主人が家計管理している事が不満です。長文

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • weY0aWGUit
  • 14/02/02 21:00:43

夫婦、1歳の子どもの3人家族です。
主は専業主婦です。
給料は日給月給なのでバラつきますが大体20前後です。
去年、私が家計管理したいと伝えましたが、自分が管理している方が日給月給だから仕事にやる気が出ると言われ断られました。
私が不満に思う点は、
・貯金がいくらあるのかいつでも確認できない。
・なにか出費があった時にちょうだいと言うのが嫌。
・物の管理(?)は私がしているので何がいるのかいらないのかは私が分かっているので、管理したい。
・食費雑費で月3万しかもらえない。
・お小遣いは月に5000円だか何も言われず小遣いナシになる時があるので小遣いについても言いにくい。
・家計簿や、領収書の管理はまともにしてたのは始めて3ヶ月たたないで終了。
・子どもの貯金は別の口座にしてない。
・貯金があまりできていない。

以上が私の不満です。
旦那は、自分が将来社長になるのが決まってるから、今のお金の事はあまりきにしてないように思います。
近いうちにもう一度話したいと思うのですが、どういう風に説得すればいいと思いますか?
色々な不満が重なり、最近旦那に優しくできてません。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/02/08 22:33:06

    貯金あったの?

    • 0
    • 14/02/08 21:37:23

    >>135
    良かったね。頑張ってね。

    • 0
    • 14/02/08 21:35:24

    いきさつ書いて

    • 0
    • 14/02/08 21:34:29

    >>135
    良かったね~

    頑張って!

    • 0
    • 14/02/08 21:31:05


    誰も気にしてみてないと思うけど、一応お知らせです!!
    管理させてもらえるようになりました!
    いきなりの事で戸惑ってますがしっかり管理できるように頑張ります!
    ママスタのみなさんがアドバイスと勇気をくれたお陰です!
    本当ありがとうございました。

    • 0
    • 14/02/08 19:07:17

    段階をふんで義両親や、友人に相談してみる。
    それがダメなら働きにでる。か別居する。みたいな流れを決めてみてはどうかな?
    家計がこういう状態で、自分のメガネや犬のことも満足に出来ない。ってこと。
    食費三万では成り立ってないこと。大袈裟にだんなの弁当にまわす為にお昼は食べてないとか言ってみたら?
    義両親でダメなら役所?とかに相談して第3者の意見聞いてみる。
    家計を任せてもらえないなら、主さんがある程度余裕持って生活出来るように金額を設定した紙をみせれば?
    食費、雑費、医療費 とか予備でこの金額を置いてほしいって。
    結婚して養うのは当たり前だよ。
    器が小さいのかね。

    • 0
    • 14/02/08 16:10:27

    >>132
    人生もったいないですね。
    まだ二十代前半だし。
    義母に預かってもらうのも、何かと忙しい人なんで気が引けてきました。
    実家の方で夕方~夜だったら家族もいるんで、その時間のバイトを今ネットで探してます。
    保育園って何万もかかるんですよね?私は免許もないしそれだったら実家に預けようかなと考えてます。
    まあ別居状態にはなりますが。
    信用されてない人と一緒にいるのもいい気しませんしね。

    • 0
    • 14/02/08 15:15:52

    きっと旦那は変わらないと思うよ。
    義弟もなんで結婚した?って聞くくらいだから。
    子供は保育園に預けてフルで仕事したほうがいいかもね。
    お金溜まったら出る。実家に行けるなら行く。
    話ができない人と一緒にいても意味ないよ。人生もったいなくない?

    • 0
    • 14/02/08 11:25:10

    >>128
    昨日、俺に買ってもらってるっていうのが嫌だから自分で管理したいとか言うんだろ?とか言ってました。
    私も残金気にせず食材も買いたいんですけどねーダメでした。
    遊び行けるお金ないし夜も出れないからストレス溜まりまくりですね。
    機嫌いい時はいいとこ少しありますね。
    まあ、いいとこないのかも。義弟に冗談か分かりませんがなんであいつと結婚した?(笑)と言われました。そういう義弟は旦那が怖くて助けてくれない。(笑)

    • 0
    • 14/02/08 11:20:21

    >>127
    信用されてないからどうしようもないですよね。
    義母に働きたいから預かってもらえるか話して見ます。
    本当は実家帰りたいのですが昼間は腰が悪い祖母だけなので無理です。
    なんか、働いたら向こうの思うツボなのかなと思うけど働かないとお金入りませんしね。

    • 0
    • 14/02/08 11:17:12

    >>126
    私も意味がわかりません。
    世帯主が偉いから平等ではないらしいです。
    頭弱いですよね。

    • 0
    • 14/02/08 07:46:30

    夫婦なのに虚しいね。
    そんな人と死ぬまでいれる?
    そもそもなんでそんな人と結婚しちゃったの?
    でき婚?
    3万でいいよな?っ言われて反論しなかったの?
    最初が肝心だよ。

    旦那さん、「買ってやってる」って思ってんだね。
    共有財産なのに。
    うち全部任されてるからある意味使いたい放題だよ。自由。

    主さんストレス発散できることあるのかな?
    旦那さん良い所あるの?


    • 0
    • 14/02/08 01:40:15

    あれ?次話してダメだったら働きに出ると言ってなかった?
    あれも愚痴ってただけで、実際行動に移す気なんてなかったの?
    どうしたらいいか分からないじゃなく、そんな訳の分からない旦那もうほっといて、働きに出ればいいじゃん。とりあえず自由に使えるお金が増えるからそのストレスはなくなるでしょ。
    家計管理に関しては、そんな旦那話し合って解決するレベルでもないし。

    • 0
    • 14/02/08 01:30:33

    >>125
    旦那頭弱い?
    携帯契約に世帯主とか関係ないじゃん…
    意味が分からない。笑

    • 0
    • 14/02/08 00:20:42

    あと、旦那にとって夫婦平等が分からないらしいです。
    だったら携帯とか契約するとき世帯主いらないだろと。
    どうしていいのか、自分がどうなるのがいいのか分からなくなってきました。
    義母と友達に相談してみます。

    • 0
    • 14/02/07 23:19:53

    今もう一回話してきました。
    ここでアドバイスされた事言ったり、キレないように冷静に話しましたが、ダメでした。
    しまいには世帯主はお前に変えろ!なんの為に働いてるのか分からない!と。
    私はただ、私が管理してはいけない理由を聞きたくて、そこをはぐらかされてるからモヤモヤしてました。私のお金の使い方が気に入らないらしいです。私も子どもに野菜いっぱい食べさせたいから100%カツカツでやってませんけど3万で収まるように考えながらしてるつもりです。
    ママ友と買い物に行って靴買えなかった事、お金下さいと言う事が苦痛だという事、子どもが幼稚園とか行き出してもっとお金下さいと言う機会が増えるからという事、管理させてもらえないなら食費をもうちょっと増やして欲しい事も言いました。世帯主の事も頭悪い私にはちょっと分かりません。
    旦那は、何百円の物でも買ってやった物と言いますが、私は家事してやってる、帰ってきてすぐご飯食べれるようにしてやってる、などもちろん言った事ありません。
    愚痴ってるだけじゃダメとレスいただきましたが、こんな事を愚痴れる友達いないし皆さんがレスくれるんでついついグチグチ言っちゃいました。嫌な気分にさせてすみません。弱くて。
    1人相談できそうな人いるんでその人に話してみようかな。
    今は批判レスやめて下さい(笑)
    こうやって文売ってたら旦那からメールが。
    はよ風呂入って寝ようよー

    • 0
    • 14/02/07 16:55:31

    >>122
    でも実際こわいよね

    • 0
    • 14/02/07 12:06:01

    銀行印がどこにあるか知ってるなら、勝手に引き出してきちゃえばいいじゃん。私はそうしたよ。

    銀行印や実印の管理も出来てないなら、旦那が勝手に何か大きい買い物してもわからないし、恐くないのかな?と思って。

    トピズレごめんね~

    • 0
    • 14/02/07 11:49:34

    >>117
    うちは旦那が管理しているけど印鑑とか知っているよ。
    あと、たまにいまの通帳にある額を教えてもらうし何も知らないとかはないな。

    • 0
    • 120
    • どういう意味?
    • rWzfn+RHQZ
    • 14/02/07 11:45:45

    >>117
    詳しく教えてください!

    • 0
    • 14/02/07 11:43:19

    うーん、旦那さんは自分で管理したい、主さんはお金の余裕が欲しいから管理したいんだよね?
    二人が歩み寄る形で管理は旦那さんで生活費を増やしてもらうが一番平和な解決方法だと思うけどな。
    旦那さんに自分で管理するのらいいけど生活費を増やしてほしい、子供は大きくなっているし物価も値上がりしているから前と同じは無理とレシートや支払い用紙をまとめたものを見せて話してもまったくダメなのかな?
    あと、世間一般の平均食費とかの情報を集めてそれも一緒に見せてプレゼンテーションするの。

    • 0
    • 14/02/07 11:31:20

    >>107
    離婚届を変わってもらうための切り札にしたらダメでしょ。
    そうやって相手の出方を伺ってしても、相手には何も響かないよ。
    本当に無理だと思って離婚届出すなら分かるけど、相手を試すためなら意味ないよ。
    お互い同じこと繰り返すだけな気がする。

    働くのももう一回下からお願いしてダメだったら、と言ってるけど、ここまで話してきてダメなのにまだ旦那は変わってくれるかもと期待しているの?
    厳しいこと言うようだけど、主がそうやって人任せで変わらないから、旦那も何も変わらないんだと思う。話聞いてると全部旦那次第、全部旦那のせいって感じだもんね。

    • 0
    • 117
    • いつも
    • 7a3VpGEiz2
    • 14/02/07 11:23:15

    思うけど、旦那さんが家計を管理してる人って銀行印はどうしてるの?知らないんだよね、なんか恐くない?

    • 0
    • 14/02/07 08:28:07

    なかなか行動できない人もいるんじゃないかな?性格とか人間関係が複雑な人とかさ
    強い人がうらやましいよ、行動ができないなら、グチを言い続けて、人生終わってしまうだけだね

    • 0
    • 14/02/07 07:45:59

    つーか、離婚しろよ。そんな旦那。離婚届け出して、変わってもらえるかな?なんておもってるんじゃ、旦那に愛情あるんだよね?だったらびびってないでぶつかるしかなくない?わたしは同居で旦那が金管理してたから、主と似てる部分あったけど、泣きながら説得したよ。愚痴言うだけで、アドバイスも聞き流して、実行しないなら、ぐちぐちいわない。ただ愚痴きいてほしい!みんなに共感してもらいたい!って思ってるだけなら、やめな!行動にうつさなきゃ何も変わらないよ。離婚届け用意しようかなー?なんて本気で離婚考えてたら、もう行動してるでしょ。考えてないんだったら、簡単に離婚届けだしてみよ~!みたいな考えやめな

    • 0
    • 14/02/07 07:45:19

    >>107
    義父は気がついてない。ただ、旦那のお給料があまりなくて生活厳しいだけだと思ってる。月20以上の給料で家賃0なのに。
    ていうかうちの旦那も十分クズだよ。
    結婚するまで借金あるの隠していたし、最近毎日残業って言って遅いけど、たぶんスロットとかやって遊んでる。冷めきって2ヶ月セックスレス。もうしたくない。
    主さんと同じように私が働いても家事育児を手伝う気はないと思う。

    主さんもそうだと思うけど散々話し合いはしたし色々考えて離婚も視野に入れてるってことよね。

    • 0
    • 14/02/07 07:26:41

    離婚届は、離婚してもいい!くらいの覚悟で出したほうがいいと思うよ。
    離婚されて困るなら出さないほうがいい。

    • 0
    • 14/02/07 07:08:55

    >>111
    は?あなた私の何を知ってるの?
    良くそこまで言えるね(笑)
    いきなり離婚届じゃないし私なりに考えて色々してるわ。
    てか今も考えてるわ。

    • 0
    • 14/02/07 07:05:04

    >>110
    普通にってどれだけ悲劇のヒロインだよ。
    みんな色々大変な事はあるけど、かわって欲しいから離婚届とか汚い事はしない。
    渡す時には別れを決めた時だわ。

    • 0
    • 14/02/07 06:57:00

    >>108
    いやうちの旦那の事です。
    前私が仕事するって言ったら家事は絶対手伝わないって言われたんで。

    変わってもらいたいって気持ち分かりませんか?
    分かりませんよね普通に暮らしてる人は。

    • 0
    • 14/02/07 06:53:11

    >>105
    今日経済的DVをちょっと調べたんですが、ウチはまだまだマシな方だし3食食べれてるから違うのかな?と思ってて。定義はなんなんでしょうね?σ(^_^;)
    私が苦痛に感じたらDVなのかな?

    相手の気持ちは直接言われるか自分がなってみないと分からないですよね。
    旦那さんに優しくしてあげて下さいwww

    子どもも、小さいうちは私が面倒みたくて、例えば保育園だったら先生に今日初めて歩きましたよ!みたいなのが嫌で預けて働く事は考えてませんでした。
    正直ナマケモノの私が両立出来る自信ないしσ(^_^;)
    今日もう一回下から下からお願いしてダメだったら働きます。実家帰って。気遣って生活する人と一緒いたくないですし。
    外の世界って大事ですよね。お金ないから友達とランチも行けないから一日引きこもりとかザラですよw
    頑張ります!

    • 0
    • 14/02/07 06:47:22

    >>107
    あなたの様な人が他人の旦那さんをクズ呼ばわりするの間違っていると思いますよ。
    離婚届も変わってもらう為とか意味がわからない。

    • 0
    • 14/02/07 06:40:47

    >>104
    義父さん旦那さんに何か言ってくれました?σ(^_^;)

    てかお金くれなくなったら、嫁に働かせて家事育児手伝わなくてお金くれないってどんなだけクズなんでしょうね?
    離婚届用意してますか?
    今のうち用意しとこうかな。
    変わってもらうために

    • 0
    • 14/02/07 01:13:26

    >>105
    うん、自分で働いたらバカらしくなったよ。フルで働いて自分で稼いだら、旦那いらなくね?みたいな。

    • 0
    • 14/02/07 01:07:09

    なんだか…うちと真逆すぎて可哀想になるわ
    それ経済的DVでしょ

    とりあえず主は働いたら?
    家のことも今まで通り全部こなさなくていいから出来る範囲でやればいいし、自分で自由に使えるお金増えたら少しはマシじゃない?
    その分仕事ストレスはあるかもしれないし、そんな旦那なら3万すら渡してくれなくなりそうだけどね。

    うちは旦那の給料も私の給料も全部私が管理して、旦那の給料が少ないときは小遣いすらないからちょっと可哀想なことしてるかな、と反省したわ。ガソリンもカードで入れるんだけど、ガソリン入れたいからカード貸してって言われて財布取りに行くのが面倒で嫌な態度取ったりしちゃってたから。
    うちの旦那は多分主みたいに相当気を使ってる。でもお金のこと(いつまでにいくら必要とか)を全く考えなくていいのは楽だと言ってた。そこは外で働く男と主婦の違いだよね。
    とりあえずクレカは家族カード作って旦那に持たせてあげようと思った。

    主も働いて外の世界知ったら、その旦那といるのがどれだけバカらしいことか気づくよ。

    • 0
    • 14/02/07 00:56:14

    >>102
    うちは義父がよくしてくれる。正月は子供だけじゃなく私にまでお年玉くれたり、服買ってくれたり。

    来月からパート決まって働くから、うちもお金くれなくなると思う。離婚資金貯めようかな。切り札じゃなくて本気で離婚も辞さないと思うけど、実際離婚届け叩きつけたら変わってくれるのかな。
    そんな私もまだ期待してるね。

    • 0
    • 14/02/07 00:22:22

    >>101
    私が分からないのにみなさんが分かる訳ないですよね。(笑)
    前回の喧嘩の時に言われて、管理された事ないからどんな感じか分からないしって言うから一回管理されてみたら?仕事のやる気は関係なくない?じゃあ日給月給の人みんな自分で管理しないと仕事できないの?など言いましたがダメでした。

    貯金は全くないわけではないです。
    けど出産祝いで全部で約15万、子ども手当が1年半分、一緒に住み始めて3年ですが引っ越す前は30万と言ってました。高給取りではないですが、もうちょっとできるんじゃ??と、思って。
    この額は普通なんですか?

    • 0
    • 14/02/07 00:14:45

    >>98
    家計任せない男は同じ事言うんですね(笑)
    うちも義母がよくしてくれてます。
    うちの義母は旦那に気遣ってビビってるんでガツンというのは無理ですね。いい義母さんだったんですね(´人・ω・`)
    うちもパート始めたらお金くれなくなりそう。けど旦那は家事手伝わないって言うし体力ない私には家事育児仕事全部こなすのは無理です。

    私が出て行って変わらなければ離婚して下さいと言います。変わってくれる事に少し期待してる自分がいます。だから傷つくんだよ。

    • 0
    • 14/02/07 00:10:16

    自分が管理してる方がやる気がでるの
    意味がわからない
    それならその明細だけで十分のはず
    結局、見下されてるんだよ

    渡してる額も少ないし、ギャンブルしないのに
    貯金もないってどんだけ管理が下手なんだ
    と思う

    • 0
    • 14/02/07 00:09:40

    >>97
    同じ状況の方が多いですね。
    私も嫌になってきましたよ~
    気がきいて優しさと思いやりのある人とやり直したいなとも思ってます。クソなんです、うちの旦那。

    • 0
    • 99
    • 匿名
    • weY0aWGUit
    • 14/02/07 00:07:57

    >>96
    そうですね。
    都合いいですよね。
    ママスタにはもっと酷い人もいるけど、普通からしたらよろしくないですよね。

    • 0
    • 98
    • 匿名
    • 3Uk1zmu3f9
    • 14/02/06 23:56:11

    元旦那が同じこと言ってた。
    俺は仕事してる、お前は家にいて遊んでるだけだろ。って。
    私は月四万しか貰えてなかった。そこから食費、雑費、オムツ代。正直足りなかった。化粧品なんて買えない。化粧しなくていーだろ、なんて言われてた。子供服や私の服は義母が買ってくれたり、たまに義母が商品券くれたり。義母が味方してくれて元旦那にガツンと言ってくれて大喧嘩になったけど、全く変わらなかった。
    私がパート始めたら四万はくれなくなって、パート代から生活費払ってたけど自分に使えるお金はなかったよ。
    今は再婚して、お金の管理は旦那と二人でしてる。買い物行くって言うと、お金ある?って聞いてくれるし、美容室とか化粧品代とか文句言われない。
    離婚したらスッキリするよ。

    • 0
    • 97
    • 匿名
    • Bpd3yQDBUe
    • 14/02/06 23:51:30

    なんか主さんの状況や心境が自分とかぶる。
    家族ってなんなんだろ。
    愛して結婚したはずなのに夫婦ってなんなんだろ。
    なんかイヤになってきた。

    • 0
    • 96
    • 匿名
    • 3MsLKU6Fd7
    • 14/02/06 23:23:31

    >>89
    なんか愛されてないよね。

    • 0
    • 95
    • 匿名
    • weY0aWGUit
    • 14/02/06 23:22:59

    >>94
    ここで相談して分かったのですが本当多いですね。そしてそれを理由に働かれてる方が多い。

    お金渡すのが嫌なら管理させろって感じですよね。私も精神的に参りそうです。なんとか子どもが幼稚園入るまでは私が一括管理できるようになってて欲しいです。明日次第ですがね。

    犬の散歩コースによく当たるといわれてる宝くじ売り場があるのですが、スクラッチ買ってかけるか、買わずにコツコツ貯めるか葛藤してますw
    今度買ってみます。ありがとうございます。

    • 0
    • 94
    • 匿名
    • IyeAqIJ0ce
    • 14/02/06 22:43:37

    男って、なぜか1ヶ月3万でやれると思ってる人多いよね。
    俺はできるとか…。そりゃ自分一人で1日一食カップラーメン、家は寝に帰るだけ、風呂は1日置きにシャワーでチャチャっと、、、の男一人生活ならなんとか出来るさ!
    でも今は家族と生活してるってことを解ってないよね。

    節約雑誌やテレビの1ヶ月食費2万!みたいなやつの影響もあると思うから、あれ止めてほしい。

    うちも全然わかってないよ。
    欲しい時に言ってというわりには、まず嫌な顔・溜め息…。お金の話をする度に精神的苦痛になる。

    主さんが本当に可哀想。
    宝くじでも当たって欲しいな。

    • 0
    • 93
    • 匿名
    • weY0aWGUit
    • 14/02/06 22:26:55


    一応また明日話してみます。
    一昨日は口調も強くなってたんで次は下から言ってみます。
    義父と旦那が同じ会社なんで相談したら会社の人にも広まりそうで相談は微妙だったんですがまた断られたら話したいと思います。

    • 0
    • 92
    • 匿名
    • weY0aWGUit
    • 14/02/06 16:43:22

    >>90
    うちは旦那が髪切りてーなー美容室行きてーなー半額券あるしなーとつぶやいてたので私も行きたい!カラーしたいと言ったら即、お金ない(笑)そっちもするからこっちもして!じゃきりないよ。だと。昔私が髪を明るくして、プリンになったので暗くしたいと言ったら6000円もかかったのに?!もう染める?!もったいねーとさんざん言われました。その話も何ヶ月か前にも言われました。美容室1年くらい行ってません。

    犬の病院の事ですが、汚い話ですがゆるいうんちみたいなのや、エサを吐いてすぐ連れていけば良かったのですがまたお金の事言われるのが嫌で昼間で様子見てました。昼にまたはいたので連れて言ったら獣医さんに朝一で連れてきてたら良かったねと言われました。本当情けない話です。

    • 0
    • 91
    • 匿名
    • S7RUBk0WjU
    • 14/02/06 16:39:32

    >>90可哀想…

    • 0
    • 90
    • 匿名
    • zQR4cCGOxg
    • 14/02/06 15:56:11

    うちの旦那と本当にそっくり!

    うちの場合は髪切りたいー美容院いきたいーとか言うと
    おう!行ってきなー!
    と言うけどじゃあそのお金頂戴!と言うと
    なんで?お金ないの?なんで?じゃあ行かなくていいよ。ってなる。

    生活費3万でどうやって美容院代捻出できるのか教えてほしいよ。

    細かく1日一食当たりの値段計算して更に日用品も必要性だと紙に書いて見せたけどそれでも普通はできる3万円でできない方がおかしいって言われたよ。

    うちの犬なんかもう何年病院に連れて行ってないかわからない。

    • 0
1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ