその後の対応を先生に任せるのは良くないと思う。
    他の人もレスしてたけど、まずは事情を聞くだけじゃないかな?

    • 0
    • 14/04/10 10:20:32

    兄が勝手に貸したなら、兄が壊した友人に親に言う様に促したら?親に伝われば普通なら謝りにくるだろうし、「言ったよ」とか嘘言うなら「じゃあうちの親と話しに家に行くね」って強気に出て、弟が悲しんでる事も伝えた方が良いしそれでも進展しないなら、兄のDSを弟にあげる。

    • 0
    • 14/04/10 10:05:04

    >>185
    目撃者がいるならそのうち耳に入るでしょう。その時に対応すればいいんじゃないの?

    • 0
    • 14/04/10 10:03:10

    一番理想的なのは、相手の子供が親にちゃんと話して向こうの親から弁償したいんですが…って言ってきてくれる事よね。
    まぁ壊してあっさり返す位だから子供言わないだろうけど。
    弁償してもらわなかったら、運動会とかで、あの子供が壊したのね。どれが親だろ?みたいに主は見るでしょ!?
    仮に弁償してもらったらこれまた運動会とかて、あの母親に言いがかりつけられて弁償させられた!って相手が主を見るだろうね。

    • 0
    • 14/04/10 10:00:54

    兄のを取り上げて弟にあげればオーケー!

    • 0
    • 14/04/10 09:59:40

    仕事優先なら、諦めて新しい物買ってあげなよ。結局主がイヤな役割したくないけど、弁償はして欲しいからってことでしょ!?でも連絡帳に書いた内容だと、先生に丸投げしたようにとれるよね。

    • 0
    • 14/04/10 09:59:02

    本当に友達が壊したのか、どういう状況だったのか、まずは事実確認だよ
    頭にくるのわかるけど、熱くなったら人間関係こじれて面倒くさいよ

    • 0
    • 14/04/10 09:52:42

    >>183
    謝罪と弁償が欲しいから言ってるんじゃなくて、相手の親の立場だったら言ってほしいって言ってるの。

    あなたは子供が親に黙って悪いことしてても、知らないなら知らないでいいっての?

    これもある意味放置子だね。

    • 0
    • 14/04/10 09:52:01

    いや、壊した子に弁償してもらおうよ!
    その前に壊した子やその時遊んでた子達に話を聞こう。
    相手の親に言うのはそれからだね。
    私なら謝罪もなく壊しっぱなしは許せないし、もし自分の子が人のゲーム壊したら全額弁償するし謝罪させるよ。
    連絡先はどうにか調べられるでしょう?子供に聞いてもらうとか。先生に言うのはなし。

    • 0
    • 14/04/10 09:45:27

    相手の子の為にも親に言うって書いてる人何人かいるけどぶっちゃけ相手の子の為じゃないよね?親に謝罪か弁償して欲しいからでしょ?

    うちなら私が見てないことだし相手には言わないわ。っていうか言えない。子供が持ち歩く物は壊れたとしても弁償してもらうとか考えたこともない。

    自分の子がしたことなら教えて欲しいって人もいるけど、教えてくれたら勿論謝るし弁償もするけど別にわざわざ教えてくれなくても構わないわ。逆にいちいち言ってくる人って変わってるなって内心思うかも。

    • 0
    • 14/04/10 09:45:15

    小4男子なんて、壊れたから弁償しなきゃなんてところまで頭が回らないのかもだよね。形あるものいずれ壊れるんだからある程度は仕方ないね。

    • 0
1件~50件 (全 231件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ