みんなだったらどうしますか?

  • なんでも
  • 匿名
  • 13/10/03 12:12:36

近所に幼稚園があります。運動会の日になると開園するまで保護者が列をつくって並んでいます。
その列が家の前のも続き、車を出したくて「車を出したいので...」と並んでいる保護者に伝えても毎年移動してくれませんでした。
昨年、幼稚園に苦情電話を入れたら「まだ保護者を園に入れられないので時間まで申し訳ないけど我慢して欲しい」と言われました。
幼稚園の裏に大きめの公園があるのですが、そちらに並ぶ事は出来ないのか聞いても「公園は...」と無理そうな返事。駐車場の中に入って折りたたみ椅子に座って朝早くから話し声が聞こえるので今年は阻止したいのですが、どうするのが1番良いと思いますか?ちなみに駐車場にシャッターや柵が無く、他の家はチェーンを付けていましたがチェーンを外された人もいました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/10/13 10:17:20

    >>112
    苦情が多かったんだろうね。
    解決して良かったね!

    • 0
    • 13/10/13 08:49:52

    >>112良かったね。
    幼稚園側もできるならはじめからそうすればいいのにねぇ

    • 0
    • 13/10/13 08:45:18

    みなさん沢山のレス有難う御座いました。今日運動会当日ですが、保護者は並ばずそのまま園の中に入っている様子です。
    路駐も出来ないように赤い三角コーンが5mくらいの感覚で並んでいました。
    それと警備員?がものすごい人数居ます。この日のために雇ったのかな?役員さんらしき保護者の方も路駐禁止など書いてある大きな紙を持って各所に立っていました。
    幼稚園側が配慮してくださり助かりました。
    皆さん沢山の意見やアドバイス本当に有難う御座いました。

    • 0
    • 13/10/08 10:24:38

    うちの近所の園かも…と思ったけど、今年13日じゃないから違うみたい。
    前日の夜から並んでる人もいるよ…本当に迷惑。毎年当日早朝か前日深夜に、並んでる保護者と近所の人や自治会の人が言い合ってるのが聞こえて、しばらくしたら警察も来る。
    練習中や本番の音響とかは迷惑とか思わないけど、モラルの無い保護者が迷惑。遠くから来てる園児も多いからか、車も多い。近所の施設の駐車場も勝手に使ってるしね。
    園庭が狭いくせに、園児が多くて観客も多くなる。公立の保育園とかみたいにどこか広い所借りてやればいいのに、私立幼稚園だから難しいのかなあ?
    毎年のことなのになんで対応しないのかわからない。整理券配ったり、色々やろうと思えば出来るよね?あ~今週土曜日が憂鬱。

    • 0
    • 13/10/07 08:00:36

    運動会終わったかな?

    • 0
    • 13/10/04 18:54:15

    進展あったかな?

    • 0
    • 13/10/03 22:29:51

    そんなに狭い園なら、近くの小学校借りたらいいのにね。
    ちなみにうちの子が行ってた幼稚園は、コースの周り大半は幼稚園がブルーシート敷いてて、そこは交代席になっているから、場所取りで混んだりすることがないです。昼食は教室遊戯室解放です。

    • 0
    • 13/10/03 21:58:49

    一年に一回数時間だとしても、主が我慢するのはおかしい
    近隣に迷惑をかけるのわかってて対処してないんだから幼稚園側が悪い
    役所と警察に前もって相談すべきだよ

    • 0
    • 13/10/03 21:41:12

    子供の通ってる幼稚園は、場所取りに並んで近隣住人に迷惑かけないように、子供にくじ引きさせて並ぶ順場決めてるよ。並んで良いのは7時50分からで8時~8時5分入れる人を各クラス5人、その次は10分か15分刻みでしか並んで入れないようになってる。場所もクラスで仕切られてるし1番グループか2番グループに入れないと前は確保できないから、それ以外のグループを引いたとこは並ばないし、それにしてから苦情もなくなったみたい。

    • 0
    • 13/10/03 21:37:51

    もちろん、警察に通報するべきです!

    • 0
    • 13/10/03 21:24:48

    >>92
    私も思った。

    • 0
    • 13/10/03 20:02:28

    >>102園側というより、現代人のマナーのなさだと思う。

    • 0
    • 13/10/03 19:54:00

    >>90
    仕方なくないし、我慢する必要もないことだよ。普通なら、そんなところに並んだり入ったりはしないし、苦情が出た時点で園側がすぐに対応策を取るべきことなんだから。

    • 0
    • 13/10/03 19:48:55

    >>99
    いい園長先生だね~。うちの学校とかは路駐してても放置だわ。ダメだってプリント出てるのに無視な親たちに、対処できない学校。どっちもどっちだよね(´Д`)

    • 0
    • 13/10/03 19:26:08

    >>94
    主レスちゃんと読んでるの?

    • 0
    • 13/10/03 19:23:46

    うちの保育園、迷惑駐車はするなって通達してるのに、毎回行事の時は路上駐車びっしり。とうとうお遊戯会始まる前に、路上駐車してる方が動かさないと始めませんて園長の話あったよ

    • 0
    • 13/10/03 18:58:24

    ご近所に迷惑かけないよう色々と対策してる園なんて沢山あるのに、その幼稚園は図々しいというか自己中な園だね。

    • 0
    • 13/10/03 18:48:57

    >>96
    あとゲロっぽいもの(笑)

    • 0
    • 13/10/03 18:45:44

    家の前にうんこっぽいものでも置いておくか。

    • 0
    • 13/10/03 18:34:39

    >>90
    違う場所に停めた駐車料金は幼稚園が払ってくれるの?
    私有地に侵入して車に傷つけたり、何か壊したら弁償してくれるの?
    嫌だねー、モンペ的思考の持ち主は。

    • 0
    • 13/10/03 18:23:20

    もう一度幼稚園に対応を依頼。
    それでも改善する気がないようなら、「では、毎年のことでこちらも本当に迷惑していますので、警察や教育委員会に相談させていただきます」と言ってみる。

    • 0
    • 13/10/03 18:17:43

    所で場所取りは大体何時に行けばいいかな?
    私は我慢してほしいけど、敷地内ってどんな感じなの?
    狭いのかな?

    • 0
    • 13/10/03 18:12:16

    >>90こう言う人なんだろうね、その幼稚園の保護者たち…
    一年に一回なんだから我慢しろ、幼稚園の近所に家を建てたのが悪い。
    ビックリだわ。

    • 0
    • 13/10/03 17:08:54

    >>90
    何で幼稚園のためにわざわざそこまでしなくちゃいけないの?
    普通は近隣住民に迷惑をかけないよう園の方が対象するものだよ?

    • 0
    • 13/10/03 16:28:32

    >>85
    幼稚園が歩ける距離に主が家を建てたのか、後から幼稚園が建ったのかはわからないけど、近所なら多少の我慢って必要じゃない?

    数時間でしょ?車は違う場所に停めておけば?
    毎年文句言っても幼稚園も保護者も改める気持ちないみたいだしね
    仕方ないよね

    • 0
    • 13/10/03 15:13:37

    警察に相談してその時間帯に見回りお願いしたらいいよ。
    車出せない事と、不法侵入されますって。

    • 0
    • 13/10/03 14:58:14

    警察にきてもらう
    幼稚園は私立?市立?県立?かわからないけど、幼稚園運営側に苦情を言う

    • 0
    • 13/10/03 14:53:25

    >>85
    1人だけじゃないから、迷惑だよね。

    • 0
    • 13/10/03 14:52:08

    同じ事になっても即警察だね。
    そして、教育委員会に先手で電話してていいと思うよ!私立でも教育委員会だったと思うし違うならそこで尋ねるといいよ。
    教育委員会からも連絡一本いれてもらって!おおげさに伝えてね。

    • 0
    • 13/10/03 14:41:49

    >>79 一年に一度なら、他人が敷地に入ってもいいということですか?しかも、朝早くから。

    • 0
    • 13/10/03 14:23:13

    >>82
    本当だよね~。
    うちは幼稚園も小学校も子供がくじ引いて決めてるわ。

    • 0
    • 13/10/03 14:22:45

    主さんにいくつのお子さんがいるか分からないから何とも言えないけど近くってことは小学校なり中学校なりそこの子と同じになる可能性もあるってのが嫌だね。

    • 0
    • 13/10/03 14:21:34

    くじ引きにして番号渡せばいーのに

    • 0
    • 13/10/03 14:21:01

    >>79
    数時間、車出せないって困らない?

    • 0
    • 13/10/03 14:18:36

    >>79
    いや、運動会に限らず行事の時、こう言う幼稚園すごいと思う。

    • 0
    • 13/10/03 14:16:48

    一年に一回の数時間じゃない。我慢すれば?

    • 0
    • 13/10/03 14:15:22

    >>73
    それ、10代にしか聞こえないよ

    • 0
    • 13/10/03 14:14:58

    >>70
    クラクションはそんなことでならしちゃいけないんだよ。

    • 0
    • 13/10/03 14:13:13

    あまりにも悪質なら警察呼んだら?

    • 0
    • 13/10/03 14:11:05

    おかしい幼稚園だね。
    警察に通報!
    敷地に入ってるなら不法侵入だよね。

    • 0
    • 13/10/03 13:54:03

    水撒き作戦賛成!!

    • 0
    • 13/10/03 13:50:10

    ずいぶん質の悪い幼稚園だね
    猫用の嫌なモスキート音?超音波出す機械置いたら?

    • 0
    • 13/10/03 13:48:55

    >>70
    え?声や音は仕方ないことだけど、家の前に並ぶとか侵入するのは普通じゃないよ。

    • 0
    • 13/10/03 13:46:53

    >>43
    直接保護者に注意していざトラブったら、その幼稚園なら「個人間のいざこざには一切関知しません」とか言いそうだよね。
    だから行政に言うべき。車の間に入るとか意味わかんないし、完全に不法侵入だからね。
    幼稚園が幼稚園なら、保護者も保護者であり得ない。

    • 0
    • 13/10/03 13:46:18

    幼稚園の近くに住むってある程度の我慢って必要よねぇ
    分かってて建てたんでしょ?


    車はクラクション鳴らしたら

    • 0
    • 13/10/03 13:45:03

    >>43
    整理券配布するなり考えられないのかね~幼稚園側は。保護者の顔色ばかり伺って近隣は曖昧な対応じゃあね~。

    • 0
    • 13/10/03 13:44:42

    水撒くの良いね!!
    座れないし、荷物も置けないし。

    • 0
    • 13/10/03 13:43:29

    >>61
    ありがとぅ!場所取りか~。

    ウチの幼稚園は場所取りは前日にあるよ。
    予め、子供がくじ引きしてきて1番から30番までが○時○分からって感じで分刻みで場所取りする。
    学校も予め町内会で区分けされてて、前日に○時から場所取りって感じで、当日じゃないよ。


    どっちも午後からだから、その幼稚園にも前日に場所取りするように提案してみたら?ダメかな?
    今年は無理かもしれないけど、段取り詳しく教えるよ。

    • 0
    • 13/10/03 13:39:34

    電話と直接行くのじゃ違うよ!
    幼稚園にどなり込むんだ!

    • 0
    • 13/10/03 13:36:34

    猛犬を飼う。

    • 0
1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ