お弁当見せてください

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 27143件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/04/22 13:01:44

    >>18731
    やり取りの内容遡っていないのに横からすみませんm(__)m

    ここ数年[ら抜き]が話題になっていますがママスタではそこまで拘らなくてもよくないですか?
    子供の試験では確かに大切です
    知らないことも恥ずかしいことかも知れません

    だけどここはママスタ
    何となくでも相手に言いたいことが伝われば言葉尻や方言を否定する必要ないと思いませんか?

    もっと汚い言葉(男性みたいな)を使う方多いですよ

    • 0
    • 17/04/22 11:17:21

    >>18715
    時代背景もあるから「ら」抜き言葉は表現のあり方という点では受け入れられつつあるけれど、文法的な観点から考えると書くときは「ら」抜き言葉は止めた方が賢明だと思うよ。

    • 0
    • 17/04/22 10:47:36

    ザウルスさんってどのトピにいたの?見てみたいから教えてm(_ _)m

    • 0
    • 17/04/22 10:28:20

    >>18727
    なんこつじゃない証拠もないんだし言い切れないよね?

    • 0
    • 17/04/22 10:25:07

    聞きたいけど1人だけ意見が違うと他の人が叩き出すのは同一もあるからじゃないの?

    • 0
    • 17/04/22 10:21:26

    >>18726
    なんこつではなく、枝豆だよ。
    昔からある極端な思い込みは止めて、「自分は間違っているかもしれない」っていう感覚を持っていないと、人の意見を聞くようにしないと、今後は更に影響が出るよ。これ以上はトピずれなのでもう書かない。

    • 0
    • 17/04/22 10:16:27

    >>18725
    ネームか変えるのめんどくさいから、なんこつ出さないの?

    • 0
    • 17/04/22 10:13:50

    >>18723
    だからそういう思い込みは止めた方がいいよ。いろいろ影響出てくるし、もう出てるよ。

    • 0
    • 17/04/22 10:12:33

    >>18722
    枝豆かなんこつかはっきりして

    • 0
    • 17/04/22 10:11:32

    >>18721
    一対一なのに急に批判する奴が現れるのは同じ人物だからだよ

    • 0
    • 17/04/22 10:06:26

    >>18720
    え?変えてないけど?
    文の書き方の反論でもそうだけど「自分は間違ってない」って考え方は止めた方がいいよ。

    • 0
    • 17/04/22 10:06:04

    >>18720自分がやってるからそう思うの?
    あと言い返せないからって話そらすのやめようか

    • 1
    • 17/04/22 09:58:37

    >>18719
    枝豆ネーム変えてまで批判はやめて(笑)

    • 0
    • 17/04/22 09:55:18

    >>18718
    句読点もおかしいしね。

    • 1
    • 17/04/22 09:53:43

    >>18715
    ら抜き言葉は書き方の個性とは違うよ。
    何を指摘されてるかも分からないなんて恥ずかしいよ。

    • 1
    • 17/04/22 09:46:32

    >>18688
    オムライス綺麗~~

    • 1
    • 17/04/22 09:42:01

    >>18715横だけど…食べれるじゃなくて、食べられるだと思うよ。それを言われたんじゃない?

    • 2
    • 17/04/22 09:34:42

    >>18711
    はい?

    みんな書き方の個性あるよね、何が正しい日本語ですか、正しい日本語もよく分かってないくせに

    • 0
    • 17/04/22 09:30:38

    >>18710想像しながら理解できるまで何度も読み返してみて

    • 0
    • 18713
    • 串から外して食べない派
    • 17/04/22 09:29:32

    >>18702褒められたいだけなら昨日新しく立ったトピに貼ればいいのに。あそこなら誰も来ないしコメントも付かないだろうから

    • 0
    • 17/04/22 09:29:30

    >>18696このコメントはアドバイスでもなく、食べる側の気持ちは考えても、作った人の気持ちは考えられない残念な人

    不幸だからって弁当トピで憂さ晴らししないで

    • 2
    • 17/04/22 09:29:26

    >>18709
    日本語は正しく使いなよ。
    説得力ないよ。

    • 1
    • 17/04/22 09:27:51

    >>18708言ってる意味がわからない。もう一回

    • 0
    • 17/04/22 09:26:57

    載せるキャラ弁も似たような物でコメント言うほうもほとんど同じパターンの可愛い、お世辞の言い合いして何がしたいんだか
    弁当なんて食べれたらいいのに顔なんて作る暇あったら他の事をしろよ

    • 0
    • 17/04/22 09:21:27

    >>18706自分の弁当見せて他人の弁当にケチつけるなら相手も納得するんじゃん?
    どの立場で偉そうに批判してるんだか
    いうだけなら簡単だよね

    • 0
    • 17/04/22 09:20:44

    >>18702何々?見る側は率直な意見言っちゃいかんの?別に叩いたり荒らされたりしてる訳でもないでしょうに

    • 0
    • 17/04/22 09:16:59

    >>18702どうなのよ!と言われてもさーー言い方きついよ?
    可哀想とか言われるのも載せるなら許容範囲と思わないと。
    もっと酷い事言われる人もいるけどね

    • 0
    • 17/04/22 09:16:51

    >>18701
    うちは果物入れるならそのぶんおかず増やしてって言われる

    • 0
    • 17/04/22 09:15:28

    >>18701横だけど、うちも喜ぶよ
    イチゴとかアメリカンチェリー多めに持って行くと他の子に持って行かれるって言ってた

    • 0
    • 17/04/22 08:59:29

    >>18701
    果物が大好きでむしろ喜びます。

    • 1
    • 17/04/22 08:59:00

    >>18700
    言われないとは思ってない。
    アドバイス的に言ってもらえるのは参考になるからありがたい。
    もっと上手く作れるようになりたいから。
    だけど、可哀想って言葉はどうなのよ?ってこと。

    • 0
    • 17/04/22 08:52:19

    >>18688
    中学生息子、果物は嫌がらない?

    • 0
    • 17/04/22 08:46:42

    >>18697自分は何も言われないって思っていたの?

    • 0
    • 18699
    • 串から外して食べない派
    • 17/04/22 08:44:13

    >>18697そんなの気にしてたらみ○○はどうなるんだ?w

    • 0
    • 17/04/22 08:37:49

    >>18697でもそんな事で凹むのなら載せる意味も何もないよ。載せるなら色んな意見は付き物。しかももう1つのトピ主は食べる人が可哀想とか下手くそとか散々言われてるからあなただけじゃないよ。

    • 0
    • 17/04/22 08:33:33

    >>18696
    これでも考えて愛情込めて作ったんだけどな。
    別のおかずを入れるつもりが急遽変更しただけなんだよ。
    可哀想とか言われると
    ちょっとこのレス悲しい。

    • 0
    • 17/04/22 08:26:02

    >>18694それは準備不足だったね、作るならちゃんと食べる人の事考えないと可哀想

    • 0
    • 18695
    • 串から外して食べない派
    • 17/04/22 08:13:36

    ここは園児弁当が多いからな〰

    • 0
    • 17/04/22 08:11:56

    >>18693
    言われてみればそうだよね!
    でも、冷凍の唐揚げが二個しかなかったの笑
    色々参考になるなー

    • 0
    • 17/04/22 08:06:46

    オムライスでおかずにも卵なら唐揚げをもう一つ入れたらよかったね

    • 0
    • 17/04/22 08:03:26

    >>18691
    卵&卵微妙だよね。
    黄色が欲しいなと思って入れちゃった。
    オムライスの時は卵焼きやめることにする!

    • 0
    • 17/04/22 08:00:27

    >>18688
    オムライスでおかずにも卵入ってるけどちょっとしつこいなー。

    • 0
    • 17/04/22 07:50:53

    >>18689
    唐揚げ手作り出来る時間があれば良かったよね。
    茶色すぎか!次回もっとおかずを工夫しよう!
    肉が好きだから思わず笑
    アドバイスありがとう。

    • 0
    • 18689
    • 串から外して食べない派
    • 17/04/22 07:45:33

    >>18688
    なんだろうな、茶色すぎるし折角なら唐揚げ手作りが喜ぶよ

    • 0
    • 17/04/22 06:22:05

    中学生の息子達用のお弁当。
    唐揚げは冷凍です。
    詰めるのが苦手で。どうしたら上手く出来るのかなぁ?
    ちなみに仕切りは透明カップを使ってます。

    • 1
    • 17/04/22 06:13:22

    詰め方が、わからず(悲´・ω・`、)
    美味しくなさそうな遠足弁当
    良かったら、アドバイス貰えると嬉しいですm(。>__<。)m

    • 0
    • 17/04/21 23:47:35

    >>18664
    ブロッコリーって新しいの茹でなおしたの?
    数日前に茹でたって書いてあった記憶。で、みんなにそのブロッコリーはやめとけって言われてたよね。

    • 0
    • 17/04/21 21:29:01

    >>18682
    インスタ見たいなー

    • 0
    • 17/04/21 21:26:44

    >>18682
    あげー

    • 0
    • 17/04/21 21:03:48

    上手に出来たから載せたって書いてある。

    • 0
1件~50件 (全 27143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ