[閲覧注意]手足肉に苦情殺到…ノルウェー

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/10/29 22:39:14

精肉風"人の手足"に非難殺到、ハロウィン用もリアル過ぎて販売中止。

ナリナリ.com 10/29 19:55

10月31日はハロウィン。日本でもお菓子やグッズなどが街を彩っているが、ノルウェーでは先日、あるスーパーがハロウィン用に作った商品を売り出したところ、あまりのインパクトに苦情が殺到し、発売中止に追い込まれる事態が起きたという。その商品とは、飾りとして楽しんでもらおうとスーパー側が作った、精肉風の“人間の手足”だ。

詳細記事と写真は次へ

  • 10 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13/10/31 08:13:47

    タイだっけ?そっちのパンで出来てる人体パーツパンの方が凄かった

    • 0
    • 13/10/31 03:45:29

    クオリティー低いな(笑)
    ゴム手袋に挽き肉を詰めたようにしか見えん。

    • 0
    • 13/10/30 09:32:23

    ホラーが好きな人なら喜ぶんだろうけどね。
    本物のお肉なのがちょっとなぁ。

    個人的には最近、世界の衝撃的な事件っての読んだばっかりだから寒気した。

    • 0
    • 13/10/30 01:04:39

    写真は手バージョンだけなんだぁ、足バージョンも見てみたい。
    てかこれは何で出来てるんだろ?
    食べてみたい(笑)

    • 0
    • 13/10/30 00:04:32

    焼いてみたいw

    • 0
    • 13/10/30 00:02:23

    遺体損壊やカニバリズム想像しただけで吐き気がするのに、こんなもん食卓に並んだらトラウマになって肉食えなくなるわ!w

    • 0
    • 13/10/29 23:16:20

    食べたくない~

    • 0
    • 13/10/29 23:01:15

    プックリ膨れた指に笑ったw

    • 0
    • 13/10/29 22:58:11

    これ、日本でやったらどうなるのかな?
    凄い大騒ぎになるだろうね

    • 0
    • 13/10/29 22:49:45

    >>4
    タイの死体パンじゃない?

    • 0
    • 13/10/29 22:47:39

    >>1
    ひー
    グロい

    • 0
    • 13/10/29 22:44:12

    前これのパンバージョンなかったっけ?

    • 0
    • 13/10/29 22:41:55

    クオリティたけーなー

    • 0
    • 13/10/29 22:41:11

    これはあかん

    • 0
    • 13/10/29 22:39:32

    ノルウェー紙ザ・フォーリナーやノルウェー放送局NRKなどによると、問題の商品を作ったのはノルウェー大手スーパーチェーン、ユーロプリースのセーランドスパーケン店。ノルウェーでは1990年代後半から、ハロウィンを楽しむ習慣が一部地域で広がり始めたとされ、南部に位置するセーランドスパーケン店ではここ数年でハロウィン関連商品の売り上げが急激に増えて来たという。また、「眼球に似せた赤いゼリー」「血に染まったようなテーブルクロス」といった商品が並ぶなど、ノルウェーではホラー的な要素も取り入れて楽しむ市民も少なくないそうだ。
    そこで、ユーロプリース・セーランドスパーケン店がオリジナルで作ったのが、“切断された人間の手足を白い精肉トレーにのせてパック”――という、まるで肉売り場で人間の手足が売られているような演出の飾り物だ。それは形だけでなく、飛び散ったように付着させた血も相まって、かなり見た目が生々しい仕上がりになっており、強烈なインパクトを放つ商品の存在に気付いたNRKが、間もなくこれを紹介する報道を行った。

    すると、ノルウェー国内で大きな話題となり、店やNRKに市民からの意見が殺到。中には「素晴らしい」と購入を希望する人もいたとされるが、大半が「純粋に楽しめるものではない」「子どもたちに見せられない」と店を批判・非難する内容で、「そんな物を売る店はボイコットしよう」と過激な主張をするほど、怒りを見せる人たちもいたという。
    NRKの取材に対し、セーランドスパーケン店の男性店長は「楽しんでもらおうと思っただけ」と釈明。数年来の販売実績から、店なりに売れそうな物を考えてみた結果、リアルに作り過ぎて想定外の大きな反発を招いてしまったようだ。NRKの報道翌日には、ユーロプリース側が「私たちの顧客を刺激しないというのが、店のはっきりとした意向」として発売中止を発表し、騒動は幕を閉じた。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ