噛まれた事を言わない

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • +6okJAPKPz
  • 14/01/25 08:09:41

うちの子供は3歳半と二歳です。昨日友達親子が家に遊びにきました。友達の子はピッタリ3歳です。
元々手が出やすい子です。
主人が仕事から早く帰ってきて子供達と遊んでくれてて
順番で、くるりんぱ?(子供の両手を持って子供が蹴りあげて一回転するやつ)をやってる時に
順番で引っ張り合いになりうちの上の子を2回噛んだそうです。
主人は見ていたのでわざと自分の子になんかしたの?と聞きましたが、なんでもないよ~と噛まれた事を言わなかったそうです。
なんで噛まれたのに隠す必要があるのかな?と思いました。
子供がなんでもないと言ったので噛んだ子には注意しなかったそうです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 匿名
    • +6okJAPKPz
    • 14/01/25 09:11:07

    >>1
    >>2

    やっぱり子供なりに考えて言ったんですよね。
    三歳位の子って大人に○○君に○○された~って言うイメージがあったので
    考えて言わないこともあるんですね。
    言わなかった理由が気になるんですが
    なんで言わなかったの~って聞いたらダメですかね?

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • +6okJAPKPz
    • 14/01/25 09:07:35

    >>3
    なんかしたの?って方言なのかな。
    どうかしたの?って意味なんですけど。
    主人は叱りませんでした。なんでもないって子供が自分で考えて言ったからって。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • ZRH4vo9wC4
    • 14/01/25 08:44:18

    何かされたの?じゃなくて、何かしたの?って聞いたの?
    噛まれてると知っているのに?
    目の前で見たのに?
    しかも、叱らなかったの?

    なんか、何もかもがないわ…。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • SY2Naxa/9F
    • 14/01/25 08:41:03

    そうだね。お子さんなりに色々考えてたんだね。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • kpJ5VoMtc0
    • 14/01/25 08:15:38

    自分なりに考えてる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ