命の選択について

  • 旦那・家族
  • 辛いです
  • 68FWqIVBFR
  • 13/09/08 09:59:26

肝臓癌末期で余命6ヶ月と言われた父の事で相談させて下さい。
余命宣告から2ヶ月過ぎましたが、脳梗塞を併発し左右脳の大部分が壊死し今昏睡状態です。
脳梗塞の治療は肝臓の事もあり、リスクも高く点滴のみと決まりましたが、管から栄養を入れ少しでも永く生きている状態を続けるか、癌が酷くならない内に点滴のみで衰弱するのを見るか…
どう頑張っても助からない命です。
母も私も癌で辛い思いをするのなら点滴のみで老衰を…と決めたつもりですが、日に日にどうするのが良いのか考えてしまいます。
どんな厳しい意見でも構いませんので、何か一言宜しくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 24
    • 68FWqIVBFR

    • 13/09/08 19:59:03

    >>23
    眠っているまま苦しむのですね。
    今は脳梗塞の治療しかしていません。
    抗癌剤は飲み薬なので嚥下できないので止められています。
    ですから癌もかなり進んでいる可能性もあります。
    痛みだすのも時間の問題なのでしょうか?
    一緒に居たい気持ちと苦しんで欲しくない気持ちでゴチャゴチャしてます。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • OJeX3fyqtW

    • 13/09/08 18:17:16

    >>22
    その寝ている状態から、急に痛みで眠ったままもがきだしたそうです。

    やはり薬が効かなくなる事もあるのですね。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 68FWqIVBFR

    • 13/09/08 18:14:15

    >>20
    ありがとうございます。
    やはり最後はモルヒネも効かないのですね。
    今寝ているそのままで痛みも何もわからない方が父は楽なのかもしれないですね

    • 0
    • No.
    • 21
    • 68FWqIVBFR

    • 13/09/08 17:42:45

    >>19
    ありがとうございます。
    平日は学校帰りに、土日もなるべく病院で子ども達も父との時間を過ごしています。
    小学生ですが、「じぃじ何時まで寝てるの?起きて一緒にご飯食べようよ」と話ています。
    子ども達は父が元気になると信じているので、子ども達に嘘をついている自分が嫌になってしまいます。
    私と母の心配までしていただき申し訳ない気持ちです。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • OJeX3fyqtW

    • 13/09/08 17:30:04

    私の父も私が10代の時にガンで亡くなりました。

    モルヒネ点滴で痛みを抑えたりしていたみたいですが、幻覚が見えていたようです。母が話してくれました。
    最後はモルヒネも効かず痛みを訴えだして息を引き取りました。

    1日でも長くと私達家族も同じ思いでしたが、辛い思いを最後までさせてしまったのかなと悲しかったです。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 匿名
    • O5SQ0PKKJd

    • 13/09/08 17:28:32

    しっかり話をして孫に会わせてあげたらいいと思う。亡くなって24時間はまだ聴こえてるから話しかけてあげたらいいと誰かに言われた(未知の世界だけどね)

    主さんや主さんのお母さんが無理して倒れたりしたら意味がないから、無理しないでくださいね。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 68FWqIVBFR

    • 13/09/08 17:21:24

    >>17
    ありがとうございます。
    どうせ助からないなら楽に…私もそう思っているのに、なるべく永く一緒に居たいと欲も出てきてしまいます。
    日に日に反応も薄くなってきていて朝になると不安になってしまいます。
    父の前では笑顔で居てようと思います。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • 0XE4g0VPs6

    • 13/09/08 16:39:39

    私も6年前に母の最期を看とりました。あの時の選択は間違ってなかったと今では思えます。決断することに迷いがあるのは大切な人だからこそ。どれが正解かなんてないと思います。
    どうせ助からないのなら楽にしてあげたい…そう思ったからです。痛みや苦しみに歪む顔を見続けて楽しかった思い出や母の笑顔が消えてしまうのが嫌だったから。。。
    夢に出てくる母はいつも笑っています。
    これで良かったんだと言いきかせてます。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 68FWqIVBFR

    • 13/09/08 15:59:12

    >>14
    ありがとうございます。
    父も癌の痛みが出ればモルヒネを使う事に了承していましたが、痛み出す前に昏睡状態になってしまいました。
    辛い痛みを感じる事が無い分幸せなのかもしれないですね。
    今いびきはしているものの、穏やかに眠っています。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 68FWqIVBFR

    • 13/09/08 10:29:12

    >>12
    ありがとうございます。
    殆どの方が同じ意見で内心ほっとしています。

    今から病院に行きますので、これから先のコメントへの返事が遅くなると思います。
    話を聞いて頂けると私も気持ちが楽になりますので、よろしければ引き続きコメント頂けるとありがたいです。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • 9ubIGtbsFe

    • 13/09/08 10:25:47

    辛いですね。
    状況は違いますが私の父親も肝炎→肝硬変→肝癌で亡くなりました。私の父親の場合は痛いのが辛い、嫌だと意思表示があったので痛みを無くす治療優先で医師や看護師にお願いしました。最後はモルヒネ投与で意識も無かったのですが「ありがとう」と聞こえ、その二分か三分後に息を引き取りました。

    主さんがお母様と話し合い決めたならそれが最良だと思います。一日一日を大切にお父様に色々な事を話しかけてあげて下さい。返事はなくても必ず伝わっていますから。
    長文になりごめんなさい。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 68FWqIVBFR

    • 13/09/08 10:25:00

    >>10
    ありがとうございます。
    聴力は残っているのですね。
    昨日子ども達が父の大好きなアップパイを手に握らせ、「起きて食べて」と言ったらタイミングよく、口を動かし唾を飲み込んだのを見て余計に悩んでしまいました。
    沢山話かけようと思います。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • 3LjE53wMHU

    • 13/09/08 10:21:07

    うちも主さんと同じ答えを出した
    何回も会いに行ったし、孫の顔も見てもらえたし今後悔はありません
    主さん家族にとっていい答えが見つかりますように

    • 0
    • No.
    • 11
    • 68FWqIVBFR

    • 13/09/08 10:20:27

    >>9
    貴重なお話ありがとうございます。
    私も父が穏やかな顔でその日を迎えれればと思っています。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • upuI5C3QEG

    • 13/09/08 10:19:55

    私の父は膵臓癌で亡くなりました。みつかった時は末期で入院して10日しか生きられませんでした。
    母は脳幹出血で倒れ、意識が戻らないまま1週間で亡くなりました。
    何を望んで、何を伝えたかったかはわからないままです。
    残された主とお母さんが後悔しない選択をして、お父さんが不安にならないように傍にいて!
    聴覚は最後の最後まで残ってます。
    いっぱい話掛けてあげて

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • 9FpBHQz4Pr

    • 13/09/08 10:15:25

    痛がる実母を、延命するより早く楽にしてあげたかったから、主さん家族と同じ選択した。

    悔いがないように精一杯顔出してあげて下さい。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 68FWqIVBFR

    • 13/09/08 10:15:04

    >>4
    ありがとうございます。
    そう言って頂けると救われます。
    父も納得してくれていると願いたいです。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 68FWqIVBFR

    • 13/09/08 10:13:26

    >>3
    小さな脳梗塞がいくつかあり、その治療中に大きな脳梗塞となって今に至ります。
    父は退院する気で治療している最中でした。
    ですから本人の意志はわからないままです。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 68FWqIVBFR

    • 13/09/08 10:10:53

    >>2
    家族で悩み過ぎて答えがわからなくなり、皆様に助けてもらいたくなりトピたてました。
    不快に思われたなら申し訳ありません。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 68FWqIVBFR

    • 13/09/08 10:09:14

    >>1
    ありがとうございます。
    そう言って頂けると救われます。
    母にもそう伝えます。

    • 0
    • No.
    • 4
    • UNnphdOC1i

    • 13/09/08 10:06:36

    何が正解じゃなくて、お母さんと主さんが決めた事が正解だと思います。
    お父さんも家族が決めた事なら納得すると思いますよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • c88N4eXls/

    • 13/09/08 10:05:01

    昏睡状態になる前、お父様は何かしら言っていませんでしたか?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • JF/Ja041+2

    • 13/09/08 10:02:17

    家族で決める事だ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • tqPL8gzlvQ

    • 13/09/08 10:01:16

    あなたとお母様の選択は間違っていません。
    悔いのないよう、できる限り面会に行って下さい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ