物をなくしすぎ

  • 小学生
  • 匿名
  • 14/03/03 08:24:47

1年生です。
えんぴつ消しゴムとにかくなくす。
買っても買ってもなくすから本当にイライラします。
マスクも毎日のようになくすし
歯ブラシもなくす。
それでなくしたことも言わないし
たぶんなくしたことすら忘れてる…

それに何度言っても学校からのお知らせやテストなどプリントを出さないし
ランドセルがプリントだらけになったり。
宿題のプリントも連絡帳のポケットに入れて持っていくように言うのにできない。
金曜日に持ち帰る体操服とか帰ったら洗濯に出すように入学のときから毎週毎週言ってるのに
いまだに言わないとできない。
躾が悪かったのかな?
旦那は男の子はそんなもんとかいうけど
いくらなんでもひどいよね?物はなくしすぎだし。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 11
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈
    • 14/03/03 08:55:44

    洗濯物は出さなかったら洗わない。
    自分で洗ってもらう。
    物はなくしたら見つかるまで探させる。

    はとりあえずやってる。
    名前書いてあってもなかなか見つからない物もあるけど。
    なくなったら困るということを経験させないとうちの子はわからなかったから。

    プリント類はなぜか渡してくれる。

    • 0
    • 14/03/03 08:38:53

    持ち物に全部名前書いてないの?
    書いてたら誰かが取らないかぎり教室にあるだろうし先生なりクラスの子が渡してくれるんじゃない?

    • 0
    • 14/03/03 08:33:59

    そんなもんでしょ。うちの小1と全く同じ。えんぴつや消しゴムは使うたびに探し回ってる。あちこちから出てくるよ。マスクは使い捨てなのでなくなっても気にしない。

    • 0
    • 14/03/03 08:33:56

    うちは学校から帰るとすぐにランドセルの中身確認してるよ。体操服とかも言わないと出さないけど、言っても出さないわけじゃなくて言えば出すから、それは気にしてない。うちの場合は発達障害なんだけどね。

    • 0
    • 14/03/03 08:33:10

    うちも、一年生男の子

    まだなくしてないかな、その子によるよね

    • 0
    • 14/03/03 08:33:10

    まだ1年生だよ。
    小学生になったんだから何もかも出来る!なんてあり得ないから。

    • 0
    • 14/03/03 08:32:03

    まだ1年生だったら帰ってきたら手伝ってあげたらいいのに。

    一人でできない子供もいるんだし大事なお知らせもある時困るのは主さんだよね

    • 0
    • 14/03/03 08:30:32

    まだ1年生。
    根気よく根気よく。

    • 0
    • 14/03/03 08:30:02

    五年生、なくすのは少ないけどランドセル整理しないからプリントとか埋まってださないときある。
    体操着や上靴学校から持ってくるの自体忘れてる。
    たまに、持ってくると玄関にぶんなげっぱなし。

    • 0
    • 14/03/03 08:29:25

    プリント類は帰宅後に根気よく毎日一緒に確認すればいいんじゃない?

    • 0
    • 14/03/03 08:29:17

    ADHDとか、知的な問題はないんだよね?ちょっとひどすぎると思うんだけど。

    • 0
1件~11件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ