不正出血…病院か健康診断か。

  • 病気・健康
  • 匿名
  • 13/09/28 23:07:01

7月の排卵日頃から突然出血するようになりました。
今まで生理は順調ですし、排卵日付近だったのと3日続いて止まったので気にしていませんでした。
8月も排卵日出血と思われる出血が3日ほどあり、生理4~5日前から生理予定日前日頃まで出血がありました。
その後予定日通りに生理が1週間ありました。
9月は生理が終わって10日頃から、また不正出血があり生理予定日3日前の今日までずっとダラダラと出血しています。

長くなりましたが、10月2日に健康診断があり子宮頸がんの検査もあります。
そこで検査をした結果は1ヶ月~1ヶ月半後に結果が来ます。
結果が来るまで時間がかかるので、健康診断で子宮頸がんの検査を受けるか、病院で個人で検査を受けるか迷っています。

金銭的には健康診断で受ける方が安いです。
みなさんならどちらで受けますか?
あまり金銭的に余裕がないので病院に行くのをためらってしまいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13/09/29 19:01:17

    私もちょうど、不正出血してて病院行った。
    他にエコー、採血、子宮頸がん、クラミジアなど受けて6000円からなかったくらい!
    私なら気になるから病院に行く。
    不正出血て行ってもガンだけじゃないし、他の何かかもしれないから絶対病院がいいと思うよ!

    • 0
    • 13/09/29 18:51:25

    みなさんありがとうございます。
    お返事が遅くなってすみません。

    みなさんのレス見て明日婦人科へ行くことにしました。
    何事もなければいいのですが…。
    不正出血が始まったころから、突然おなかが出てきたのも心配です。

    • 0
    • 13/09/28 23:49:46

    そんな自覚症状があるなら、健康診断では断られるかも?
    私、健康診断施設で働いてるんだけど、結果が出るまで日数がかかるので、自覚症状がある方はお断りしてるよ。
    問診表にも 不正出血とか記入する欄があると思うよ。

    • 0
    • 13/09/28 23:13:57

    不正出血なんて、普通の状態じゃないから起こるのよ。怖いだろうけどちゃんと専門医の診察を受けた方がいいですよ。

    • 0
    • 13/09/28 23:11:24

    健康診断は子宮頸がんの検査だけで、それ以外の病気がみつかったら、また病院で検査することになるのでは?
    って、考えたら始めから病院で検査してもらったらどうかな?
    何か病気だったらそれ以上にお金もかかっちゃうし。
    何でもないといいね。お大事に。

    • 0
    • 13/09/28 23:10:58

    健康診断は子宮頸ガンしかわからないからあんまり意味ないと思う。
    ちゃんと調べるなら普通に婦人科かな

    • 0
    • 13/09/28 23:10:44

    私なら両方。
    病院に健康診断で子宮頸癌検診を受ける事を話せば良い。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ