兼業主婦。お金について。

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/02/17 07:19:58
ずっと専業主婦だったけど、旦那から貰うお小遣いでは満足いかなかったので、パートを始めました。
そしたら、旦那が生活費を払えと言ってきました。
私が稼いだお金は全て私のものなのに。

旦那の給料で生活できる兼業の人はどうですか?全部自分の?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 14/02/17 10:39:54
    どのお金が誰のとか考えたことないや。
    旦那の金で生活、自分の金は貯金と贅沢って感じ。自分の稼いだ金を生活費には使いたくないよね~。うちは旦那の給料だけじゃ余裕ないから貯金のために働いてる。

    • 0
    • 14/02/17 10:36:59
    お金のやりくりなんて家庭それぞれのやり方があるだろうから、何が正解、とかはないだろうけど、まぁ、一般的には、主さんとは違う考えだよね。旦那さんが生活費にというなら、なおさら。

    • 1
    • 14/02/17 10:13:13
    私は主の四倍くらいの給料だけど、三万も使う気になれないな。。扶養を外れては?そしたらもっと小遣い増やす事もできるじゃん。自分の為を考えるなら(笑)

    • 0
    • 14/02/17 09:46:40
    旦那さんは主にあまり働いて欲しくないかんじ?

    • 0
    • 14/02/17 09:46:15
    専業主婦が美容、ネイル、洋服で、毎月3万消える...かぁ(笑)

    そりゃー旦那さん生活費入れろってなるわぁ。

    パートでネイル大丈夫なの?

    主婦業にネイル必要?洋服毎月買わなきゃならないほど必要?

    独身とは違うんだからさ。

    それ以前に結局そういう旦那と結婚したんだから諦めるしかないのでは?嫌なら離婚して自分で生活費稼いで暮らしなよ。

    • 0
    • 14/02/17 08:59:59
    パート代5万円?
    5万円くらいなら生活費は払わなくていいかも^_^;
    旦那も小遣い5万円にしたら!?
    主に渡すお小遣い3万円浮くわけだし…

    主はいくらなら足りますか!?

    • 0
    • 14/02/17 08:55:15
    うちも旦那の給料から支払いして生活費もらってる。
    だからが働いた分は、私のお小遣い。
    旦那はお小遣いなしだけど。
    旦那の給料から支払いして生活したら余らないんだから仕方ない。
    安月給の旦那に限って金、金うるさいよね。

    • 0
    • 14/02/17 08:51:21
    家族旅行の為に貯金~
    たまに友達との飲み代に使ったり。

    • 0
    • 14/02/17 08:49:18
    今年から仕事し始めました!
    今までどうり旦那の給料で生活して
    わたしの給料は全額貯金!
    これから子供にお金かかるから貯めれるときに貯めとく!!
    旦那の給料からも旅行や老後のためにまわすけどね。

    わたしも働いたからって
    無駄にお小遣いも貰わないし、買うときは旦那に要相談だよ!!

    • 0
    • 14/02/17 08:45:58
    がめつい性格なのはあまり否定できないけど、私そんなにおかしい事言ってる?

    • 1
    • 14/02/17 08:41:00
    専業で月3万も小遣いもらって尚且つパート代も全額懐にいれるの?
    がめついな笑

    • 0
    • 14/02/17 08:40:06
    >>37
    え?逆に女だから掛かるお金もあるよ。
    化粧品とか、美容院代とか。
    旦那と同じだけで足りるかどうかは、その人の生活で違うよ。
    うちは旦那より私の方が、お小遣い要るよ。

    • 0
    • 14/02/17 08:35:59
    もちろん、子供の為に使うのは惜しくないよ。
    パート代全額使わず貯金もしたいし。
    パート代は5万くらい。

    3万は美容院、ネイル、服、ランチとかですぐ無くなるー。

    • 0
    • 14/02/17 08:25:16
    専業主婦で3万って何で足りないの?
    働いてる旦那さんと同額の小遣いで...。

    • 0
    • 14/02/17 08:19:48
    うちはカード引き落としで全部なくなっちゃう( ̄^ ̄)

    生活費、娯楽費、洋服代など

    だから自分の物も入ってるけど、ほとんど家族みんなで使ってる事になるかな。

    パートで、いくら稼いでるの?
    生活費にするのが嫌だったら、子供の為と言う名目で貯金したらどう?

    • 0
    • 14/02/17 08:13:45
    私は全部自分のものです
    でも、自分のお金で旅行したり、ご飯たべたりもしますよ~

    あまり、自分だけのものとは決めず娯楽や貯金に使っています
    生活費を出すのは辛いですよね(TT)

    • 0
    • 14/02/17 08:12:29
    兼業だけど、自分の小遣いなんか専業の時から今まで一度もないよ。
    旦那は小遣い有り。
    私の稼ぎは子供の諸費用等に自動で振り込まれ、あまりは家族の貯蓄になり、非常事態にはここから出る。
    旦那さんも主も、自分の事ばかりじゃなくて子供の為に考えを変えるといいと思います。

    • 0
    • 14/02/17 08:11:40
    1/4は自分の小遣い
    1/4は家族貯金
    1/4は子供貯金
    1/4は外食、バーゲン、冠婚葬祭等
    かな。
    旦那は詳細聞いてこないけど、家族の為に使うことが多いよ。

    • 0
    • 14/02/17 08:11:24
    色んな意見ありがとう!
    旦那も私も小遣いは3万です。

    確かに思いやりが足りないから私もこういう考えになっちゃうのかもね。

    • 0
    • 14/02/17 08:08:09
    私も自分の稼ぎは全部私のよー貯金もしてる
    旦那からのお小遣いはもらわないけど

    • 0
    • 14/02/17 08:02:58
    旦那も主た似た者同士

    ある意味お似合いじゃない?

    • 0
    • 14/02/17 08:01:01
    お互い思いやりなさすぎなんだよ。
    家族でしょ?自分だけで生きてる訳じゃないんだから…

    • 2
    • 14/02/17 07:59:56
    うちは、旦那の稼ぎで生活出来るけど働いてます。
    お互いが誰のお金と言うのでなく家庭のお金と思っています。私が子の事、家庭の事をやるから仕事に専念できていると言ってくれます。主さんも今の考えをかえたら旦那さんも違うのでは。

    • 0
    • 14/02/17 07:58:32
    旦那と主のこずかいいくらか教えて。

    • 0
    • 14/02/17 07:58:27
    旦那の言い方もイラっとくるけど、主の考えもイラっ

    • 1
    • 14/02/17 07:58:23
    いくらパートでも自分で稼いだのは自分のお金って言うなら、旦那にも言われてもおかしくない。

    • 1
    • 14/02/17 07:56:19
    まさか、主の小遣い額が旦那さんの小遣い額を上回るとか?
    そうだったら旦那さんは不満かもよ。

    • 0
    • 14/02/17 07:55:24
    旦那が生活費入れろって言うのは、主がこんな人間だからじゃない?

    • 1
    • 14/02/17 07:54:02
    傲慢な女だよ、ほんと。
    旦那の給料で生活費や支払い、あんたが使ってるその携帯かパソコンか知らないけど払ってるんだろ。
    専業主婦の意味わかってんの?
    夫婦の意味わかってんの?

    • 1
    • 14/02/17 07:53:37
    うちは家賃・光熱費は全部折半。食品と雑費は旦那の給料。それで、家事は分担してる。比重はもちろん私の方が多いけど。ただ何かあった時の事を考えたら、お金が残る方が良いから。
    主は扶養の範囲だよね?扶養なら、ご主人が主の分まで、年金と健康保険料を払ってるわけで。自分の給料を自分で使いたいと思うのなら、一層の事扶養抜けて、全て自分でやったらいいんじゃない?大変さ分かるよ。

    • 2
    • 14/02/17 07:51:32
    家計が苦しくてパートしてるよ。
    たかだか月5万くらいだけど。
    自分のおこずかいなんて少しだけでほとんど生活費。

    うちは仕方ないしなんとも思ってないけど、わざわざ旦那から
    お前も生活費入れろ!!
    とか言われると腹立つかもなー

    • 0
    • 14/02/17 07:51:03
    俺のものは俺のもの
    お前のものも俺のもの

    おっれはジャイアーン♪

    • 1
    • 14/02/17 07:49:22
    ちなみに今旦那の給料からいくらこずかいもらってるの?

    • 0
    • 14/02/17 07:49:03
    >>12
    主あなたが、私が稼いだお金は私のものっていうからだよ。

    だったら旦那さんが稼いだお金は旦那さんのものってことになるよね。

    • 1
    • 14/02/17 07:47:50
    >>12

    は?家事やるのに金ほしいの?
    あんたは家政婦なりたいのか?笑

    • 1
    • 14/02/17 07:47:49
    主さんは月にパートでいくら貰えそうなの?

    • 0
    • 14/02/17 07:46:13
    器の小さな旦那さんだと思うけど仕方ないよ

    • 0
    • 14/02/17 07:45:18
    子供の学校関係と家の電話代 は私がだしてる。食費も足りなくなったら私が。

    それ以外は自分のお金としているけどランチくらいしか使わないから貯金。

    • 0
    • 14/02/17 07:42:46
    旦那が稼いだお金は旦那のものって意見の人は、女はタダで家事やって当たり前って考え?

    • 0
    • 14/02/17 07:39:54
    自己中すぎて笑える(笑)

    • 1
    • 14/02/17 07:37:51
    じゃーさ。旦那さんの稼いだお金は旦那さんのものだから主さんには1円もあげる理由ないね。主さん自分で仕事してお給料もらってるんだから自分で自分の食費や光熱費払いなよ。旦那さんも自分のぶん払わせてさ。家賃とかも折半でね。

    ほーら、解決。

    • 1
    • 14/02/17 07:37:13
    うちは旦那の給料低いから支払いに全てまわして、私のパート代で生活してる。貯金出来ないけどギリギリ生きていけてる。カレンダー貯金始めようかな…

    • 0
    • 14/02/17 07:35:06
    あなたが、自分で稼いだ分は自分のものならさ
    旦那さんが稼いだのも旦那さんのものって言われてもなにも言えないね!!

    生活費折半にしたら?

    その言い方をまさか旦那さんに言ったんじゃないよね?

    • 1
    • 14/02/17 07:34:08
    専業主婦なのに小遣い足りないってどういうこと?(笑)

    • 1
    • 14/02/17 07:33:34
    主さんが稼いだ金額から生活費としていくらか出せば丸くおさまるんじゃない?

    • 0
    • 14/02/17 07:32:46
    は?なにこのトピ。

    旦那が稼いだ分は家族のものなのに
    妻が稼いだ分は妻ひとりのもの?
    って主は言ってるんだよね。

    • 1
    • 14/02/17 07:31:40
    旦那の収入は知らないけど40万円を私に渡してくれるから公共料金やローンの支払いのために銀行に入れる。
    私の収入は20万円くらいだけど食品などの生活費で余ったら私の小遣いです。
    だいたい半分程度は余ります。

    • 0
    • 14/02/17 07:24:19
    旦那と同じ額の小遣い、残りは貯金。

    • 0
    • 14/02/17 07:24:12
    旦那と同額のお小遣い残して後は家の為に使ったり貯めたりかな。
    うちの旦那は生活費払えなんて言わないけど、まぁ気分的にね。

    • 0
    • 14/02/17 07:21:59
    んなわけない。
    じゃー、旦那の給料も全額旦那のよね?どうやって生活すんの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック