【ウサギが悲鳴】アンゴラウサギの残虐な毛むしりの実態に、世界の有名ブランドがボイコットを発表。

  • ニュース全般
  • 貴方のコートからもウサギの悲鳴が
  • 13/12/16 18:29:46

この時期、特に人気のアンゴラ製品。生産の世界的なシェアを占めているのは中国だが、その毛がアンゴラウサギからどのように剥がされているかをご存知であろうか。先月、有名な動物愛護団体がショッキングなビデオを公開したが、世界の有名ブランドの間でも波紋が広がっているもようだ。

肌触りも柔らかく温かいアンゴラ(入り)のセーター。アンゴラは毛が綿のようにふわふわとした、ウサギとしてはやや大きめのアンゴラウサギの毛である。だが、それが優しく刈られているのではなく、激しくむしられていることを知っている者はほとんどいなかった。

こちらの画像は、先月19日に動物愛護団体PETA(People for the Ethical Treatment of Animals)がYouTubeで紹介したもののスクリーンショット。中国の作業場で繰り広げられるその毛むしりの実態を捉えた、“EXPOSED: The Agony Behind Angora”というタイトルのショッキングな映像である。「極めて残虐な行為。決して許されるものではない」と人々の間で大変な反響を呼んでいた。

前脚をひとつに縛られ、作業台の上に括りつけられるウサギたち。男性作業員がその耳をつかみ、非情にも体の毛をベリベリとむしってはカゴに入れて行く。ウサギはその都度絶叫し、露出したピンク色の皮膚には血がにじむ。しかし作業は淡々と続けられ、ぐったりと弱りきったところでウサギは再びケージに戻されるのだ。

この動画により、有名デザイナーのステラ・マッカートニーは「こんな残酷な行為があったことに驚いています。うちは二度とアンゴラ製品は扱いません」と宣言。またカジュアルブランドの『High Street』ほか、世界の35ブランドがアンゴラ製品の入荷をキャンセルすると発表したため、『TOP SHOP』、『H&M』、『M&S』といったブランドも同様の動きを見せるのではないかと注目が集まっている。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/12/21 00:32:17

    >>111
    私も感謝しながら大切に使わせてもらいます。

    • 0
    • 13/12/20 20:32:43

    >>109ありがとうございます。
    動物が犠牲になってる事を頭に入れつつ、買ってしまった物は、人間の為にごめんなさいという気持ちと、感謝の気持ちを持って大事に使わせてもらいたいと思います。

    • 0
    • 13/12/20 20:24:15

    >>108ならばアンゴラも毛皮も、苦痛なく処理して、肉は食肉にすれば問題ないね?
    主は製品自体が悪だと言い切ってるけど

    • 0
    • 13/12/20 19:18:36

    >>102 大事に使えばいいんじゃない?ありがとうの気持ちで。もし自分が嫌がってるのに無理矢理、髪の毛むしられて、誰かのカツラになってたらその他人が自分の髪の毛みる度に悲しい気持ちになるって言われるより、ありがとうございますの気持ちで、大切にされてた方がまだ良くない?

    • 0
    • 13/12/20 19:12:23

    >>101 アンゴラは痛めつけてるからだめなんでしょ?卵や牛乳は痛めつけてないよ。もしなんなら放し飼いだけなら良いなら食べられるでしょ?高くなりそうだけど。

    • 0
    • 13/12/20 12:17:14

    >>106じゃあ正しい事を教えてください

    • 0
    • 13/12/20 11:16:23

    ネットの情報鵜呑みにして騒ぐなんてばかみたい

    • 0
    • 13/12/20 01:08:54

    これを仕事にしてる人は病みそう。精神的におかしくなりそうだよね。寝ても覚めてもうさぎの悲鳴が聞こえそう。

    • 0
    • 13/12/20 01:06:00

    なんで羊みたいにバリカンじゃ駄目なんだろう?むしる方が大変そうだけど。もちろん可哀想だけど、可哀想かそうでないかの違いではなく、作業効率的にも刈り取った方がいい気がするんだけど。ただ疑問。
    これは中国のだけ?他国は刈り取るなら、アンゴラ自体をブランドがやめる必要はない(中国のアンゴラでなく他国から輸入すればいい)から、アンゴラはすべてこうやってるってこと?

    • 0
    • 13/12/19 23:37:11

    綺麗事ばっかだね。

    • 0
    • 13/12/19 21:49:42

    今年買ったコートにファーがついているので、タグを見てみたら、ラビット毛皮と書いていました。本物のうさぎの毛皮なんですか?すごくショックです。このトピ見るまで何も考えた事がなかったので、なんだかコートを見るたび苦しい気持ちになります。動物が可哀想


    • 0
    • 13/12/19 19:14:56

    >>94PETAは乳牛や鶏の飼育環境も虐待だって言ってるよw
    アンゴラと同じ理屈みたいだから、牛乳も鶏卵もアウトだねー!

    • 0
    • 13/12/18 16:12:18

    100だ

    • 0
    • 13/12/18 14:49:35

    >>87
    ばかなの?

    • 0
    • 13/12/18 14:41:15

    >>96 間違えました。すみません。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 13/12/18 14:38:50

    >>95
    殺したあと肉と毛皮に分ける技術でも研究したらいいのにね。
    むしり取るってのが問題だよ、可哀想に。

    • 0
    • 13/12/18 14:37:08

    >>94
    卵は無精卵じゃないのなら食べられるし(いくらあたためても孵化しない)。

    ん、表現おかしいよね?
    有精卵じゃないのなら~…って書きたかった?

    • 0
    • 13/12/18 14:32:15

    >>87 食べるならもんだいないなら、毛をむしった後、美味しく頂いたらいいの?ウサギって食べれるよ。

    • 0
    • 13/12/18 14:27:01

    >>87 栄養不足にはならないよ。命云々言うなら、穀物類や植物油も使えるし。卵は無精卵じゃないのなら食べられるし(いくらあたためても孵化しない)。牛乳も使える。

    • 0
    • 13/12/18 14:16:53

    >>85
    来世はアンゴラに産まれてくるかもね。

    • 0
    • 13/12/18 14:06:36

    >>82
    そうなんだ。差別だけど私は虫が嫌いだから可哀想と思わないや。むしろその大量の蚕を羽化させて放つ方が鳥肌!!
    でもシルクは買わないけど、そんなの着るような生活してないから…

    • 0
    • 13/12/18 12:56:25

    >>69
    みんな大好きプチプラブランドなど、日本の製品の多くが中国産だということをお忘れなく。
    あと、毛皮製品。
    その名の通り、毛だけでなく「皮」も含まれt

    • 0
    • 13/12/18 07:53:00

    >>88
    生きる為に他の動物の命の恩恵に肖るのは仕方がない事だと思うけど、最低限に抑える事は出来るよ。
    医薬品はまぁ…良しとしても、化粧品やシャンプーなどは、動物実験をしていない企業のものを選んで購入する事が出来る。
    各企業のホームページを見れば、動物実験しているか、していないか書いてあるよ。
    動物実験 企業 でググれば色々出てくるし。

    • 0
    • 13/12/18 07:37:32

    >>69
    さすが、馬鹿中国!大嫌い!どこまで頭悪いんだ!

    • 0
    • 13/12/18 07:32:48

    >>57ごめんだけど、シャンプーや化粧品、医薬品は無しでは生きられないから使わせてもらいます。

    着るのには使わない。
    前に大阪駅でウサギの写真かかげて、買わないで!ってやってたなぁ
    日本人何人かで

    • 0
    • 13/12/18 07:23:37

    >>41いやいや、肉魚も適度に食べないと。食べすぎても肥満などなるけど、食べなさすぎても栄養不足になるよ

    食べるのと、着るために、とは違うと思うけどな

    • 0
    • 13/12/18 06:13:20

    毛皮に価値が無くなれば絶滅する動物も出てきそう。

    • 0
    • 13/12/18 05:26:40

    セーブルのマフラー今年買ったところ。アンゴラ、カシミア、豚皮、羊、牛皮、シルク一通り持っているけどやっぱり品質がいいので軽くて暖かい。
    うさぎは可哀相だしアンゴラよりカシミアしか買わないけれど私も買い続けるわ。

    • 0
    • 13/12/18 04:47:33

    >>69
    ニュージーランドはバリカンらしい。というか毛刈りしないと暑くて弱っちゃうらしい。
    中国だけじゃないかなー?

    • 0
    • 13/12/18 04:28:22

    >>75
    いや、あれは意外と暖かいよ。
    ファーの部分取り外し可能のコートで、邪魔くさいから外したら首回りの暖かさの違いに驚いた。

    • 0
    • 13/12/18 01:41:01

    >>78
    >>81
    シルクは繭を作った蚕が中に入ったまま、茹でるんだよ。
    繭を茹でると糸がほぐれるからそれを巻き取るの。
    無論、茹でるわけだから蚕は死んじゃうよね。
    一枚の生地にするのに、どれだけの蚕が殺されるんだろうね。

    私は当然、リアルファーもシルクも購入しないよ。

    皇后様が、明治皇后様以降から歴代の皇后様が担ってきた皇后御親蚕を継承して飼育していて、愛子様の産着にもそのシルク使われたよね。
    皇室の方々を敬ってるし、伝統を守るのは大切だと思うけど、皇后御親蚕に関してはなんだかなぁ…という気持ちになる。

    • 0
    • 13/12/18 00:02:36

    >>78
    くりぬいて中身捨てちゃうんじゃなかったっけ?

    • 0
    • 13/12/18 00:00:49

    >>79

    フェイクファーじゃなくて?

    • 0
    • 13/12/17 23:48:44

    私はリアルファーで充分。
    てかファー付いたものすら買わないわ。

    肉.魚.野菜…生き物を頂いてるからそれ以上のことは望まないよ。
    有名ブランドがボイコットって良いね!

    • 0
    • 13/12/17 23:39:31

    >>61
    え?シルクは蚕でしょ?
    しかも蚕の繭だし。
    脱け殻みたいのじゃないの?
    生きたまま?
    シルクは好きじゃないから持ってないけどさ。

    • 0
    • 13/12/17 23:33:56

    >>76愛誤は価値観の押し付け半端ないわ
    せいぜいビーガンにでも励んで下さいな
    乳牛への虐待()や食肉用の家畜への虐待()も生きてる間の苦痛だから悪だよねw

    • 0
    • 13/12/17 22:49:37

    >>71ひどい、あなたの様な人は良い死に方はし無い

    • 0
    • 13/12/17 22:38:40

    そういえば、コートのフードに付いてるファーって無意味だよね。

    • 0
    • 13/12/17 22:37:00

    UGGも相当なもんよ

    • 0
    • 13/12/17 22:22:40

    >>69
    先進国は毛皮なんて身につけないし、中国からの毛皮製品自体輸入禁止。だからこうやって、無惨にむしり取られた毛皮を好んで着てる人間なんて、日本人だけなんだよ。100均でも売ってるし。

    • 0
    • 13/12/17 21:00:54

    え?毟るの?殺して皮ごと剥ぐんじゃないんだ?

    • 0
    • 13/12/17 20:58:09

    >>62ファーは興味ないが、フェィクファーがついたコートは安っぽくなるから買わない
    それに天然皮革の耐久性や経年による風合いは合皮とは明らかに違う
    何と言われようが革製品は愛用する

    • 0
    • 13/12/17 16:16:34

    毛皮の類い、ウール、アンゴラ、カシミア、高くて買えません(`皿´)

    こんな残酷なら、買えなくて良かったわ。

    • 0
    • 13/12/17 15:24:58

    これって中国だからでしょ?
    日本とか他の国ならバリカンで刈ってるんじゃない?

    • 0
    • 13/12/17 15:08:35

    食べるのは良いのに?

    • 0
    • 13/12/17 14:51:19

    これ

    • 0
    • 13/12/17 14:09:00

    >>63
    ナチは強制収容所に捕まえて来たユダヤ人を丸刈りにして、その髪の毛で敷物を作り、死体から集めた脂で石鹸を作った。

    人間って残酷

    • 0
    • 13/12/17 13:46:35

    アンゴラヤギも同じようにむしりとられてるの?ダウンも鳥の羽根をむしりとってるし、言ったらキリがないね。

    • 0
    • 13/12/17 13:42:44

    >>60ば、かなんだね。お可哀想に…

    • 0
    • 13/12/17 12:53:03

    >>57そういう商品化の為の実験には死刑囚つかったらいいのにね。

    • 0
1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ