都道府県別の統計

  • なんでも
  • 匿名
  • 13/09/10 12:13:49



●県庁所在地の一番大きい駅から徒歩10分の1K・1DKの平均家賃(CHINTAI調べ)
1位:東京都133,500円 2位:神奈川県70,000円 3位:兵庫県63,100円
4位:埼玉県62,300円 5位:大阪府60,800円 ★9位:千葉県55,200円【´д`】

●食費が高いのはどこ?(総務省統計局データ)
1位:石川県68,772円 2位:東京都67,364円 3位:神奈川県65,216円
4位:富山県63,293円 5位:栃木県63,197円 6位:埼玉県62,879円 ★22位:千葉県58,125円【´д`】

●1世帯あたりの貯蓄の多い県は?(総務省統計局データ)
1位:栃木県2,309万円 2位:岡山県2,247万円 3位:奈良県2,220円 4位:神奈川県2,155万円
5位:福井県2,138万円 7位:埼玉県2,076円 8位:東京都2,040円 ★17位:千葉県1,770万円【´д`】

●1世帯あたりの年収が高い県は?(総務省統計局データ)
1位:埼玉県782万円 2位:神奈川県768万円 3位:東京都761万円
4位:石川県751万円 5位:栃木県740万円 ★19位:千葉県660万円【´д`】

日本テレビの経済白書報道で全国の県庁所在地別、市民所得が発表されました。
全国平均の1世帯当り年収は年間645万円ですが、さいたま市民は782万円で全国一です。
2位は横浜市民、3位は東京都区民です。さいたま市、横浜市に住んでいる人は、東京都内に職場のある人が多いです。
東京都民は一部にお金持ちがいても、一人暮らしも多いので平均所得が下がるようです。

県庁所在地別の市民1世帯当りの年間収入ランク

① さいたま市・・・・・782万円
② 横浜市・・・・・・・768万円
③ 東京都区部・・・761万円
④ 金沢市・・・・・・・751万円
⑤ 宇都宮市・・・・・740万円
⑥ 川崎市・・・・・・・738万円
⑦ 富山市・・・・・・・720万円
⑧ 津市・・・・・・・・・710万円
⑨ 大分市・・・・・・・708万円
⑩ 福岡市・・・・・・・700万円

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13/09/19 21:40:27

    これ見ると、正直に年収書くトピとか全然嘘にみえないけど何で嘘って断言する人いるのかな?

    • 0
    • 7
    • ハマっこ
    • 13/09/10 13:40:04

    平均所得に届かず(^_^;)

    • 0
    • 13/09/10 13:36:22

    埼玉県だからさいたまのとこ見てて貯蓄で笑った(笑)

    • 0
    • 13/09/10 12:31:28

    私石川県だけどビックリ!

    • 0
    • 13/09/10 12:28:37

    東京の家賃やべー(゚Д゚)

    • 0
    • 13/09/10 12:27:11

    >>2
    そうです。(゚ーA)

    • 0
    • 13/09/10 12:25:26

    もしかして主さんは千葉県民?
    千葉県にだけ★マークつけてるからちょっと気になった。

    • 0
    • 13/09/10 12:23:10

    東京が1位かと思ってた!
    大分も田舎のイメージだけど意外と収入あるんですねー!
    ちなみに私は宮崎在住で、ググったら43位でしたw

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ