友利新 妊娠 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 9627件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/19 04:16:12

    >>7559
    同感。表現がいちいち気色悪いよね

    • 9
    • 18/01/18 23:06:39

    >>7565
    何か起こってもこの前のミルクアナフィラキシーの時みたいに、テキトーな反省文ブログに載せつつヤフーニュースに載ってついでに売名とメディスキンの宣伝できてラッキー

    てなもんなんでしょうね。

    • 10
    • 18/01/18 22:53:01

    >>7555
    そうなんだよね。窒息事故が事実世の中にはあるんだから。自分には絶対起こらないって思ってるんだろうか。馬鹿じゃないか?

    • 12
    • 7564

    ぴよぴよ

    • 18/01/18 17:51:49

    この人何かあるたびにトンチンカンに大騒ぎ。

    医者が自分や家族の病気も正しく対処できないなんて…

    • 11
    • 18/01/18 16:00:16

    >>7561
    そう、危険です。出血する可能性も。ホントに呆れる。

    • 12
    • 18/01/18 13:07:51

    インフルの簡易検査キットを薬局で購入?医者の言うことかなと驚いた。
    インフルかどうかは検査するまでわからない。高熱でつらいならなおさら自己判断せず、医者に診てもらうべきでは?うちの旦那はインフルと思って受診したら溶連菌だった。辛い時に受診するのは大変だけど、受診遅れて重症化するほうが怖くないのかな?
    あとインフルの検査はかなり鼻の奥に押し込むから、自分では難しいと看護師さんに言われたよ。

    • 15
    • 7560
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/18 12:19:40

    >>7552
    手足口病になった時もそうだったね。
    まだちゃんと治ってないのに親戚の子とビニールプール入らせてた。


    つくづく自己中な母親
    医者以前に問題有り

    • 17
    • 18/01/18 11:51:05


    宮古島では、完食することを「ピカピカにする」って言うの?

    この人、木曜日の通称 ママのいない朝ごはん の記事で
    リメイク・ピカピカにする、って言い回し必ず使うよね。

    で、木曜日の朝食では良き母親アピールする。

    • 20
    • 18/01/18 10:13:46

    >>7557
    そうですよね。うちもかかりつけの小児科で言われました。

    • 7
    • 18/01/17 20:31:41

    >>7553
    保育園、幼稚園は解熱してから3日後じゃない?

    • 8
    • 18/01/17 14:27:41

    >>7555
    ほんとですよね。
    幼稚園ママたち年中さんとかでもまだなるべくらなら飴は避けて、あげるときは棒付きのにしてる人多いのに。。
    インフルも今日はまだ保育園ダメだろうに。ほんとにお医者さんなのかな?

    • 7
    • 18/01/17 14:01:13

    >>7551
    危ないよって教えてあげてるのにね。医師とは思えない危ない事ばかりしてる。ミニトマトほおばるのも危ないって。本当の友達はいないのかもね。

    • 9
    • 18/01/17 12:01:26

    >>7552
    12日に熱が出てるみたいだから12日が0日。
    解熱後2日も経ってるから18日からなら登園可能だね。

    • 6
    • 18/01/17 08:22:22

    発症後5日かつ解熱後2日だから、熱がすぐ下がったなら大丈夫なんじゃない? インフルと判明すると長期間欠席しなきゃいけないから、頑として風邪と言い張って3~4日で出てくる子が学校でも必ずいる。
    親の仕事の都合なんだろうけど、インフルって結構体力消耗するから元気そうに見えても子供は体力回復に時間かかるからかわいそうだと思う。

    • 5
    • 18/01/17 02:31:07

    え。13日にインフル発症してもう明日保育園?あと2日はダメでしょ。
    私は火曜日に発症したとき、日曜日まで社会復帰禁止と病院でらいわれたけどなぁ。まだまだ感染力あるのに、保育園行くなんて。。

    • 12
    • 18/01/16 22:40:43

    ムカつくだけ損だとおもうけど、飴の記事に、喉つまるから棒付きの飴のがいいですよ的なコメントしたら、案の定、アップされなかったわ。
    本当、どんだけ人のアドバイス聞けないんだろうこの人。世界で自分しか正しいと思ってないんだろうか。間違いを指摘されることがそんなに嫌かね。
    絶対仲良くなれないタイプだわー
    友達いるのかね?

    • 15
    • 18/01/16 20:51:08

    >>7549

    深夜番組だったら、とりあえず女医で
    使いやすくて(堅くなくて)見映えする医者
    なら誰でも良かったんじゃない?
    本人的にも、テレビ出演の話だし
    快諾したんでしょうね、きっと。
    検査結果の説明だったら、友利さんでも
    できるからね 笑

    • 14
    • 18/01/16 19:05:17

    >>7548
    なんで説明だけ友利さんなんだろ、、
    自分で診察したならともかくしれっと説明だけなんで。
    読むだけだから素人でも出来ますよねー

    コレステロールやら中性脂肪についてなんて、素人でも知ってますし。

    そんなんで医師面されてもね

    • 8
    • 18/01/16 13:39:01

    昨日深夜に放送してたグチ出しBOXで、ホストに人間ドッグの結果を説明してた。人間ドッグは別の病院で受けてるのに、急に結果の説明で友利さんが出てきてビックリ。こんな仕事してるのね・・深夜なら同業者に見られる心配が無いから安心なのかな? もはや内科医の仕事なんかしてないもんね。

    • 12
    • 18/01/16 12:23:35

    西郷はじまってさいごうさいごうって言わないの?

    • 8
    • 18/01/14 22:57:50

    >>7541
    旦那さんの洋服屋はつぶれたままです。
    昔はあった会社のホームページも同時期に無くなりました。

    • 11
    • 7545

    ぴよぴよ

    • 18/01/12 19:30:11


    パーマで神は痛みません

    • 6
    • 18/01/12 18:51:17

    ムスメのお顔見たかったな

    • 5
    • 18/01/12 17:30:42

    美容院のパーマもステマかな

    • 6
    • 18/01/12 16:28:01

    >>7539
    親の会社の役員とかやっているんじゃないの?
    役員報酬と妻の収入で悠々生活してます、って感じだと思う。
    こんな旦那、嫌だわ!

    • 18
    • 7540

    ぴよぴよ

    • 18/01/12 14:33:30

    主人の会社関係とか書いてあるけど、この旦那プー太郎じゃなかったっけ?

    • 12
    • 7538
    • 味噌だれください
    • 18/01/11 20:45:25

    医師がする子育てに口出しするのもどうかと思いますが、娘ガッツリ食べて、順調に成長してそうなのにまだおしゃぶり使ってるの?

    • 12
    • 18/01/10 20:00:31

    息子の名前もぴよぴよされてる!

    • 2
    • 7536

    ぴよぴよ

    • 7535

    ぴよぴよ

    • 7534

    ぴよぴよ

    • 18/01/10 17:12:44

    >>7532
    目元とか旦那にそっくり、と思った。
    旦那の顔をムチっと太らせて、幼くしたような感じ。

    ってことは、息子は濃い沖縄顔ってこと?
    娘、せめて母親に似れば良かったのにね。可哀想…

    • 19
    • 7532

    ぴよぴよ

    • 18/01/10 15:54:11

    1歳の子に大根おろしなんてできないよ。
    おしゃぶりがきちんと置いてあるのも不自然でしょ。
    1歳児なら床にポイッだよ。
    ヤラセ写真アップして、可愛いですね~ってコメント欲しいの?

    • 23
    • 18/01/10 14:52:39

    >>7523

    スクショ消されちゃったね。

    • 8
    • 18/01/10 14:32:14

    ヤラセなら良いけど、一歳の子に大根おろしさせて、大根食べたのを気付かないくらい目を離すって危なくない?

    普通は、おろし器で指をすらないかハラハラで目なんか離せられないと思うけど。

    • 22
    • 18/01/10 13:19:12

    1歳になったばかりの子に大根おろしのお手伝いなんて出来るわけないから、ヤラセ感満載だけど。しかし、大根みたいな固い物を生でかじるって、娘気持ち悪くて仕方ないんだけど。満たされてないの?食べてばかりで大丈夫?

    • 22
    • 18/01/10 12:50:13

    >>7523
    娘、旦那似か?
    母親譲りの沖縄顔ではないようですね。
    可愛くないなあ・・・残念でしたね!

    • 14
    • 7526

    ぴよぴよ

    • 7525

    ぴよぴよ

    • 18/01/10 12:09:03

    >>7523
    この息子の名前は何ですか?変な旦那の子だから気になりますね。

    • 6
    • 18/01/10 11:48:23

    友利さん、前も息子の名前の出てるケーキ晒したりしちゃってたけど、今度は娘の顔消し忘れ。

    誤字も多いし、そんなに慌てて更新しなくても…。

    • 12
    • 18/01/10 10:07:13

    体を使って遊んでないだけあって、子供2人とも真っ白でムッチムチ。
    息子くらいの年齢になると、男の子は筋肉質でカチカチになってくるけどね。
    色黒でほっそりするし。保湿ばっかしてる場合じゃないわよ。
    で、買った自転車の練習してるの?

    • 10
    • 18/01/09 18:55:28

    長男のことさ、結構旦那に丸投げしてない?、服選び任せるとか。
    長男と下の子への愛情のかけ方が違う気がする。
    真冬に半袖半ズボンはないわ。。。

    • 15
    • 18/01/09 18:03:34

    相変わらずベタベタムチムチ息子。
    前歯2本も下品な歯並び。

    • 9
    • 18/01/09 17:01:43

    使えるが疲れるになってるよ。誤字脱字多すぎ。

    • 8
    • 7518
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/07 23:28:21

    いくら上の子がいるからって、一歳の幼児にわざわざチョコレートなんかあげなくても良いでしょ…

    味を覚えて困ったのであれば、
    「チョコレートは年末年始の特別なお菓子だよ」
    って、説明して意地でもあげなきゃいい。

    といっても、息子もかなり早い時期からクッキーやら食べてたみたいだし、普段の食事からもわかるけど、この人は食育にまったく興味ないんだろうな。

    砂糖やミルクが入ってない、鉄分が豊富なら一歳児にチョコレートを自らあげるなんて、いつもの「医師として 母として」なんてセリフを言えた立場ではない。

    • 22
101件~150件 (全 9627件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ