幸せ者の自己中の世間知らず!長文愚痴ですm(__)m

  • なんでも
  • ばぁ
  • KDDI-SN31
  • 05/07/24 22:38:44

って今日祖母(59才)に言われました…私は小さい頃親が離婚して父が姉を母が私を引き取りました。
私は小さい時、母の彼氏と本当の父の区別がつかなかったり、母の手料理を食べた覚えがあまりない、朝ごはんは母が朝起きないので(働いてた訳ではない)100円置いてあり近所のパン屋さんに買いに行き一人で食べ小学校に行く。という生活をしてました。中学~高校の時母が病気になり入退院を繰り返し、看病や年の離れた弟の面倒を私なりに一生懸命見たつもりです。高校は中退しました。
姉は公立高校を落ちたので私立は行かせてもらえず、父の再婚相手とも上手くいかなかったみたいで16才からずっと働いています。
私も姉も子供時代寂しい生活を送ってきたんです。
しかし祖母がいうには『姉は小さい時から寂しい思いをし、世間を知ってるしシッカリしているケド、あんたは世間を知らない!あんたは可愛がられて幸せに育ってきて自己中だし苦労した事ないからお姉ちゃんに迷惑をかける!』(私が離婚する事になりこれから姉と一緒に住む事になったので)と言われました。何故私と比べ、そういう事を言うんでしょうか?私だって寂しい思いをしても頑張ってたつもりなのに、全てを分かった様に話す祖母を見て何か腹が立ちすぎて泣けてきました(*_*) 訳が分からない文章だったらゴメンなさいm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • KDDI-SN31
    • 05/07/25 01:43:54

    ↓の方ありがとうございます!最近は何言われても笑ってごまかしてたのに今回のはきつすぎました(T_T)
    でも今回の事でこれ以上の事を言われても、諦め半分だけどまたか…って思える様になると思います!年寄りは口うるさいものですよね!これから幸せになるぞー(*^―')b

    • 0
    • 7
    • 負けるな!
    • N2102V
    • 05/07/25 01:18:59

    絶対、幸せに生きてやるって思ってて!そして、いつも笑ってて下さい。誰がなんと言おうとあなたはあなたの人生を歩んでください。ばばあに負けるな!

    • 0
    • 6
    • KDDI-SN31
    • 05/07/25 01:12:03

    (+_+)さん、私も子供が産まれる前はそれなりに遊んだり、見た目も派手でした。それは関係あるんですかね?イトコは、私生活荒れててヒドイのに何も言われないです…
    私だから気にくわないんだと思ってます(;_;)気にしないようにしたいケドどうしても顔合わせなきゃいけないから辛いです(>_<)

    • 0
    • 5
    • (+_+)
    • KDDI-KC32
    • 05/07/25 00:21:01

    実は私も20歳です。 うちは上の兄達がお洒落とか流行りとか遊びに無頓着で休日には家で過ごすタイプだったんです。 私はそれなりに服とかにも興味あるし見かけ的にでもだと思います…。 『あんた達がいるから離婚出来ない』や『もう出ていく!あんた達は父親がいるからおいていく。上の子達だけ連れてく』など言われ幼かった私は本当に捨てられるんじゃないかと不安でしかたありませんでした(+_+) 

    • 0
    • 4
    • KDDI-SN31
    • 05/07/24 23:18:26

    メルメルさん猫ひろしさん(+_+)さんレスありがとうございます!姉は家賃が半分になるから助かるし楽しいだろうし、と嫌がってません。実家にいるほうが辛いみたいなんで…
    ガミ②言われてるうちに泣きそうになり泣き顔を見られるのは嫌なので逃げるように帰ってきました。その時も話を聞かないで逃げて!と怒られました↓
    昔から祖母は私にだけキツクて(>_<)
    (+_+)さん同様祖母から見たら私は全く苦労してない様に思えるんでしょうね…何故なんですかね、悔しいです。私は20才なので苦労は今から増えるものだと思うし、苦労が足らないと言われても困ります(*_*)
    聞きながすのが一番ですよね、これから何を言われても聞きながして気にしない様に頑張ります!

    • 0
    • 3
    • (+_+)
    • KDDI-KC32
    • 05/07/24 22:54:31

    私の実母と一緒です。私のうちは親が再婚同士で母には4人連れ子がいて私は今の父との間の子です。 私の母は父と喧嘩した時や機嫌が悪い時にいつも『あんたは父親がいるからいい!』とか『上の子達は金銭的にも手伝ってくれていて苦労している』『父は子供はいらないと言ってたのにできてしまって堕ろす費用が無かったから産んだ』など言われてきました。 確かに兄達は給料を実家に援助しています(同居)。が私も高校入ってすぐからバイトをして学費など出していました。 母からすれば何の苦労もしていない様に見えるのかもしれないですがいつも約立たずみたいに言われてきた私は実母を心から信用できずにうわべだけで母が機嫌悪い時は何言われても聞いてないフリをしています(+_+)
    あんな親にはなりたくない

    • 0
    • 2
    • ゾウとヒイタチ
    • KDDI-KC32
    • 05/07/24 22:51:28

    主さんも 泣いてないで気持の内を伝えてみては? それか お祖母さんからの『喝』だったのかも?しっかりやりなさいよと言う…。お祖母さんの言葉はキツイかもしれないが主さんの事を心配しているんですよ。叱って?くれる人が居るって有り難いと思うよ。これからの生活がんばって!

    • 0
    • 1
    • 郁心(イクミ)
    • N2102V
    • 05/07/24 22:49:28

    トピ見た正直な感想は、主さん小さい時から苦労してきたんだなと思ったよ。大変だったよね。
    幸せかどうかは自分で感じることだし、自己中かどうかは会ったこともないからわからないけど(ごめんね)、同い年の人に比べたらきっと世間を知ってるし、苦労してきたと思います。

    お姉さんは一緒に住むのいやがってないんだよね?それならお祖母さんの言葉は気にしない方がいいよ。年寄りは若い子に説教したがる人多いし、聞き流せばいいよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ