幼稚園選び 間違ったな~

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 13/12/17 17:13:11

って方いますか?


うちは自由にのびのびとか言いながら、
砂触っただけで叱られるし、お絵かきは先生の指示通りにしかかけないし、今の時期外遊びほとんどない。

この間もちつきあったけど、餅ついて丸めたのは先生とバスのおっちゃん( ̄▽ ̄)
子供らはまわりで歌って応援しただけだって。笑っちゃった。

テレビとかみてたら芋掘りとかしたり楽しそう。
幼稚園選び心底間違ったと思ってる^^;
来年引っ越すから変わるんだけどね。

みんなはそういうことない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13/12/26 23:48:24

    地域で一番お金のかかる園だったけど、園舎も園庭もすごく広くて素敵だった。
    子どもたちが自由にのびのびとすごせられるという園風にも共感して入れたけど…

    そこは、家族経営で気に入らないことがあれば退園させられるし先生もクビにするから良い先生が辞めていってしまう。
    新しく建てた園舎を私物化して、子どもの教育には関係ない高いインテリアや物を買い漁る。もちろん、そういうものは子どもたちは触れてはいけない。

    園長のマイブームが毎年変わってそのたびに保護者会が振り回され、面倒になったら丸投げして去っていく。

    など、いろいろありすぎて幻滅した。
    園の内部を垣間見ないと多分分からないようで、時々大絶賛する人がいるけど皆苦笑いしてる。

    • 1
    • 13/12/26 23:27:10

    >>25
    ホントですか?
    子供を人と思っていないね、そんな園は…

    高い完成度…
    実態を親が知ったら…知られなければ良いってこと?
    それじゃ食品偽装の事件と同じじゃん

    砂遊びしちゃいけない理由を先生に聞いてみてほしい。何て答えるか知りたい

    • 1
    • 13/12/26 11:52:43

    誰が丸めた餅か分からないのは食べさせて欲しくない。
    餅つきはいいけどね

    • 1
    • 13/12/25 13:59:40

    >>19
    綿を詰めちゃう園あるよね。
    幼稚園教諭仲間から聞いたんだけど、その園は年中は合奏で全員ピアニカを吹くんだ。
    例えばドの音の時に外しちゃう子は、ドの鍵盤に詰めるって。
    ピアニカ自体が出来ない子は、マウスピースのホースを穴の空いた物に取り替えるってさ。
    バレないように本番だけね。
    高い完成度を求められている園なんだよ。

    • 1
    • 13/12/25 08:23:46

    先生全員、今風文字で字が汚い。
    硬筆習って来て欲しい。

    • 0
    • 13/12/19 16:14:15

    >>20
    見学行ったけど、簡単な説明しかなかったよ~。
    知り合いもいないから聞けないし。先生も親の前では優しいじゃない。^^;

    私は泥遊びとかしてほしいなって思ってたから残念だったよ。
    大きい砂場があるのに誰も入ってないみたいだしね。前に何かあったのかな~?

    • 0
    • 13/12/19 16:08:37

    >>19
    うちの子の園の話かと思った笑

    砂触ったら怒られてあっちに立ってなさいとか言われるんだって。
    泥遊びとか一切ないよ(;^ω^)
    遊具も今日はこれとこれで遊びますって広い園庭なのに遊ぶ場所も決まってるみたい。
    こんな事わかってたら絶対入れなかったな(._.)

    • 0
    • 13/12/19 16:01:57

    >>20砂、泥遊びが汚い?大丈夫?(笑)

    • 1
    • 13/12/19 15:27:22

    砂、泥遊びは、私は汚いからさせたくないから、あまりやらせない幼稚園にしたけど…
    基本的にはお勉強に力いれている幼稚園です。
    運動面も厳しい。

    厳しくするなら徹底的に厳しくしてほしいね。
    鼓笛、音がでないようにするなんて…ちゃんとできるようにレッスンすればいいだけなのに。

    うちはマンモス幼稚園だけど、鼓笛も皆上手で揃っているよ。しかも、一通り皆にやらせるから、できない楽器がない。

    幼稚園見学に行かなかったのかな?!
    生徒や先生見れば、入園前に分かるでしょ。

    • 0
    • 13/12/19 14:11:33

    >>14
    あるんだよ。砂遊びは汚れるからダメ!とか、水は使っちゃダメ!とか…
    立派な大型遊具があるのに外遊びほとんどさせないとかね。
    子供の砂遊び、泥遊びは情操教育にも感覚的にも良いと言われてるのにね。

    そこは鼓笛やってる園だけど、下手な子は音が出ないように楽器に綿を詰めるらしいよ…

    • 0
    • 13/12/19 10:17:52

    私の経験だと無認可保育園がそんな感じだった、色々問題あったところだけど。私立の幼稚園は裸足に体操に行事に本当にのびのびしてた。

    • 0
    • 13/12/19 10:10:39

    本当。これ見たらうちの保育園は良かったよ。先生もいい先生ばっかりだったし。
    どろあそびとか絵の具遊びとか。
    餅つき、芋掘りとか。
    なんの不満も無かったよ~。

    主さんとこ最悪だね~。

    • 0
    • 16
    • 保育園だけど
    • 13/12/19 10:02:04

    ここ読んでたらうちはいい保育園なんだって思ったよ。小さい不満はあるけどさ。
    ほんとにいろんな体験をさせてくれてる。こないだは1人一つ、小さいケーキに自分でデコレーションして食べたらしい(*^_^*)

    • 0
    • 13/12/19 07:28:14

    >>13
    えーひどいね。うちはちゃんと仮園舎が建てられたよ。一年弱は狭いプレハブだったけど。
    入園前にもちゃんと説明あった。

    • 0
    • 13/12/19 02:24:54

    え?砂触ったら怒られる幼稚園かこの世に存在するの?!
    衝撃的。
    うちは幼稚園は最高だったよ。泥遊びも沢山堪能したし、全て子供の自主性を大切にしてくれる幼稚園だったから3年間たっくさん先生からの愛情うけて伸び伸び通えたよ。
    絵の書き方は教えてくれないから、みんな個性が全く違うし。

    • 0
    • 13/12/19 00:21:06

    幼稚園を建て直すため休園になり、転園しなくちゃいけなくなった。

    • 0
    • 13/12/17 20:08:14

    >>11
    ひゃ~きついね笑

    • 1
    • 13/12/17 18:44:44

    体育専任教師は園児母とダブル不倫の過去、できちゃった離婚再婚。

    若い先生が園長と不倫。

    年少は担任と副担任の2人制のはずが
    3クラス中、
    1クラスは担任が二学期に産休突入。4月には妊娠判明していたはず。
    もう1クラスは主任の担任がキツいのか副担任が直ぐに辞めて定着しないまま。
    まともに続いているのは1クラスだけ。

    • 0
    • 13/12/17 18:05:26

    幼稚園選びは通わせてる園ままにきくのが一番いいよ
    説明会とかいってもいいとこしか見せないし実際通わせてる人達の意見のがすごい参考になるよ

    • 0
    • 13/12/17 17:47:50

    田舎だから今通ってる私立か公立の2つしかないし、プレも絵本読んだり、こういう事しますよ~って行事予定のプリントもらったりしたぐらい^^;
    3年保育にしようかなって思ってたから私立にしたけど大失敗だわ~。

    • 0
    • 13/12/17 17:40:42

    願書出す前に見学とか行かなかったの?
    私も引っ越したけど、その園が良くて転園せずに二個隣の市の園に通い続けた

    • 0
    • 13/12/17 17:37:31

    >>3 そうなんだ、公立にすれば良かったって思ってたから、どこも大なり小なり何かあるのかな?

    • 0
    • 13/12/17 17:21:18

    >>4
    そうなんだ。うちの近辺は当たり前にあるからみんなそうだと思ってたよ。
    うちはまだ先なんだけど、高い入園金払って自分の子供に合わない園だったら最悪だわーって思った

    • 0
    • 13/12/17 17:21:08

    4月から年少なんだけど失敗したなぁーと思ったよ。

    まさか隔週で土曜日に登園だとはおもわなかった。
    入園式もまわりより早い気がするし、
    幼稚園ではなく別の場所でやるから
    ちょっと面倒くさいわ。

    • 0
    • 13/12/17 17:18:01

    >>1

    当たり前のようにプレとか書いてるけど、無いところもたくさんある。

    • 0
    • 13/12/17 17:16:52

    公立園が近かったから何も考えずに入れたら、全く楽しくない。公務員の仕事って無駄ばこり。職員の仲が悪い。

    • 1
    • 13/12/17 17:16:17

    選べるほど幼稚園がない田舎もんですわー。しかも車乗れないから2年保育の公立しか入れられない。みんな保育園とかで3年保育だからかわいそうだけど、無理に入れても急な迎えとかできないからね(´Д`)

    • 0
    • 13/12/17 17:14:55

    そういうのってプレでわからないもんなの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ