成人委員会が主催する社会科見学について

  • 小学生
  • るるる
  • nVtYZPRALU
  • 13/10/22 02:29:56

どこの小学校にもあるかわかりませが、うちの小学校には親睦を深めると言う理由で親が行く社会科見学ツアーのようなものがあります。
東京電力、ランチバイキング、浅草散策。
2000円で楽しめるしお友達が出来るかもと応募しました。
何日かしてママ友から、私が変わった人なのか、友達いないのか、成人の人達が言っていたと言うのです。
詳しく聞いてみると一人で応募する人は今までいなかったらしいです。
だいたいグループでお友達と一緒に行くのが普通なんだそうです。
確かに4人ぐらいまで名前を書く部分があったけど…
結局向こうでは友達同士での行動ばかり。
たまたま仲の良かったママ友さんがいたので一緒に行動できましたが…
親睦を深める?とはいったい…
私っておかしいでしょうか?
こういうイベントは友達同士行くのが当たり前ですか?
未だに学校では変人扱いです。
今年の申込用紙はグループでしか申し込みできないようになってました。

やっぱり一人は変ですか?


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 匿名
    • S5PtcV9wS0
    • 13/10/22 13:53:26

    何人で参加したっていいと思うよ。

    • 0
    • 5
    • まぁ
    • RDJQzQemW9
    • 13/10/22 09:04:03

    別に何人で参加しようが構わないかと思います。
    仲良しで行くのもいいし一人で行くのもいい。
    親睦目的って名目だけで役員行事規約に何回イベントしてとかあるから企画してやらなきゃならないんだよ。
    そもそも今の時代、役員をやりたくてやってる人なんて皆無だし、参加しなきゃならないなら仲良し誘ってってなるのは自然だと思う。
    仲良しだらけで親睦なんかできないって思うか一人参加でもグイグイ入ってくかはその人次第だよ。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • jgm8O1A6OM
    • 13/10/22 06:57:52

    うちの学校も一人で申込む人は確かに少ないけど、それよりグループ単位でしか申し込めない申込用紙の方が変だと思った。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • KTL46Vwa01
    • 13/10/22 06:26:28

    成人委員会って初めて聞いた。
    別に1人で参加しても普通だと思うよ。
    ママ友さんわざわざ主さんにそんな陰口教えなくてもいいのに。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • qOMgAiFc8J
    • 13/10/22 06:19:26

    変なの。
    うちもあるけど、1人でもお気軽に参加してと言われるよ。何でもかんでも誰かと行動する人苦手。

    • 0
    • 1
    • T9C2WqanKb
    • 13/10/22 02:38:37

    別に変じゃないと思うよ!

    けどそこの小学校では変なんだろうね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ