病気を理由に介護拒否

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 13/11/24 22:22:52

あり?
なし?


母が生活介護が必要(食事が作れない。洗濯ができない。)なんだけど兄弟(嫁)で交代で面倒をみることになったの。

みんな同じぐらいの子どもがいるからそこは考慮されない。

そしたらね、長男の嫁が持病で2週間に1回は通院して薬も欠かせない、とか無理すると寝込むとか言い出したの。


は?
っなにそれ?
今まで聞いたこともない闘病告白してきて介護拒否したわけよ。

なんか嫁としてありえなくない??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 257件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/11/26 20:44:15

    結局全部兄嫁がやればよくない?って言ってるように聴こえるんだけど。

    ところでそんなに料理や洗濯物やってもらってるならその分にかかってるお金はどうしてるの?主が週一程度なら他の日は兄嫁やってるんでしょ?気持ちばかりでも渡してるの?

    • 0
    • 13/11/26 17:43:21

    >>255
    結婚したらさせる気なの?

    • 0
    • 13/11/26 17:39:41

    >>254
    まだ結婚してないから無理だよ。

    • 0
    • 13/11/26 17:37:29

    >>246
    夏に離婚したばかりなのに彼女のとこに泊まりに行ってるの?
    彼女に来てもらえば?

    • 0
    • 13/11/26 17:07:13

    病気で介護拒否したら駄目なの?
    私はリウマチで、自分達家族のことで精一杯だわ

    • 0
    • 13/11/26 15:50:09

    >>247そうだ!

    • 0
    • 13/11/26 15:43:36

    >>245 別にきつくないと思うけど…

    • 0
    • 13/11/26 12:26:04

    押し付けあわれてお母さんが可哀想。それならヘルパー頼むとかしたほうがいいよ。

    • 1
    • 13/11/26 12:19:37

    あなたも妹さんも面倒みれないなら、(拒否してる様に感じるけど)介護認定してもらってヘルパーさん頼んだ方がいいと思う。
    病気のお嫁さんに押し付けたら可哀想だよ。

    • 0
    • 13/11/26 12:14:31

    >>246
    なんで お金で解決せずに介護義務のない長男嫁させるの?
    モチロン、長男嫁には介護料支払うつもりだよね?

    • 0
    • 13/11/26 12:08:29

    そんなに田舎なら運転練習したら良いのでは?
    義親の面倒を看る義務は嫁にはありません。
    あなた方実子に義務は生じます。身勝手も程々に。

    • 0
    • 13/11/26 11:58:20

    >>244

    昼間はコミュニティバスがあるから便利なんだよね。弟は夏に離婚したの、で一端実家に戻っているだけ。

    • 0
    • 13/11/26 11:53:30

    >>244

    何もそこまで言わなくても…
    アナタかなりキツい性格ですね?
    しかも人に厳しく自分に甘いという感じしますねw
    アナタが言うことでもないでしょうし?
    アナタみたいなキツい言葉の人間は友人や親戚や家族はかなり迷惑しているでしょうね。
    少しは考えて発言したほうがいいでしょう。

    • 0
    • 13/11/25 23:04:46

    結局なにが言いたくてトピ立てたんだか。

    自分は言い訳ばかりでしないで兄嫁に頼ってるくせに診断書までもらわないと信用できない人に親を任せるの?

    バスが18時でもびっくりだけど電車も18時って田舎なのにペーパーで運転できなくて生活できてるのが、すごいわ。

    みんな結婚してるって言ってたのに、いつのまにか同居の弟いるんじゃん。弟には頼めないの?病気の兄嫁には頼むくせにさ。
    主のコメントには性格出てるね。

    • 0
    • 13/11/25 22:55:45

    義姉たちに同居してもらえばいいじゃん。
    弟には出ていてもらって。

    実の娘は全くあてにならないわけだから。
    旦那も婿に入ったわけじゃないから介護する必要なし。
    主はかやの外なんだから、もう口出しもしないほうがいいよ。

    • 0
    • 13/11/25 21:27:45

    >>241意味不www

    • 0
    • 13/11/25 21:04:40

    >>239

    冗談は顔だけにしろよw

    • 0
    • 13/11/25 20:10:55

    >>183 お前アホ(・_・?) キチ(・_・?)

    • 0
    • 13/11/25 20:08:23

    >>230ねーねー>>227のどこに姑の面倒みないって書いてあるの?w大丈夫?

    • 0
    • 13/11/25 19:58:36

    バチ当たれ!

    • 0
    • 13/11/25 19:34:25

    >>230???何を言ってるのかわかりませんが…
    私の書き方が悪かったならすいません。

    私は兄嫁が嫌いなので、主のように実母の身の回りを兄嫁に任せるなんて嫌だ~って事です。

    私は旦那の親と同居ですが嫁姑関係は良好です。良くして頂いているので義両親が介護が必要になれば家族として役割を果たすつもりでいます。
    旦那も義両親も「親は大事にしなさい」と言う人なので、親が具合悪くなった時は私と兄妹とで出来る限り世話するつもりです。

    • 0
    • 13/11/25 18:59:59

    >>29>>52
    自分では何もないしないくせによく言うわ。
    呑気に町営プール行く暇があるなら、その時間を実母の為に使ったら?
    嫁の気配を感じてギスギス半日過ごすより、車の運転禁止するくらい大切な愛娘の気配と手料理の方が、お母さんも嬉しいでしょ。

    • 0
    • 13/11/25 18:47:24

    兄嫁が実家に行って家事をしたくないと思ってるなら、主がここでピーチクパーチク騒いでも無駄だと思うよWWW
    兄嫁宅で食事作りして洗濯して、兄が届けてくれるなら文句も言わずに感謝する所だと思う。


    やはり、主の両親もおかしいから兄以外の3人の子供もおかしいんだろうね。普通なら父と弟が母の世話をして、まわりが助けると思うけどなぁ。まぁいいんじゃない?みんなが嫌がって何もしなきゃ食事もとれず汚い臭い服きた母になるだけだし。みんなが助けてあげようと思わないような母親なんでしょ、哀れ。

    • 0
    • 13/11/25 18:27:16

    >>220
    うん。
    なんで お金で解決しないのかな?
    ヘルパーじゃなくて、家政婦や お手伝いさんを雇えば、主の お母さんだって そんなに敷居の高いものじゃないと思う。
    家政婦やお手伝いさんなんて、健康な人でも雇っている人もいるし。

    • 0
    • 13/11/25 18:13:51

    釣であって欲しい。
    聞いた事もない闘病告白してきてってあるけど、通院と薬で病状は安定していて、無理のない範囲の家事育児なら、生活に支障はないから、心配かけないようにカミングアウトしてなかったんだと思う。
    だけど、義母の介護が自分にかなりの割合で負担がきて、いい顔して引き受けても、途中で潰れてしまうから、正直に話したんじゃないの?
    でも、ノータッチではないんだから、そんなに非難する程の事じゃないと思うけどね。

    • 0
    • 13/11/25 17:45:47

    主さん、もう少しでバス終わっちゃうねw
    もしかして、キツネとか出てくるの?
    ルールルルルって言ったら寄って来る?

    • 0
    • 13/11/25 17:42:24

    >>228
    全く公平感がないよね。
    妊婦と病気持ちで子供3人の兄嫁は、同等な負担だと思うけどね。何故妹だけ免除?
    ていうか、弟が有り得ないよね。

    • 0
    • 13/11/25 17:38:25

    >>227

    あなたの旦那さんは理解あるのかなぁ~?自分の母親を面倒みることに…
    しかも旦那さんの母親の面倒はみないわけなのにね(笑)

    姑の面倒はみる義務はない…旦那さんとの関係が心配よね(笑)
    大丈夫?

    • 0
    • 13/11/25 17:33:51

    町営プールをジムってw

    • 0
    • 13/11/25 17:33:24

    >>225
    ごめん、今理解した。主兄弟4人+嫁って意味ね。
    だとしたら、主は遠くてあまり行けない、弟は家事はさせられない、妹は妊婦だからいれたくないってことは、ほとんど兄嫁に負担がいく仕組みね。

    • 0
    • 13/11/25 17:27:48

    >>221私も兄嫁嫌いだけど、嫌いな兄嫁に母親のこと任せたくないな。

    • 0
    • 13/11/25 17:26:34

    >>222
    その件については、何人かレスしてたけど、しっかりスルーされてらっしゃるわよ。
    この主、都合の悪いツッコミはスルーだから。

    • 0
    • 13/11/25 17:26:29

    なんか登場人物多くない?四人兄弟って言ってなかった?
    主、既婚の兄弟(嫁が介護要員)、妊婦の妹、実家暮らしの弟
    違ったらごめん。

    • 0
    • 13/11/25 17:26:05

    >>219絶対やらないでしょ(笑)他人の兄嫁に自分の母親押し付ける人だよ?!兄嫁が体調崩そうが「遠いから~他人だし~」だろ。
    親のお世話をしてくれてる兄嫁に申し訳なさと感謝がない時点で…ね(苦笑)

    • 0
    • 13/11/25 17:25:12

    子供3人いて持病もあったら、普段の家事だけでもしんどいだろうに、年寄りのご飯も別に作るなんて大変。
    洗濯だって、洗濯機がするとはいえ、ババアの下着なんて触りたくないよね。

    • 0
    • 13/11/25 17:24:25

    確か子どもには実親の介護の義務があるけど、嫁には介護の義務は ないよ。
    主、このこと知ってる?
    長男嫁は介護をしなくて良いんだよ。
    あなたはしなくてはいけない=義務だけど。

    • 0
    • 13/11/25 17:22:30

    うちにも兄嫁がいるので主さんの気持ちがわかるなぁ~
    しかも大嫌いだから。
    主さんも大嫌いなんじゃない?
    とてもイイ義姉ならそんなこと言わないよね?

    • 0
    • 13/11/25 17:21:11

    主さん、>>208スルーしないで下さい。
    いづれ回復するなら、少しの間なんだから、お金で解決していいのでは?

    • 0
    • 13/11/25 17:19:14

    >>215
    じゃあ、兄嫁が無理して病気悪化したら、回復した母親含め、みんなで嫁の代わりに育児や家事をしてあげるんだよね?

    • 0
    • 13/11/25 17:18:41

    自分も家庭がありしかも病気なのに、義母とはいえ他人のお世話をする羽目になってる義姉…
    一方、実親にも関わらずなんだかんだくだらない理由をつけて実母の世話から逃れる主。

    主も将来同じ目に合うよ。実の子供に見捨てられるんだね~可哀想だこと

    • 0
    • 13/11/25 17:17:42

    >>55
    バスが18時で終わるような、すごい田舎なのに、車運転しないの?
    独身時代、仕事とか どうしていたの?
    タクシー通勤?

    • 0
    • 13/11/25 17:16:57

    主のとこは子供1人で、長男嫁のとこは3人でしょ。
    嫁に無理させて寝込んだら大変な事になるじゃん。
    だから倒れない程度の協力として、自宅で食事作りと洗濯はしてるんでしょう。
    主は実家に通って食事の支度や洗たくする事を要求してるけど、長男嫁にしてみたら、そこまですると体が無理なんだよ。
    主が物理的に無理と言ってるのと同じ。

    • 0
    • 13/11/25 17:16:18

    ママだってまだ50代だから回復するよ。
    ホラ、嫁と姑の方が張り合いになるだろうしね。

    わたしは別に今介護をしてる人のことをどうこう行ってる訳じゃないんだけどね。逆恨み?
    キャーO(≧∇≦)O
    怖いね。

    • 0
    • 13/11/25 17:14:17

    でも正直介護は嫌だよね
    糞ションベンの処理なんてしたくねぇ-よ(笑)

    • 0
    • 13/11/25 17:12:59

    こんなの相手にするなよ
    いずれ主家族が痛い目みるからほっとけばいい

    介護がんばってる人が凄く不快になるトピだよ

    • 0
    • 13/11/25 17:09:10

    >>210
    長男嫁がどんな扱いされてきたか、想像できるよね。
    そりゃあ病気を理由に拒否したくもなるわ。
    でも、料理作ったり洗濯したり、最低限でも出来る事はしてるんだから偉いよ。

    • 0
    • 13/11/25 17:00:45

    主のお母さんが不憫だよね。
    夫や息子、娘からこんな扱いされてさ。

    • 0
    • 13/11/25 17:00:12

    車が生活の足の地域にいるのに、車を禁止する母親
    簡単な家事もできない父親と弟
    実親のために努力しない主…

    この家族にこの娘ありか。そんな風に育てたんだから、母親もなんとも思わないんだろうね。兄嫁さん、関わらなければいいのに…お兄さんがよっぽどできた人なのね。

    • 0
    • 13/11/25 16:46:07

    >>199
    旦那が月曜日休みなら、子供は旦那に任せるか旦那に車運転してもらって、土曜日だけじゃなく月曜日も実家行けるよね?
    ジムなんか行ってないで親の面倒みたら?

    • 0
    • 13/11/25 16:42:29

    主さん、>>178に答えてよ。
    お金で解決していいんだよね?

    • 0
1件~50件 (全 257件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ